]
【農業
】耕作放棄地が2.8%…0%を目指し、 企業の農業 参入など促進へ 農水省 [08/04/21]
- 1 :きのこ記者φ ★:2008/04/22(火) 09:05:53 ID:???
- 農林水産省が21日公表した2007年
農業 資源調査結果で、
農地整備を重点的に行う区域として市町村が計画に基づき設定する「農振農用地区域」のうち、
耕作放棄地の面積割合が前年より0・7ポイント減ったものの、
まだ全体の2・8%を占めることが分かった。
政府は07年の「骨太の方針」で「5年後をめどに耕作放棄地ゼロを目指す」としており、
農水省は農地の集積促進策や、企業が農業 に参入しやすくする制度の整備などを進めていく方針。
調査は、07年12月現在の農用地面積などを市町村から聞き取って集計した。
それによると、同区域内の農用地面積は前年比0・4%減の438万ヘクタール。
このうち、耕地面積は前年比0・2%増の408万ヘクタール、採草・放牧地が2・0%増の
17万ヘクタール、過去1年以上耕作されず土地管理者に今後数年以内に耕作する意思がない
放棄地は18・6%減の12万ヘクタールだった。
ソース
http://www.47news.jp/CN/200804/CN2008042101000851.html - 2 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 09:25:52 ID:muFb86pn
- 食料自給率80%をめざせ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 09:27:26 ID:w7kVWQ0R
- 肉食減らせば自給率なんかすぐ上がる
- 4 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 09:29:28 ID:Wrw7aS78
- おそらく土建屋から失業者がでるだろう。
それらを労働力として - 5 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 09:36:15 ID:6ZBItTSG
- 明治時代に逆戻りだな。
さすが経団連自民党天下り官僚の考えそうな事だ。
大規模農家庄屋大企業様が小作奴隷農民をこき使う事になる。
派遣奴隷が農民を襲う - 6 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 09:40:06 ID:zZ8TcBwO
- 農地買わせろ。自給する分だけ欲しいが、
地元付き合いを深くして、農家としてやる人以外買わせないなんて敷居が高いんだよ。
畑で働いているの老人だけだから、後数十年で壊滅するぞ - 7 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:05:16 ID:X0I/YWNY
- 企業が農地買収して、産廃地にかわるのか・・・
また、日本の山間部が荒れる。 - 8 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:06:53 ID:Eupkgwxb
- >>5
百姓一揆? - 9 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:07:56 ID:ifeTo5q2
- 食料自給率上げろって言ってるバカは日本が冷害になったらどうすんだ?
天候リスクを分散するために国内3割、北半球3割、南半球3割、工場1割くらいにするのがベストだろ。
荒れた農地に野菜工場建てれば良い。 - 10 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:09:05 ID:FUhXKSni
- これは・・・・
自民党はもう駄目なんだろうが、今度は民主党が小規模農家保護路線でやりそうで嫌なんだよな。
もう、まったく道路とか医師会と一緒なんだよなぁ。 - 11 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:11:47 ID:wyrg7YJS
- 耕作放棄されているのは、主に細切れだとか棚田だとか谷間で日当たり悪いとか
条件が悪くて生産性の低い田畑でしょ?
そんなのをあえて活用するところが出てくるとは思えんが・・・ - 12 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:13:28 ID:5AeZRVNz
- >>6
そうそう、自給分だけ農地購入させてほしい。
共同購入でもよし、管理も交代制なり委託制なり方法あるだろ。 - 13 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:13:41 ID:U7w6XTsL
- たぶん
農業 政策ちょっとぐらい変えたぐらいじゃ耕作放棄地は減らんだろ、
老人ばっかりで跡を継ぐ人がいないし、企業参入もいまいちだし。 - 14 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:16:30 ID:ux4yYZYi
- GHQに制圧してもらえ。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:21:11 ID:0gTi5C4r
- 耕作してる農地だけ減税して、ほかは普通に宅地・商工業地なみに課税すればいいだろ。
企業間取引も自由にする。
企業が遊休地で一生懸命ジャガイモを植えるよ。 - 16 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:22:39 ID:Eupkgwxb
- 日本にマッカーサーが必要な時代になったか?
