【生物】 ニホンジカ 餓死相次ぐ 増え過ぎササ類食べ尽くし…丹沢
- 1 :川: ;@益@)y~~~<パパデスφ ★:2007/06/06(水) 12:15:20 ID:???
- 神奈川県の丹沢山地の稜線(りょうせん)で、4月に餓死したとみられるニホンジカの死骸(しがい)が相次いで見つかった。
丹沢には推計3700~4500頭のシカが生息し、自然の許容範囲を超えていると指摘されている。
増えすぎたシカがササ類を食べ尽くして山が荒れ、慢性的な飢餓状態にさらされ力尽きたとみられている。
最高峰・蛭ケ岳(ひるがたけ)(1673メートル)にある蛭ケ岳山荘の管理人、杉本昭さん(59)によると、
周辺では4月下旬に7頭のシカの死骸が見つかった。5月下旬になっても登山道真ん中には、
ひづめのついたシカの足の骨が転がっており、白や茶色の毛が散乱していた。
登山道から5メートルほど入った場所などにも、白骨化したシカの死骸が横たわり、
周辺の樹木の皮は大きくはがされていた。
杉本さんは「季節外れの雪が降った4月下旬に死んでいた。野生動物は通常は人間の目につかないところで死ぬ。
登山道で見つかるのはそれだけ、山全体で多くのシカが餓死したのではないか」とみる。
丹沢自然保護協会の中村道也理事長によると、東丹沢の林道周辺でも3~4月に10頭のシカの死骸が見つかったという。
神奈川県内のシカは戦後の乱獲で激減し、県は1955年に狩猟を禁じた。国がスギやヒノキの植林を進めた時期で、
シカは植林した苗木を食べるなどして爆発的に増加。県は人工林の周囲に柵をめぐらせてシカを追い出し狩猟を解禁した。
追われたシカはより高い場所に移動。山頂付近で希少植物まで食べ荒らしている。
羽澄俊裕・野生動物保護管理事務所長は「栄養状態の悪い丹沢のシカは以前より角が小型化し、
硬い樹皮を食べるので、臼歯がすり減っている。山もシカも極限状態だ。
シカの数を減らすと同時に、山の中腹にシカがすめる環境を取り戻さなければ、山もシカも守れない」と警告している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070605-00000024-maip-soci - 2 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 12:16:31 ID:et9bbH7j
- 22
- 3 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 12:18:24 ID:aJ4BzZn9
- 狼の出番だな
- 4 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 12:18:29 ID:aR15OyYc
- (´・ω・`)
- 5 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 12:23:19 ID:hpLa+zI2
- 増えすぎ → エサが不足 → 餓死
これも自然の摂理なんだよな。 - 6 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 12:25:11 ID:QREbKVXc
- ニホンジカだけに選択的に感染するウィルスなどを作り出して
完全にこの地域から駆除してしまえばいいとおもうんだが・・・ - 7 :川: ;@益@)y~~~<パパデスφ ★:2007/06/06(水) 12:25:37 ID:???
- 狼を放すのれす
- 8 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 12:30:58 ID:KwQXTkyI
- >6
いなくなったらいなくなったで、なんか別の生物が増えて困るんじゃないのか? - 9 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 12:33:40 ID:rTw/SrbL
- 間引きして食用に
- 10 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 12:37:29 ID:/HulaNIp
- シカと
- 11 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 12:38:05 ID:P9pRyDJn
- ぶっちゃけ、鹿まじうまいぜ!!
- 12 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 12:43:22 ID:zkil7V3a
- 鯨は捕っちゃいけないけど、コアラやカンガルーは増えすぎて
殺しちゃってもいいんだから鹿モナ。 - 13 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 12:57:44 ID:Ux7XiUln
- ちゃんと狂鹿病の検査はしたのだろうか?