- 17 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:23:47 ID:6/ajmpuF
- 2.8%のわけないだろ…
ジジババが家で食う分だけ遊びで作ってる畑や減反対象でコスモスや菜の花植えて遊んでる農地いれたら三割は絶対いく。 - 18 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:28:49 ID:VQEeGO4p
- 3割も行かない
お前馬鹿だろ
耕作放棄地は山間部だ
一番ベストな農地は大規模ショッピングセンターに変わりました - 19 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:29:04 ID:zAICh9fp
- >>17
なに言ってんだ、あんた。 - 20 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:33:22 ID:osMlUcFf
- >>9
工場生産が世界中で増えつつあるから、「海外工場」も追加プリーズ。 - 21 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:39:32 ID:sXUCR+k0
- 農協は企業参入反対だしな。
農協なんて自滅すればいい。 - 22 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:42:08 ID:LbHalMp1
- 里山の棚田や段々畑は実のなる広葉樹を植林して森林復帰させて方が
良いような気がするが。 - 23 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 11:17:04 ID:VQEeGO4p
- 耕作放棄地が0になっても自給率は低いままだ
今まで農地を都市部利用にしてきた この国の国民の責任だな
街は小さくして中心に商業施設を集めろよ - 24 :榊原:2008/04/22(火) 11:20:26 ID:+IiGZoxK
- テスト
- 25 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 12:35:24 ID:sd2kkcAB
- 日本は嘗て、戦後に700万ヘクタールを超える農地を保有していた
戦後の工業の成長で人では農業 から工業へかわり
農地は工場や宅地と消えた
そしてバブル以降は大店法の規制緩和により郊外型の大規模商業施設が乱立していき
たくさんの農地が商業地として消えた当然 大規模商業施設の周りは都市化して店が乱立してしまい
農地は一つの町を形成する規模だけ消えてしまい今じゃ466万ヘクタールまでに成った
日本は食べ物を燃料にしたアメリカを非難したが、日本は食べる物を作る農地を潰して商業地にして喜んでいる
馬鹿な国 日本 - 26 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 12:41:11 ID:F+zzY9mp
- 今までの減反政策は企業に転売するための農水省の罠だったのか
- 27 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 12:42:50 ID:9Timi5Tk
-
農業 をやる若者がいない以上、いくら土地があっても無駄 - 28 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 12:57:10 ID:vSicacU9
- 食料輸出国が超不作続き。
数年後の日本がやばい - 29 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 12:59:01 ID:CwVg3pdx
- >>5
2ちゃんの大規模農業 推奨者を見ても、超低賃金で奴隷のようにこき使うのが前提だしなあ……。 - 30 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 12:59:15 ID:75Zn/nrw
- >>15
>企業が遊休地で一生懸命ジャガイモを植えるよ。
工場や産廃処分地のほうが儲かるよ
ジャガイモなんて・・・ - 31 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 13:00:13 ID:m57VzH85
- おまいら、どうしたら
お百姓さんやってみたいとおもいますか? - 32 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 13:04:49 ID:9Timi5Tk
- >>31
1.全ての労働がロボット化されている
2.朝9時から午後5時までロボットの見回り
3.土日休み
4.出荷の積み込みも全自動
5.農協までの運転と代金の受け取りは行く - 33 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 13:05:31 ID:wyrg7YJS
- >>31
それなりの年収が見込める。 - 34 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 13:05:43 ID:vSicacU9
- http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/fbs/dat-fy18/sankou2.pdf
これみると40%なんてのは全体平均で、
小麦 13%
大豆 5%
と、ひどいのも多い。
純日本産食物で生活実験したら二日で動くのもつらくなったってとある新聞にのってた。
これはもう、今ここにある危機じゃねえの - 35 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 13:10:46 ID:VQEeGO4p
- 今更 そんな事を知ったのか
- 36 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 14:09:05 ID:afC7FH4z
- 国で金の保証とかキッチリやってくれるならやってもいいんだがな
- 37 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 14:13:20 ID:VLnRGuXg
- >>34
日本でこれじゃシンガポールとかどうするんだろうなあ - 38 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 14:15:20 ID:SA6zvSeq
- >>34
国内大豆は昭和41年の大豆の関税撤廃で一気に廃業と転作が起きたからな
それいらい減反の畑で作られるのが精一杯だよ
大豆を作付けして自給しようとすると日本に農地が300万ヘクタールは最低必要 - 39 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 14:16:01 ID:dGOrtsVT
-
農業 なんかやっても儲からない。
売却した方がよほど金になる。 - 40 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 14:18:48 ID:qdmV8H7F
- 今更
農業 できる技術持った若いやつおらんだろ?