そっちのほうが心配だが - 14 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 13:04:12 ID:L/+MNDEh
- スギばっか植えるからだよ。実がつく木を植えろよ
- 15 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 13:14:47 ID:VKoYBg1q
- 【ポチたま】森進一のモノマネで人気の柴犬(タロベエ)が話題~映像あり【近日放送】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/l50 - 16 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 13:20:19 ID:u9xVNtQn
- 鹿はおいしいよ。
- 17 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 13:28:20 ID:5Efofhoa
- 無能な政府の責任だよ、鹿の頭数も把握できない、数のコントロール
もできない、増えすぎる年の狩猟捕獲頭数も指示できない。
アニマルコントロールセンター行政にない、時代遅れもはなはだしい。
心臓病、高コレステロールの人、健康志向のかたには
木の芽と野草しか食べない鹿肉が最適です。
、 - 18 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 13:33:56 ID:uUmRfIYl
- これで、狼を放つ理由がなくなったな
- 19 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 13:41:05 ID:Z/dJeDJx
- >>17
野菜しか食べないベジタリアンの人肉も
体にいいのかい? - 20 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 14:48:57 ID:QREbKVXc
- >>8
そうかもしれん。
で、その生物も減らすと今度は・・・
って連鎖して、最後は人間も・・・
あれ?俺が駆除されればいいのか! - 21 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 14:59:14 ID:KevSZ7O1
- つーかさっさと狩れと…
どこもここも鹿のおかげで木がやられて大変なんだから
猟友会がんばれー - 22 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 15:07:40 ID:nbQHibE3
- 原始人体験ツアーで鹿狩り体験がブームになる日も近い
- 23 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 15:13:40 ID:bor6cuix
- 通年狩猟解禁してシカハンター以外入山禁止。
246号線に料理店並べて鹿肉街道にする。
シカいなくなってしまうかも。 - 24 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 15:15:19 ID:buRvGh5v
- カモシカは相変わらず増えてるの?
- 25 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 15:15:47 ID:36Tm+mnQ
- >>6
その手の「ウィルス」を人間が作ろうとしないのは変異したら危険だから。
ゴキブリだって害虫だって致死ウィルスを作ることは可能だろうがその課程で変異したりしてそれをネズミや猫や鳥が食べてどんどん人間に近くなって
くる。 - 26 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 15:40:22 ID:BZY8avwH
- 個体数はそうやって調整されるんだろ
- 27 :猟友会員:2007/06/06(水) 15:56:34 ID:uvvjGgaO
- 今年は煙草の辞めたのでいつもより狩れると思います
- 28 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 16:02:02 ID:OzcaAVWY
- >>5
開発と植林で生息域が減少するのも
自然の摂理なのか? - 29 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 16:02:37 ID:aOdN7NeP
- 個体数が大すぎんだろ。元々、丹沢に生息していた鹿じゃないんだし。
七沢の猪鍋みたく名物に、すればいい。 - 30 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 16:20:36 ID:H5cSQ6kd
- しかがしんだんしがかし
- 31 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 16:22:42 ID:S0crl3UW
- 喰おう。
- 32 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 16:53:13 ID:rVVMohAv
- >>1
結局、杉・ヒノキの植林が原因なんじゃね?
落葉樹相に戻すしかない。 - 33 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 17:17:05 ID:mG8oKCSZ
- だから小田原にまで鹿が降りてくるのか・・・
国一の酒匂川橋にシカに注意の看板がいつ間にか設置されてて
こんなとこまで鹿かYO!と思ったが、そんな原因だったとはな。 - 34 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 17:53:21 ID:k2EhZuRQ
- 捕食者がいないから増えるのは当たり前。
- 35 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 17:54:24 ID:OF7TEy17
-
すべて自然現象です。日本人が鯨を食うのも自然現象。
乱獲の末に絶滅する種がいるのも自然現象。
すべて自然現象です。 - 36 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 18:00:32 ID:IIZP6A9l
- 今でもやびつから宮ヶ瀬ダムまで夜走ると遭遇率5割以上だよな
くじらもこんな不安定な状況になる前に適度に取っておくべきだな - 37 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 18:11:30 ID:QH5K5apd
-
温暖化ぢゃないのか?w - 38 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 18:25:01 ID:dfYsdYHC
- 20年程前にもあったように記憶している
周期的に起きているんじゃないの?