完全に農政失敗だ!おしまい。 - 41 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 14:21:21 ID:SA6zvSeq
-
農業 するよりも農地を売る方に期待してる
なぜなら 今までが大規模商業施設の為に買われて言ってるのを農家は見てきているからだ - 42 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 14:27:24 ID:qdmV8H7F
- 過疎地域などの農地を国が買い上げ、公務員の天下り先として
農業 従事なら解らんでもない。ただし、補助金なしで。農業 従事者身分も公務員でいいよ。
もちろん不満は出ないだろ?自分達が制度作ったんだからさ。 - 43 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 14:31:16 ID:K7XKOH8R
- 耕作放棄地を塀で囲って刑務所にすればOK
- 44 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 14:31:40 ID:bjayHAHH
- かつて選挙で都市票が多かった創かがこっそり農村進出してるだろ。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 14:33:26 ID:98WUxZMr
- モモレンジャーが
北海道の土地を買ったらしい - 46 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 14:47:16 ID:9Timi5Tk
- >>43
禿同
受刑者には農作業を義務付ければいい - 47 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 15:01:43 ID:SA6zvSeq
- これからは 余った農地に恐らく刑務所が作られるはず
刑務所が全然足りない層だよ - 48 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 17:32:23 ID:UDraEUvu
- 百姓は百姓しかできない。連中は
農業 機械や家屋、土地整備なんかに
一戸当たりなんだかんだ2,000万円ぐらいは借金抱えている。
だから連中の抱えている負債を流動化して、競りで債券を譲渡し易いように
する。土地を取り上げられて追い出されても連中は結局どこへ行っても農業 しかできない事を逆手にとって会社が管理する農地を時給幾らで耕す小作人 に逆戻りさせるのだ。そうすればかなり人件費が抑えられる。
娘は親の借金の連帯保証人にして風俗へ、息子は取り上げられた農機具を
海外で販売するソルジャーに仕立て上げてノルマ果たすまで帰国を許さない。
特に中国人研修生と小作人 を競わせて、能率が良い方を小作人 を管理する
監督職小作人 に格上げさせる事によっていわば中国人と小作人 を潰し合い
させれば反乱の抑圧にもなる。 - 49 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 19:30:43 ID:YaR9HMjC
- >>48
非常に建設的で現実的な意見だ。注目に値する。とくに前半部分。
ただ、そこまで露骨で露悪的に言わないまでも、じっさいに実現するための環境整備は着々と進み
すでにそれを見越してここ数年動いている政治家らも、いることは新聞の片隅で時折報じられているわけだが。 - 50 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 20:53:47 ID:AKzwc6y/
- >>1
耕作放棄が2.8%ですむはずがないと思うのだが、
実際は1割くらいあるだろう。
まあ工作放棄の土地は固定資産税を取り立てて、国が買い上げて
希望者に払い下げたらいいのだ。
いまならHPに農地アリ、農業 をやって欲しい。産廃を捨てると罰金ありの
条件を記して競売にかけたら値段しだいでは希望者殺到するだろう。 - 51 :名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 23:43:36 ID:sd2kkcAB
- >>50
まぁがんばれ
有料農地じゃないから買っても使えないよ
それと農地のネットでの紹介は既にあるよ
農水省のHPに逝けば - 52 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 02:40:00 ID:9eLGDTcF
- >>5
むしろ外国人労働者受け入れ解禁だろうな。
ホリエモンが農業 は儲かると発言してたからな。
中国その他からワンサカの烏合労働者を受け入れて
安い賃金で働かせる。で治安は悪化。教育等に国費がかかる。
企業の参入なんか冗談じゃない - 53 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 11:01:34 ID:USGsMEJv
- >>49
年をとったり病気やけがで使い物にならなくなったオヤジも一旦離婚後
外国人女と結婚させ風俗で働かせればまだまだ利用価値は有る。
息子にもその手が使えるが、一部を借金返済に充てると言う条件で
住み込みの風俗店長になってもらい女の管理も込みでやって貰うと手間
が省けて纏まりが良い。離婚させられたババアは山の中のタコ部屋で
賄いやってもらえるし、女の子なら小さくても流行りのロリコン雑誌に出て
貰えれば金になる。
そう言う意味で、土地を取り上げられた百姓が小作やらせて貰えるのは
まだ幸せな方だと自覚して貰うと借金回収と農業 の人件費削減、引いては
輸入の必要のない競争力のある農産物を生産可能とさせるような経費
構造に改革する事ができると思う。
>>52
>企業の参入なんか冗談じゃない
だから日本人百姓を借金返済の為に企業組織で、時給幾らで働かせる小作人 にすれば外国人導入は最小限で済むだろ。 - 54 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 22:28:03 ID:O7vP6Aq4
- >>53
その理屈なら全ての国民を小作人 にすれば
一番効率がいいな。 - 55 :名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 07:28:59 ID:K64w1v1P
- >>54
>百姓は百姓しかできない。
>土地を取り上げられて追い出されても連中は結局どこへ行っても
>農業 しかできない事を逆手にとって会社が管理する農地を時給幾らで耕す
>小作人 に逆戻りさせるのだ
48読めよ。
百姓は農業 しかできないからこそ追い込んでも能率が良いんだろうが。 - 56 :名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 22:05:31 ID:Llxi5RHT
- >>55
「○○しかできない」は全ての技術職で長期就労した者に当てはまる言葉だぞ。
逆にその言葉が当てはまらない奴は産業に於いてオマケ程度の仕事しかしてないって事だ。 - 57 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 09:56:19 ID:psuwx/dU
- 減反政策
↓
耕作放棄地が増加
↓
規制緩和で農業 の企業参入
↓
耕作放棄地を企業へ
コレが減反政策の目的だったわけネー・・・ - 58 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 10:08:24 ID:RfSMJhuc
- 耕作放棄地は大規模化が難しい土地が多い
↓
企業でもそんなところは使わない
↓
数値は改善しない
簡単に耕作できるとこるは貸し借りやって使われているし - 59 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 10:09:11 ID:x7pKSxs4
- 問題は雇用なのよ。
農業 やってる会社ってあることはあるけど
どこもシーズンオフにどうするかが問題。
冬は仕事できないから
「ねえ、君」
「はい、社長」
「来週から2週間休んでもらえるかな。仕事がないんだ」
「…」
「夏は3か月間連勤だったから疲れたまってるでしょ。実家でも帰って来なよ」
「…」
「あと、悪いけど今月は給料 半額しか出せないから」
こんなことがデフォルトで起きる。やってられないでしょ。 - 60 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 10:15:02 ID:lsZJ9vrR
- >>59
すばらしい会社じゃん
俺 応募するよ - 61 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 10:22:28 ID:x7pKSxs4
- あと、時期などで仕事量にむらがありすぎるため、
農業 で人を使う場合、残業代はつけなくていいという規定がある。
労働基準法の適用外なわけ。
それでもやりたい人なんているのかな。 - 62 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 10:26:26 ID:jeAKYi4c
- >>59
南半球の農業 地帯と労働力提供の契約を結ぶのってどうだ?
なんだかんだいっても向こうも労働力は減少傾向らしいから - 63 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 10:35:21 ID:wfviQ6JE
- 農地として向いている土地は工場や住宅用地としても向いている土地が多そうだから
耕作放棄地は小規模な段々畑が多かったりしないのか - 64 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 10:37:10 ID:185S+4BU
- システムの問題にすぎない。
家族で限られた人員と農地で単一作物でやるからムラができる。 - 65 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 10:44:49 ID:Uc76/o13
- てか、何のための農協だよ…全部借り上げて人雇って耕作すりゃいいのに。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 10:47:33 ID:rGSskrKB
- >>31
とってもいい振りだけど、答えないよね。
もう教育からして農業 ばなれだから、この国の農業 は「趣味化」なんじゃない?
つまり農業 をレジャーにする。放棄された農地を強制的に各世帯に割り当てる。
そうすると「ウチの畑ってどんなんだろ?」から始まって、面倒だったら
お隣さんに管理を譲る…とか。 - 67 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 10:48:58 ID:SR5iLR6O
- 財政的に、生産力が低い小さな農家の補助金はもう非現実的だからなあ。
ある程度の援助は必要だろうけど、小麦・大豆の品種改良も含めて企業が参入して欲しい。
個人農家を批判する訳では無いけど、いくら何でも今の生産状況は効率が悪過ぎる。 - 68 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 10:50:15 ID:FnNa6w36
- >65
何のための農協って自分らが儲けるための農協だろ
組合員のことなんて金の成る木以外に見てる奴なんているのか - 69 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 10:57:47 ID:185S+4BU
- >>66
百姓になる必要もないし世襲性の百姓にも簡単になれない。
キューピーや川鉄デリカフーズの100%子会社で農業 に携わるサラリーマンはいる。 - 70 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 11:05:30 ID:awc/31aA
- 日本は小さな農家が多すぎるんだよ。
農地の面積の割りに農業 人口が多すぎる。
もっと淘汰させるべき。
それから株式会社の参入も完全に自由にするべき。
補助金がないと生活できない弱小農家は潰れてくれ。 - 71 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 11:07:18 ID:pF+EXJvy
- じいさん、ばあさんがもうすぐ、大量に引退するだろう
- 72 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 11:11:24 ID:gxxQGhb4
- どうでもいいがアホばっかり。
農業 というか生活の根本は自給自足。 - 73 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 11:14:19 ID:+S+7wRoo
- フィリンピン・ラオスあたりから期間工として
きて貰えば ペイできるんじゃないの - 74 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 11:14:59 ID:6ENoFVUA
- >>59
スキー場勤務とセットにすればok
好きなだけ滑れるスイーツ - 75 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 11:29:38 ID:TNPXbzfk
- だからって耕作地といえども生産性が低い農地が多いだろうな
- 76 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 11:50:23 ID:EiQomgin
- >>59
どこの企業も忙しくても暇でも等額が払われるのが普通でしょ。
残業あって手当がつく時期は社員にとっても稼ぎ時って割り切ればいいんじゃないの?
閑散期はたっぷり家族サービスして。
それだけり収益をどう生むかだが、管理が一括なら加工品などもいけるし
無駄がないんじゃない? - 77 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 11:58:27 ID:185S+4BU
- 自分達は利権を確保し他からの参入を反対し後継者も育てず米しか作らないくせに自給自足とか叫ぶ。くだらない。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 12:00:17 ID:DgNo6V9w
- 日本は生産性の農地は下流域の河川付近だ
その場所には街や店が沢山出来ている
農地で良い場所は かなり消えている - 79 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 12:04:18 ID:laIB+NXo
- 死体は切り刻んで畑にまきなさぁい
- 80 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:13:29 ID:M9aOAl7k
- やだ 耕作放置畑は絶対に売らん。
5年ねかせて野地にする。
せっかく市街地に近いのに農地の値段で売れるか!!