今ひとつ安定しないフィードバック系のような - 39 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 19:15:46 ID:pIyXuzib
- 動物愛誤の行く末がこれか。
- 40 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 19:35:20 ID:tCftXsAn
- 可哀想に思った動物愛護団体がエサを与えます
やがて頭数が増えてきます
エサが足りなくなってきます
※繰り返し - 41 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 19:35:34 ID:xGrQnm0z
- >>17
>無能な政府の責任だよ、鹿の頭数も把握できない、数のコントロール
>もできない、増えすぎる年の狩猟捕獲頭数も指示できない。
>アニマルコントロールセンター行政にない、時代遅れもはなはだしい。
知らないようだから、教えてやるが、野生鳥獣の数を正確に把握する方法は、
確立されていない。 不可能なことを当然のごとく要求する。
無知、無教養を自覚しなさい。
>心臓病、高コレステロールの人、健康志向のかたには
>木の芽と野草しか食べない鹿肉が最適です。
食肉として流通し、商業として利用されている地域もある。
しかし、衛生管理や流通、コストなど課題が多く、試行錯誤を
している状態である。 - 42 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 19:44:35 ID:pcYpTr99
- そもそもなんで鹿の頭数なんて政府が把握しなきゃならんのか…
把握するとしたら県庁辺りじゃないの? - 43 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 20:05:42 ID:RWlBfz9d
- んー、でもまあしょうがねえよ。
エサ食い尽くしちゃったんだろ? - 44 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 20:06:20 ID:oMVBB20j
- 神奈川県環境農政部○○課だな
- 45 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 20:20:49 ID:NGu32eF3
- 生態バランスが崩れた結果の異常な出来事か、
それとも、単なる自然淘汰なのか、どっちだ? - 46 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 21:15:27 ID:k2EhZuRQ
- 捕食者がいなくなると草食獣の増減の波は大きくなる。
- 47 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 21:20:44 ID:5yDpNlG1
- >>46
つまり野犬や熊が激減したってことだな - 48 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 21:20:51 ID:LABcffgQ ?2BP(4)
- 日本狼さえ絶滅してなければな・・・
- 49 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 21:24:02 ID:jfPLqITs
- しかし狼移入しても、
果たして無事生きていけるだけの環境があるのやら。
せっかく放したのに街に降りてくる奴続出とか、そんなオチに…… - 50 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 21:28:45 ID:k2EhZuRQ
- >>47
野犬が鹿の肉を食っていたというのは長野で地元の人から聞いたことがある。
それが病死なのか野犬が狩ったのかは忘れたけど。
実際に狩りをするんだろうかね。 - 51 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 21:38:16 ID:ahs2Wv7j
- >>49
他所からオオカミを持ってきてもそいつが国内にない寄生虫を持っている可能性もあるから危ないよ。
がんばって人間が食べるべし。 - 52 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 21:45:39 ID:rKWmjF3l
- >>51
無菌豚がいる位だから無菌狼も作れるんでね? - 53 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 23:28:21 ID:DOk0MsGj
- この時期、あの周辺ってヒルが大量発生するんだよな…(;´Д`)
- 54 :名無しのひみつ:2007/06/06(水) 23:42:46 ID:Qvx4wNos
- けっこう美味そうなんだけどな。。。
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000366388.shtml - 55 :名無しのひみつ:2007/06/07(木) 09:36:53 ID:QADreJU4
- 昔は狼が居たので増えすぎると狩られて減ってという自然のフィードバックが
聞いていたが、漁師が自分たちの得物が得るので、狼を目の仇にして狩りまくり
滅ぼしてしまったのだという。 - 56 :名無しのひみつ:2007/06/07(木) 11:23:44 ID:sY5qqll0
- >>7
>>3 - 57 :名無しのひみつ:2007/06/07(木) 12:10:55 ID:6RTMhSMl
- 半野性でもいいなら、頭数コントロールを条件に餌をやる手もあるが。
- 58 :名無しのひみつ:2007/06/07(木) 12:52:12 ID:yCYGr/9/
- 長期間餌不足が続くと、個体の矮小化が起こる気がする
- 59 :名無しのひみつ:2007/06/07(木) 22:00:41 ID:FEfVrz6Q
- この間、山梨の大弛峠に行って来たんだが、、帰りの林道で鹿に出くわすこと6回だった。
まじ多いぞ。 - 60 :名無しのひみつ:2007/06/07(木) 22:50:09 ID:DWJZdR6e
- 鹿肉市場にどんどん出したいな。
狂鹿病の検査は絶対だけど。 - 61 :名無しのひみつ:2007/06/07(木) 23:07:12 ID:7JyDpgJa
- 奈良にカマン
広いしえさはいっぱいあるし良いところだぞ - 62 :名無しのひみつ:2007/06/08(金) 01:04:44 ID:zeKk0+MZ
- オオカミを放てばいい。
- 63 :名無しのひみつ:2007/06/08(金) 01:38:08 ID:VvBVeOiy
- もうコメントが付いてるけど、狼を放せってのがあったよな。
増えすぎたために、希少植物などが食害で環境破壊になり
鹿も餌不足で死ぬなら、狼ってのはアリだな。 - 64 :名無しのひみつ:2007/06/08(金) 02:44:58 ID:Ty6sJt5m
- ディズニーのバンビというフルアニメーション映画を観れば、
自然公園で増えすぎた鹿をハンターが殺すシーンが印象的だった。 - 65 :名無しのひみつ:2007/06/08(金) 09:05:54 ID:IdDBr46S
- >神奈川県内のシカは戦後の乱獲で激減し、県は1955年に狩猟を禁じた。
>国がスギやヒノキの植林を進めた時期で、
>シカは植林した苗木を食べるなどして爆発的に増加。
結局、禁止だけしてその後のケアをしなかった行政がアホという話なんだよな。
奥多摩町でシカ肉を特産品になんて話があったけどどうしたんだろう。 - 66 :名無しのひみつ:2007/06/08(金) 10:53:53 ID:MfVUe+27
- このままだと増えすぎになりそう。対策しなきゃ。
しかし狩猟解禁・駆除なんて言うと××団体が騒ぎ出すに決まっている。
どうしようもなく増えて、目に余るほどになるまで放っておこうや。そうすれば
風向きも変わるだろう。 - 67 :名無しのひみつ:2007/06/08(金) 13:51:47 ID:mNvkiRDb
- オオカミがいなくなったから、現在の天敵第一位は猟師だな。
クマ? - 68 :名無しのひみつ:2007/06/08(金) 19:28:26 ID:m+ML96a8
- >>65
鹿ってただ普通に焼いて食べたらくっさいんだぞう!