数百万VS一億の違いは大きい。 - 81 :名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 19:54:42 ID:kthXqXbb
- >>80
農地のうちに相続させとかないとひどい税金取られるぞ - 82 :名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 00:07:25 ID:kV84F4rx
- >>76
61にも書いたけど、農業 は労働基準法の適用外だから残業代払わなくてもいい。
それにいくら会社の都合とはいえ、月の半分休んだら
全額払えとは言いにくいでしょ。 - 83 :名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 21:17:36 ID:TZi4jmqT
- >>82
つ「年俸制」 - 84 :名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 07:31:45 ID:OiqqeS3d
- 年俸制ならいいかもね。
でも、台風がたくさん来たり、大雨になったり冬が寒かったりするだけで
大幅に仕事量が変わってくるから、割に合わないと感じることも多いだろうな。 - 85 :名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 15:26:13 ID:dt3/8ibV
- 何で企業が
農業 経営できないん? - 86 :名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 21:17:08 ID:OiqqeS3d
- 株式会社は農地を持てないことになってるから。理由は忘れた。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 22:28:16 ID:4ZZWc4z/
- >>85
余裕でできるよ。 - 88 :名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 23:22:13 ID:Dvej55WE
- >>80
梅の木でも植えて偽装農地化する手法はまだ有効。 - 89 :名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 01:20:47 ID:D0kEhb03
- 耕作放棄地からは固定資産税相続税しっかり取れよ
- 90 :名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 01:23:21 ID:o53ZvSU1
- >86
株式会社普通に農地もてるよ
不特定多数が株式もてるトコはダメだが農業 生産法人を子会社で作ればいいだけのこと
和民とかは結構大規模にやってる - 91 :名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 01:24:19 ID:8ZAUXsmY
- 耕作放棄地に目を付けたのが 大型ショッピングセンターの会社達
- 92 :名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 01:25:36 ID:BgzA4g3H
- IKZOが立ち上がる時だな
- 93 :名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 01:25:38 ID:/zJH/OpU
- 居酒屋に入れ智恵したのは死んだ松岡だ
資金源にするつもりだったのさ
同時に、農村の徹底破壊と農中の資金吸い上げを改革と称して進めるハラなんだ
だから、安倍晋三が元気になりだした
一説では、竹中とも手を組むらしいね - 94 :名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 02:49:50 ID:6pjxeHni
- >>59
まさにデフォルトって言って欲しかったんだよね?わかります。 - 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/05/02(金) 09:15:17 ID:5QLUBnSc
- 当面は道路誘致して地価の値上がりを待つのが有効。
政治家はキックバックが期待できる。高齢でもう働けないし町の子供に
財産が残せる。温泉付き休暇施設が出来たらさらに良い。
財産の無い家系はニ-トか名ばかり正社員。最後は硫化水素。
支那人とバカな韓国人ばかりになり政治家はハニ-にどっぷり。
何のことはない今まで通り。もう戻れない。俺は年寄りだから良いけど、
あんた等もうだめだな、一か八かでク-デタ-しかないな。 - 96 :名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 09:32:12 ID:9BUIdh2w
- 耕作放棄地が集中する地域に刑務所建てて、入所者に
農業 させりゃあいいんだよ。 - 97 :名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 09:34:42 ID:An8GWikW
- 生活保護、犯罪受刑者、ニート、知的障害者には
農業 させよ - 98 :名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 09:35:35 ID:p3egUP+z
- >>4
もともと春から秋農業 やって、秋から春までドカタやる
ってのが田舎の生活スタイルなわけだが。 - 99 :名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 09:37:23 ID:mHZEHcW1
- >>98
だれに騙された - 100 :名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 10:33:47 ID:8ZAUXsmY
- 日本は明治以降の国土の利用を何も考えずに来たから 農地や宅地や都市が混在が激しくなり
戦後から出鱈目開発で農地が宅地や商業地にかわってしまった
もう 遅い 終わりです - 101 :名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 12:38:07 ID:QH4IWhCQ
- 1.政府でイケメンと美女を雇う
2.農村に入植
3.おしゃれ(笑)農村の完成 - 102 :名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 21:01:33 ID:o53ZvSU1
- >100
全くそのとおりだな
農地政策ってのは本来都市計画とも密接な関係があるもの
国土交通省だ農水省だ言って縦割りしてる限り日本に未来はない - 103 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 12:02:04 ID:RLyLMchz
- 国土利用を見直して 強制移住を日本中でやるべき
- 104 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 12:08:14 ID:8PKZEGho
- 農家が土地を手放さないのが問題。
「先祖伝来だから」とかって理由で手放さない。
使ってない土地には高い税金をかけろ。 - 105 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 12:17:18 ID:Vr7rGAAZ
- >>104
>>農家が土地を手放さないのが問題。
>>「先祖伝来だから」とかって理由で手放さない。
ホントね、農家はわがまま。農家の殆どの先祖伝来なんてせいぜい戦後の農地改革で棚ぼた的にもらっただけ。農協もわがままな「弱小」ぶってる農家も潰せ!