あんな面倒なもん特産になんかしたくないだろうなきっと
ハンターはじじいしかいないし
鹿は山奥にいるし - 69 :名無しのひみつ:2007/06/08(金) 23:25:41 ID:pEOmaAi5
- >>58
当然起こるだろうな。
増えすぎといわれてるクジラどうなってるの?
あれも矮小化起きてて不思議はない気がするが。 - 70 :名無しのひみつ:2007/06/08(金) 23:35:12 ID:UW5Cl3zm
- 手乗りシカに手乗りクジラ、いいねえ。
- 71 :名無しのひみつ:2007/06/09(土) 00:17:56 ID:gTMNcmHL
- 餓死することで個体数の調節が既にできてるわけだが、それで何が問題?
わざわざ人間が個体数調整に手を出す必要なんか全くない - 72 :名無しのひみつ:2007/06/09(土) 01:13:10 ID:Q/Cnnpvw
- >>71
その前に丹沢山系がはげ山になるぞ。首都圏の水瓶の一つだってこと忘れるな。
生態系がバランス取り戻すまで、水不足と土砂災害にみまわれるぞ。 - 73 :名無しのひみつ:2007/06/09(土) 01:19:15 ID:2DCQUqYT
- 健康のためなら死んでもいい。
これと同じ。 - 74 :名無しのひみつ:2007/06/09(土) 01:39:22 ID:DTAN+R+J
- 食えばいんじゃねえ
- 75 :名無しのひみつ:2007/06/09(土) 01:58:59 ID:jGLEdm6s
- ペットとして一匹もらうわけにはいかないのだろうか。
- 76 :名無しのひみつ:2007/06/09(土) 03:01:50 ID:YyMMhB1f
- 鯨
- 77 :名無しのひみつ:2007/06/09(土) 08:38:58 ID:gTMNcmHL
- >>72
鹿が食べない草木は一杯あるので禿山になる心配などさらさら無い - 78 :名無しのひみつ:2007/06/09(土) 09:20:03 ID:PdYH4WBw
- >>77
何を食べないのか教えて欲しい。
食う物無くなると、何でも食ってるように見えるけど。
しかし上位補食者が絶滅しちゃってるからな。自然淘汰とは言いにくい。
森がどんどん枯れていく。 - 79 :名無しのひみつ:2007/06/09(土) 13:48:54 ID:gTMNcmHL
- 杉松檜楢槇椿伊吹椎銀杏欅桐。。。まあ高木全部
- 80 :名無しのひみつ:2007/06/09(土) 16:55:50 ID:Hqefo5uH
- どうやら本当に知らないみたいだね?
奴らは樹皮まで食べるんだよ。
木の根まで掘り起こして皮を食べるから、その木は立ち枯れなんだってさ。 - 81 :名無しのひみつ:2007/06/09(土) 17:29:02 ID:byOxc9d5
- >>79
スギを食べないとか言っているけど、スギの苗木は食われるよ。
現場に行ったことがない人なのかな。 - 82 :名無しのひみつ:2007/06/09(土) 18:12:31 ID:8Vnz1KGz
- 奈良の大仏のそばの鹿はどうやっているんだろうかな。
- 83 :名無しのひみつ:2007/06/09(土) 18:37:45 ID:Hqefo5uH
- さあ奈良は良く知らないけど
宮島のみやげ屋は被害がひどいみたいだね
店に入り放題、食える物は食べ放題、そこら辺かじり放題、糞し放題… - 84 :名無しのひみつ:2007/06/09(土) 20:35:37 ID:Z9YvDfqM
- 手漉き和紙ブームに負けずに、鹿皮から羊皮紙モドキを作ろうじゃないか。
但し排水・廃棄物処理はチャンとしようね。 - 85 :名無しのひみつ:2007/06/10(日) 10:23:11 ID:snH10u2H
- 狼を試してミレ、上手く行きそうじゃないか。
もともと日本には狼がいたんだ。 - 86 :名無しのひみつ:2007/06/10(日) 10:56:05 ID:z/las9N3
- 日本にオオカミがいないわけじゃなく、家畜化されたやつなら