国は農地を一旦全て買い取って、農業 専門会社を設立して、緻密な都市計画、田園計画して、設立したら5年以内に民営化しろ!
補助金ばらまくな! - 106 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 12:19:35 ID:RLyLMchz
- それらを実行したら多分100兆円レベルの金が掛かると聞いたのだが
- 107 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 12:29:39 ID:3AQg9dM7
-
農業 やりたい人って結構いると思うんだよね。
でも敷居が高くて躊躇してしまってる。
それで後継者不足とか言ってる。
もっと新規参入しやすくすれば後継者なんてどんどん出てくるよ。 - 108 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 12:31:38 ID:MUvEXiY6
- 輸入するから捨ててくださいとかいっていた馬鹿どもをまず始末しろ。
そいつらがいるからこうなる。 - 109 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 12:34:47 ID:7fZZN56R
- 現実は
使ってない土地の税金は安く
使ってる土地の税金は高くだもんなぁw - 110 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 13:23:42 ID:SVddIe0d
- 地域によるけど田んぼは誰でも買ええるんだけど。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 13:33:48 ID:7FzfJDeH
- そんなに農家やりたい人なんているだろうか。体力的にきついし、
異常気象や台風に怯えながら暮らさないといけないし
うまく作れても値段が安いと鬱になるし、休みはないし、勤務地はド田舎。
田舎に住むだけでも気が滅入るのに。 - 112 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 13:46:38 ID:cdlWppgj
- 若い人間だけで集落作れればな
- 113 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 13:50:16 ID:RLyLMchz
- そしてその集落も何十年後には 余所者を入れない地域だと叩かれる
- 114 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 13:55:21 ID:XiZ+TTI3
-
農業 委員会がOK出せば誰でも買えるはずだが
もっと農業 委員に賄賂を贈れば何とかなりそうだよw - 115 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 13:59:48 ID:2EcRYACq
- 人類の歴史なんて、結局土地を取り合って戦争起こすだけのもの
ばかばかしい。人類全滅万歳!地球壊滅に栄光あれ! - 116 :名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/04(日) 14:03:39 ID:xXh20EmR
- 田舎に農地買って、
農業 用アシモに世話させればいい。
遠隔でデータをチェックするだけ。 - 117 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 14:08:50 ID:21bEnwUS
- >>107
その通り。
いまだに江戸時代からの人間関係で
田畑の貸し借りがまかり通っている。
資本の流入もないし売買の流動性がまったくない
おそろしく古い世界。
だが、商社から農業 に転職したある人の話では
古くからある農業 はまったく合理化されていないから
きちんとデータをとって採算性を考えていくと
恐ろしく儲かる商売になるはずだ、とも言っていた。 - 118 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 14:12:59 ID:iPoB207C
- んで、誰が定住して
農業 するの?
耕作放棄地って、最寄りの食品スーパーまで車で片道40分以上かかるようなところだよよ。
ここにきてガソリン増税で高いし。
地元の人ですら生活出来ないと諦めたような所だし。 - 119 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 14:13:45 ID:2EcRYACq
- で、天変地異で計画オジャン。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 14:16:37 ID:iPoB207C
- グッドウィルが参入すれば
全国のフリーターが活用できる - 121 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 14:28:29 ID:14mG0ucn
- >>117
食物輸入の自由化を推し進める商社さえ無くなってくれれば
日本の農業 は採算が取れる。 - 122 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 14:52:29 ID:hZ9oZFtZ
- きついし汚いからな、能率も悪いし。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 15:11:04 ID:38TnDhHg
- 開墾するという発想はたぶん無いんだろうな
北海道はまあだ開拓の余地は十分にあるし
宅地だって芋ぐらいは十分に作れる
そうですよねお金が無いんですよね・・
買い叩きたいだけなんですよね - 124 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 15:58:02 ID:JT+v9RW/
- >>123
開墾するなら関東平野を全面農地にしろ
都市部を開墾して農地にしていけば 日本はかなり助かる - 125 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 17:11:17 ID:DBj1YgOw
- 市街地に近い農地は自動的に宅地化すべきだな。
いつまでも農地のままなのは土地高騰の原因。 - 126 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 17:13:39 ID:JT+v9RW/
- >>125
都市部農家 乙 - 127 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 17:53:42 ID:9XanpPBl
- >>124
関東平野とか一番広いんだから
もっと狭い平野に集中させて農業 に専念させるべきだな - 128 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 18:24:12 ID:mCzBfUIz
- 畑を荒らすとうるさいみたい
だから作物は作らずトラクターだけかけたりしてるよ
都市近郊では農地余りまくりだと思うが
年間販売額100万未満が70%以上とかだぜ
資源食料高+円安になれば輸入がへるだろ - 129 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 18:27:57 ID:BM4+4d6s
-
農業 は気象リスクが半端じゃないからなあ
企業化が一番難しいだろう - 130 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 19:06:56 ID:3AAIF4hx
- >>129