たくさんいる。だが、奴らを野に放しても、かつて野生だった頃の
習性が取り戻せないだけだ。
そのへんは、家畜化されたリビア山猫とだいぶ違う。 - 87 :名無しのひみつ:2007/06/10(日) 11:45:14 ID:OGjpjX2v
- 昔は日本狼も駆除してたんだよね
マングースのようにお馬鹿なことになるだろうな
狼の方は生態系への被害ではないだろうけど - 88 :名無しのひみつ:2007/06/10(日) 12:11:47 ID:peFeR3Fb
- NHK国際放送中断事件
http://www.youtube.com/watch?v=RK9jLHB6sZw&mode=related&search= - 89 :名無しのひみつ:2007/06/10(日) 12:17:31 ID:TgtE0UTO
- 山狩りをして海に追い落とそう。地形的にみて酒匂川 → 海というコースかな。
- 90 :名無しのひみつ:2007/06/10(日) 12:42:54 ID:2DEsbzEW
- 鯨と同じだな
- 91 :名無しのひみつ:2007/06/10(日) 15:08:38 ID:ysFXUrV1
- 動物愛護団体が悪い
- 92 :名無しのひみつ:2007/06/10(日) 16:24:13 ID:uGwTWfm5
- >>86
犬のことかー! - 93 :名無しのひみつ:2007/06/25(月) 20:55:58 ID:nQefLQvd
- 少なくともシソ科だとかイケマだとかシロヨメナは食べないぞ
- 94 :名無しのひみつ:2007/08/22(水) 14:18:25 ID:wWy4w1Lh
- キリンは、ときに鳩のような小動物を食べることがあります。
ずいぶん前ですが、多摩動物公園のキリンが樹上の鳩を食べている写真が
新聞に載ったこともあります。
普段食べている葉っぱについている虫なども一緒に食べている筈ですので、
時々鳩なども葉っぱといっしょに食べているのでしょう。
【がぞう】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/ - 95 :名無しのひみつ:2007/08/22(水) 14:47:52 ID:sUZlDiqE
- 食った事は無いが、鹿は普通に美味そうだから、地元の名物料理にでもすれば良かろうに
- 96 :名無しのひみつ:2007/08/22(水) 16:12:10 ID:/IDYiPBI
- 杉と桜ばっかり植えるから悪い
- 97 :名無しのひみつ:2007/08/22(水) 16:28:11 ID:19+vLGYh
- >>95
狩ったその場で血抜きなどの処理をせねば、臭くて臭くて、味噌漬けにしても食べにくい。
また、重量があるから、山から腐らぬうちに下ろすのも大変。
北海道のように平地が多ければ何とかなろうが、経済が成り立つほどに
鹿狩りして鹿料理を出すのは、専門技能を持つ、屈強な壮年男性らによる
専属狩猟チームを常時稼動する必要があろう。
少子高齢化の進む現在、はっきりいって、狼を移入した方がいいかもしれん。 - 98 :名無しのひみつ:2007/08/22(水) 16:29:24 ID:rDg560Hp
- まるで中国の未来だなw
- 99 :名無しのひみつ:2007/08/22(水) 16:30:10 ID:xndjgsZM
- 放置一択。
- 100 :名無しのひみつ:2007/08/22(水) 16:34:49 ID:UmtLOHQw
- >>85
その狼はもう地球上のどこにもいませんよ - 101 :名無しのひみつ:2007/08/22(水) 17:02:49 ID:19+vLGYh
- >>99
放置すれば、山は完全に丸裸となり、土砂が流出する。
ダムは埋まり、川底は上昇する。
利水と治水は崩壊する、ちょうど北朝鮮のように。
下流の大都市では飲む水も農業/工業用水も失われ
わずかな雨で大水害が発生する。 - 102 :名無しのひみつ:2007/08/22(水) 17:32:26 ID:jNw91i0U
- 鹿の肉っておいしいの?
食べたことないからわかんない - 103 :名無しのひみつ:2007/08/22(水) 17:58:06 ID:/Ugeaoc0
- 別にいいじゃん。
そのうち平衡に達するでしょ - 104 :名無しのひみつ:2007/08/22(水) 19:36:34 ID:q+AcAFaX
- ブラック・ジャックで体が縮んじゃう病気あったよな
「医者は何のためにあるんだ」って名言の回 - 105 :名無しのひみつ:2007/08/22(水) 21:00:47 ID:UmtLOHQw
- >>102
くさかった - 106 :名無しのひみつ:2007/08/23(木) 01:11:47 ID:Oh/PDwhi
- >>53
最近シカが里に下りてくるのに従い、ヤマヒルも里に下りているらしい。
シカが減れば、ヤマヒル被害も減るかな? - 107 :名無しのひみつ:2007/08/23(木) 01:21:39 ID:wsZYnKye
- >>97
自衛隊員の訓練で鹿狩りとか - 108 :名無しのひみつ:2007/08/23(木) 08:17:13 ID:9Ps2jW7/
- 鹿肉食いてぇぇぇぇぇぇぇぇ
- 109 :名無しのひみつ:2007/08/23(木) 12:12:17 ID:JbrVhlfP
- >>106
とある山沿いの農村で鹿が畑に入れないようにしたら
畑でヤマビルに食われる被害が減ったそうだ - 110 :名無しのひみつ:2007/09/25(火) 14:38:30 ID:rxlAHdYA
- 鹿の被害より川端雅志の被害の方が少なくなって欲しいよ
- 111 :名無しのひみつ:2007/09/25(火) 15:10:58 ID:VxB/aJBK
- ちょまてよ
鹿肉は刺身でも食えるくらいだよ ウィルスだか寄生虫だかには気をつけなきゃならないらしいが味はうまい
すぐ血抜きしなきゃならんってのはどの動物でも同じ
生きたまま捕らえるのが鮮度の面でいいけど群れで行動してるから1匹でも掴まると警戒して近づかなくなるのが問題
捕まえるときは群れごとってのがいいのではないかと思ってる
おそらく鉄砲じゃあかんだろ - 112 :名無しのひみつ:2007/09/25(火) 15:27:34 ID:U/3y2Y72
- 「笹」まで制限漢字なのか?アストロボと紛らわしいじゃねえか。
- 113 :名無しのひみつ:2007/09/26(水) 15:20:18 ID:3fujYEQM
- 鹿とイノシシと両方減れば、ヒルが減っていい感じ
- 114 :名無しのひみつ:2007/12/27(木) 12:15:56 ID:TbpQyUv6
- >>112
ほんとうに漢字制限をする牽強付会なロジックを聴かされるたびに、
「ああ、やっぱり日本って戦争に負けたんだな」って実感するよな。 - 115 :名無しのひみつ:2007/12/27(木) 15:32:45 ID:JiJlJv+f
- >>108
長野 大鹿村(大田舎)に行けば食える - 116 :名無しのひみつ:2007/12/27(木) 15:44:39 ID:EEbZta4p
- 和名はカタカナで書く。
- 117 :名無しのひみつ:2007/12/27(木) 16:49:11 ID:FIKTpTYH
- >>94
ぐぐってみると、ウサギやねずみも食うらしいぞ。
どうやって捕食するのかまではわからんが。 - 118 :名無しのひみつ:2007/12/27(木) 17:02:45 ID:VqktR6oi
- 狼を放つ時の問題点は狂犬病だな。 予防接種受けに来てはくれんだろうし。
- 119 :名無しのひみつ:2007/12/27(木) 17:24:34 ID:CZ3W8TaT
- >>114
文系乙 - 120 :名無しのひみつ:2007/12/27(木) 19:27:33 ID:IpwhNIwR
- 狼を放すなんてとんでもない!
豹にしようぜ!チーターもいいな - 121 :名無しのひみつ:2007/12/27(木) 19:54:03 ID:OKiUhcKX
- 杉なんて枯れちゃえ。by花粉症
なかなかいい生物兵器だな。 - 122 :名無しのひみつ:2007/12/27(木) 20:00:24 ID:Z0saNZik
- おそろしい山ビルのイメージだったけど山の名前にまでついてると思うとなんか納得
- 123 :名無しのひみつ:2007/12/27(木) 20:25:30 ID:Fp6lA2su
- オオカミ放たなくても、大型犬が野生化したらどうなんだろ。
- 124 :名無しのひみつ:2007/12/27(木) 21:17:13 ID:qIv+7Mxp
- しっかりしろ!
- 125 :名無しのひみつ:2007/12/27(木) 22:20:40 ID:gEfEQ6nf
- これからの時代、そのうちニホンジンも餓死が相次ぐんじゃね?