むしろリスクがあるからこそ、企業化、株式会社化が有効なんでしょ。
1人の農家だけでリスクを背負うのは非常に困難だし、無駄も多くなるからね。 - 131 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 19:16:19 ID:R+XHWA7y
- >>129
俺も、>>130に同意。
それに小規模農家がそれぞれトラクターなどの機械を買っているから、非効率になるんであって
会社組織化というのは有効だと思うぞ。
・・・ただ、単に株式会社に農地所有を認めると産業廃棄物捨て場にする企業が出てくるので
認めていないという話を聞いたことがある。この点は認可制にして不正使用した場合は免許取り消し
にする等の処置はいるかもな。 - 132 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 19:19:36 ID:SVddIe0d
- 場所のいい畑で養蜂したいなぁ
- 133 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 19:41:05 ID:RLyLMchz
- 農繁期は何処も同じ時期にやるから 農家の数だけ農機具は必要
そして農家の数が減れば農機具メーカーは消える
痛し痒し - 134 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 19:45:38 ID:RLyLMchz
- 免許取り消ししても別会社が産廃置き場の利用をする
又は 数年間耕作しなくて 宅地に変える企業が出てくる
土建屋と画策して宅地化なんて当たり前
馬鹿は直ぐに農業 を売れと言うが抜け道は沢山有るよ - 135 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 19:47:56 ID:oFD1EOAT
- 今年は、ここ数年畑とか休耕田だった所が
かなり水を張って水田にしてる農家が増えてるなぁ
小麦値上がりで米の需要が増えると踏んだか。 - 136 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 20:55:47 ID:JT+v9RW/
- 日本はどうあがいても 年寄りしか
農業 していません
もう食料は買えなく成ります
今まで自民党は、食料は海外から買えばよいで政策をしてきたのだから
当然買えなく成るとか考えても居なかった ここが一番の無能なんだよな - 137 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 21:22:27 ID:DBj1YgOw
- >>126 残念 俺は田舎を離農した農家。
農地の宅地並み課税に東京近郊の農家が抵抗している頃
札幌では一部売却で借金返済できるのに宅地転用認められず
破産して農地の値段で農協に買われ、農協が宅地に転用してぼろもうけ
という事例がニュースになっていた。
農家の悲痛な叫び、宅地として一部売却して借金を整理したい。
ほんと全体のほんの一部売却すれば借金なくなるのだから。
数十ヘクタールの中のほんの数アール
- 138 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 21:31:54 ID:cAkQ08mn
- 企業が参入っつっても、海外の安い人件費と土地で
結局逆輸入ってカタチになるのでは?
確かに安く安全な物が増えるとは思うが、
国内の雇用増に繋がるとは思えないね。 - 139 :名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 01:26:51 ID:U5iauKZk
- 結局ナントカ先生とか持ち上げて当てにしてこのざまなんだな、
利権屋の大学出にやられっぱなし、アホくさくてやってらんない。
利権屋なんて真面目に将来の日本の農業 なんて考えている訳が無い。 - 140 :名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 01:35:51 ID:HsfWnSEk
- 農政は何度も何度も変えるチャンスがあったと思うんだが。。。
なんでこうなってしまったんだ? - 141 :名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 01:40:57 ID:ww7BcymV
- 日本を100人の村とすると、農地を耕して魚をとって家畜を飼ってるのは、
全員でたった3人だとさ。しかも2人は高齢者。
事実上、96人が1人に命運を握られてる。
公務員さまが、マスコミ様が、言葉遊びしてるうちに、
こんな国になっちまった。
ほんと高齢者や、外国に金をくばってる金を全部食料にまわさないと、
この国は餓死するよ。 - 142 :名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 01:54:59 ID:K4Z/5aIW
- しかも田舎は農地を潰してど真ん中にバイパスと言う道路が出来ています
- 143 :名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 02:10:41 ID:HsfWnSEk
- >>59
冬にしかできないことをやらせればいいor
ビニールハウス - 144 :名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 01:24:06 ID:Ei20nLYR
- 農家の息子も農家なんかしたくありません。
自営業は息子が継ぐなんて考え方は間違っている。
企業を参入させて自由競争に置くべき。 - 145 :名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 04:35:52 ID:wc1OQXmS
- メモリ並に価格暴落、工場全焼並に気候で全滅とかあるのに
大規模にやって、そこまでのリスクとれるのか。 - 146 :名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 04:46:24 ID:U2i+J2J4
- >>145
大規模だからこそリスクが取れるんでしょ。
資本力が高ければちょっとしたリスクでは動じないし、
遠く離れた耕作地複数用意し、育てる作物も複数用意すれば
価格の暴落や不作等のリスクをヘッジできる。
小規模農家が同じ事をやっても、複数の作物を育てるのは非効率だし、
同じ場所じゃ全滅の可能性が高いから、たいしたリスクヘッジにはならない。 - 147 :名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 04:58:54 ID:wc1OQXmS
- >>146
頭だけで考えた空論っぽいけどw メーカーさえ外国に逃げるのに
国内で大農場を複数持つ理由がないし。 - 148 :名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 05:10:02 ID:HHNdFBq2
- >>147
それも頭だけで考えた空論だろ。 - 149 :名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 05:31:10 ID:GhEUbmBr
- >>141
家庭菜園でもやってれば? - 150 :名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 07:52:32 ID:n6DOPG+/
- >>146
>資本力が高ければ
その資本に見合う利潤を得られればね - 151 :名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 12:11:49 ID:U2i+J2J4
- >>147
何で個人だとやっていけて、企業だとやっていけないんだ?