- 126 :名無しのひみつ:2007/12/28(金) 09:48:15 ID:va4EInnZ
- 昔は山林に価値があったから山林を保護するため山林の所有者が鹿を
駆除した今は山林に価値がないから誰も鹿を駆除しない。
本来日本の山は雑木林になるのが普通、杉は成長が早く価値があったから
他の木を切って杉をわざわざ植えている。
このままだと鹿の増減が数年周期で繰り返し起き数が増えた時期は飢餓に
陥って鹿は生えている草木ならなんでも食べて山林は禿山になっていく、
狼を導入するか自然環境保護法を緩めて狩猟を容認しないと山林の破壊は
止まらないはず、理想的には鹿肉が市場で流通するれば経済的にも最善。 - 127 :名無しのひみつ:2007/12/28(金) 15:25:03 ID:Z9EdcYKx
- 寒い日の夜中になれば鹿が丹沢湖周辺に大量発生するから弾き殺すべ
- 128 :( ノω-、):2007/12/28(金) 15:51:38 ID:+u/htEOh
- http://ascension.jp/
- 129 :名無しのひみつ:2007/12/28(金) 16:53:49 ID:F4eRkUub
- 日本オオカミを殺したせい
- 130 :名無しのひみつ:2007/12/28(金) 19:13:56 ID:WqIqnOZQ
- あれ、確か学校じゃ照葉樹林になるって習ったような。
- 131 :名無しのひみつ:2007/12/28(金) 21:40:59 ID:9tUtgU9O
- 子鹿掠って食べちゃえばいいんだよ。
- 132 :名無しのひみつ:2007/12/28(金) 21:58:32 ID:LPk59NeY
- 残念ながら人類の運命の暗示。
- 133 :名無しのひみつ:2007/12/28(金) 22:41:51 ID:Mc4yckW+
- スギを植えてもシカが苗木を食ってしまう。何とかしてくれ。
- 134 :名無しのひみつ:2007/12/29(土) 12:56:56 ID:wGpkGlXn
- スギ大嫌い 鹿GJ
- 135 :名無しのひみつ:2007/12/29(土) 23:24:43 ID:yzEQv/fH
- じゃあ大晦日はあの殺し方で鹿殺しに行くべ
- 136 :名無しのひみつ:2007/12/29(土) 23:48:25 ID:sztKjdl1
- 秦野音頭が…
- 137 :名無しのひみつ:2007/12/30(日) 02:43:37 ID:wZMduDkA
- 少子高齢化で、猟師なんか、人気無さそうだ。
生き物殺してから、捌かなきゃいけないから、大変だ。
精神的に負担だろう、そもそも。
狼クンに任したらどうだ。 - 138 :名無しのひみつ:2007/12/30(日) 04:04:37 ID:/H0hbmW+
- 熊も猿も鹿も鯨も、ある程度の数を定期的に間引いてなければ、
同じことの繰り返し。全数保護しようってのが、そもそも間違い。 - 139 :名無しのひみつ:2007/12/30(日) 07:52:55 ID:k9bSqDr4
- 間引きすりゃいいじゃん
猟銃貸してくれるならおれも休みの日にハンティングに協力する - 140 :名無しのひみつ:2007/12/30(日) 16:19:42 ID:p+RrXZFP
- >>139
大きな動物を射殺して、皮を剥いでお肉にするのは大変だ。
昔、鶏を絞めて、捌いたことがあるけど、大変だったよ。 - 141 :名無しのひみつ:2007/12/30(日) 17:13:46 ID:ITH7g/oI
- 増え過ぎなら餓死して自然減を待てばいいだけ。
別にextinction してもかまわん。 - 142 :名無しのひみつ:2007/12/30(日) 23:29:39 ID:UuyH8eUp
- 肉は脂肪ないけどうまい。
けど、鹿は使える部位が70%ぐらいしかないから、
猟師さんが打ちたがらない。
イノシシ、熊は高値で売れる。 - 143 :名無しのひみつ:2008/01/02(水) 15:06:00 ID:ARGlvFme
- >>137
狼は選んで狩をしない - 144 :名無しのひみつ:2008/01/02(水) 19:09:03 ID:Gml/jVML
- 今年の山は豊作だお
餓死なんてしないお - 145 :名無しのひみつ:2008/01/02(水) 23:37:35 ID:SBcu4VtB
- 増えすぎる→餓死する→+-ゼロじゃね?
- 146 :名無しのひみつ:2008/01/03(木) 03:22:20 ID:/5v4xySE
- 勇者を早めに呼んで鹿を殺せばおk
- 147 :名無しのひみつ:2008/01/03(木) 03:37:27 ID:GrGIFJCT
- >>145
うん - 148 :名無しのひみつ:2008/01/13(日) 00:45:06 ID:ny1A0a3i
- 政府は徴農制導入お願いします。マジで餓死します。笑いごとではありませんし共食いになるでしょう
ニートは農民になってください - 149 :名無しのひみつ:2008/02/11(月) 00:34:25 ID:7+HO8n+W
- 丹沢行ってみろ
木の皮という皮が食われている
どう考えても増えすぎ
今は激減するくらいでちょうどいい - 150 :名無しのひみつ:2008/04/14(月) 13:18:05 ID:ry0wT0TT
- >>145
増えすぎる→シカのサイズが小さくなってまた増える→餌食い荒らす→とにかく食い荒らすから土壌まるだし→雨が降ると土壌が流れる
→植物が生えなくなる→大量餓死→いろんな意味マイナス - 151 :名無しのひみつ:2008/05/10(土) 12:33:10 ID:txYdCBla
- 鹿を食って食料自給率を上げようw
- 152 :名無しのひみつ:2008/05/10(土) 12:56:32 ID:k6SmEkMz
- 杉・檜を植えたのが原因だろボケ、林野庁職員・林業者はシネ・マジ死ね。
- 153 :名無しのひみつ:2008/05/10(土) 13:12:30 ID:KpaQ5F7x
- しかし鹿の死か。しかと見届けるしかないな。
- 154 :名無しのひみつ:2008/05/10(土) 14:41:07 ID:YmqU/z2t
- >>152
そうは言ってもな。40年も前の話だぞ?