他の業界や身近な例だと大型スーパーの例を見ても、基本的には
効率がいい(より高い利益を上げられる)のは大規模な方だよ。
小規模農家を温存するより、大資本を入れたほうが効率が上がる。
生活保護的な意味合いも含めて小規模農家を優遇しろと主張する人もいるが、
そんな事をするより落ちこぼれたら生活保護を渡した方が効率がいい。 - 152 :名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 12:19:27 ID:RHBXumL8
- 跡を継ぐ者がいなくなった農家が自分トコの農地を
元の地主に売る事例が増えてるよ。
そうやって手に入ったタンボを別の農家に貸す。いわゆる小作に出すってやり方。
農地開放政策以前に回帰しつつあるね。 - 153 :名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 12:49:08 ID:jZVBtdpX
- >>151
儲からないとわかれば生産をやめてすぐに資本を引き上げることが可能だからだよ
それができなければ企業化した意味も無い
引き上げた後については農地がどうなろうと知ったことじゃないし農業 生産法人てのは儲かるかどうかはともかく、それしかできないわけだから
急激な資本の引き上げなんかできやしない - 154 :名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 12:56:36 ID:hY4dhvcd
- 日本の今の平野を全面農地に変えても日本人は全員賄えない
- 155 :名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 13:36:03 ID:4qG24sUN
- >>124-126
多摩ニュータウンはゴーストタウンになりつつあるので、
農地つき戸建て住宅にしちまえば、農業 したがる都民が住み替えそうな希ガス
というか、小田急が成城学園前駅の上に農園作ってるんだが、
あの借り賃は暴利過ぎるw
>>147
その結果が毒餃子なんだけどな - 156 :名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 13:48:52 ID:/NRQh/bo
- >>153
一定のルールを課せばいいだろ。
例えば、現在の農地は耕作地として利用・売却する義務、売却する義務なんかをね。
○○かもしれない、だけで効率化を阻むのはバカげてる。
効率化を進めるという観点から、障害を一つ一つ潰していくのが普通のやり方だろ。 - 157 :名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 13:52:51 ID:If2fvzs1
- その前に農地を企業が手に入れても誰が働くんだ
そして利益は出るのか?
おれは無理だと思う - 158 :名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 13:53:48 ID:+5THdFlM
- 平然と国の言うことを聞かなくなってきたな。
- 159 :名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 13:54:59 ID:qY7ih3lv
-
農業 がかつてのソニー化している - 160 :名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 13:57:23 ID:2FG8EJO3
- 減反政策続けながら耕作放棄を嘆くのはなんで?
脳みそ腐ってるから? - 161 :名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 13:58:22 ID:hY4dhvcd
- 国が信用成らないからさ
- 162 :名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:13:48 ID:GZZzT31/
- >>156
そんなリスクを企業が負うと思う?
>>157
利益が出るのか?じゃない。
利益が出ない。
>>160
耕作放棄が深刻な市町村にいけば分かるさ。
ここで聞くお前の脳みそは腐る余地もない。
空っぽだから。 - 163 :名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:14:20 ID:n6DOPG+/
- 現実問題として、耕作放棄が加速してるのは大規模化に向いてない中山間地で
平野部なんかは行政が自らショッピングセンター作ったり市街化を進めてるような状態なのに
企業化すればとか、大規模化すればとかお題目だけ唱えればなんとかなると言うのが、
>>1の農水官僚の絵空事だな
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【新規就農 】
【中国】「抗日戦争ドラマ」撮影で事故相次ぐ、新たに2人が死亡―雲南省[04/22] [東アジアnews+]
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)
0 件のコメント:
コメントを投稿