当時の森と木材市場がどんな様子だったかしらねーだろ、お前 - 155 :名無しのひみつ:2008/05/10(土) 17:44:46 ID:k6SmEkMz
- >>154
40年前の木材高騰で植えられたのは知ってるわ、それに植えるにも限度があるだろが。
そのうえ今じゃ採算が合わないから管理されずに放置ふざけるなボケって、最悪な事に花粉症という今じゃ昔の公害以上の公害を撒き散らしてる。
その公害を昔のに植えられたからシラネと放置してる林野庁はクズ以下だろ。
花粉の少ない杉・檜を開発したところで、今ある公害のもとの杉を切り倒さずに放置してる監督官庁の林野庁は責任放棄だろマジ死ねよ。
杉林を管理するとかじゃ改善もしれてる、林業者に保証金を払ってでも切り倒しもとのブナとかの原生林に戻すべきなんだよ。
その上で杉・檜を植えてる奴には公害税を取ればいい。
杉・檜を撲滅することを公約に上げる政党があれば、共産でも社民でも民主だろうが票を入れてやるわ。
林野庁の職員だけは絶対許さない。 - 156 :名無しのひみつ:2008/05/10(土) 17:57:24 ID:De9eKPEV
- というか、鹿大杉だろ、、、
去年の夏に大弛峠に行ったけど、行き帰りで計20匹は出くわしたぞ、、
後、ぶどう峠で真夜中に群れをなしていたのを見てマジでびっくりした。
餌が無くなれば餓死して、調整されて丁度良い数になるでしょ。 - 157 :名無しのひみつ:2008/05/10(土) 18:01:17 ID:MfZJwgD9
- >155
文句言うなら、お前が山の手入れしろよ - 158 :名無しのひみつ:2008/05/10(土) 18:09:01 ID:k6SmEkMz
- >>157
意味わからん、俺が人の土地の杉を全部切り倒してもいいってことか?
害が出ている以上、監督官庁の林野庁が責任を持って管理・監督するべきだろが。
それを昔の政策のことだから関係ないと放置してる林野庁は、俺からすれば社会保険庁以下のクズの集まり。 - 159 :名無しのひみつ:2008/05/10(土) 18:17:56 ID:1QxA/5lp
- 人間が「俺たちがいなくなればいいんだ」と気づいて実行できるまで進化するのに
あと何年かかるだろう。 - 160 :名無しのひみつ:2008/05/10(土) 18:22:29 ID:YmqU/z2t
- >>158
どこからその金を持ってくるかが問題過ぎるだろ。本来独立採算でやってたけど木材価格崩壊してタダでさえ赤字垂れ流してるのに。
税金突っ込むか? - 161 :名無しのひみつ:2008/05/10(土) 18:26:37 ID:xZp8kHKs
- クジラの未来だな。
- 162 :名無しのひみつ:2008/05/10(土) 18:30:28 ID:k6SmEkMz
- 俺個人からすりゃ、杉・檜を無くしてくれるなら、税金が年間100万円でも200万円でも増やしてくれてかまわんが。
だが、杉・檜植えてる奴には破滅的な税金掛けてもらわんとな。 - 163 :名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 18:42:27 ID:l/M9WJQh
- 中国人を導入する手もあり。
中国人が増えすぎてしまう可能性もあるが。 - 164 :名無しのひみつ:2008/05/10(土) 18:46:39 ID:m1nmbN3M
- 市販の鶏豚牛にくらべて、鹿のような獣の肉は臭みがあって硬めだけど
まあそれはそれでおいしいく食べられる。入手手段が限られるのが難点だけどね。
知り合いの漁師さんから分けてもらうとか、地元で買うくらいしか手段がない。 - 165 :名無しのひみつ:2008/05/10(土) 18:59:35 ID:My9U2qO6
- 笹を食べ過ぎて鹿が増えすぎないように、
パンダを野生に放つというはどうだろうか? - 166 :名無しのひみつ:2008/05/10(土) 19:01:48 ID:7V5Yepj6
- 自然淘汰で問題ないだろ。数が増えすぎれば、自然に減る。これで解決
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
0 件のコメント:
コメントを投稿