]
大手居酒屋の場合も、食べ残しの使い回しはあるのか
- 1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2008/05/06(火) 03:14:28 0 ?2BP(7869)
- 昨年偽装表示問題で休業に追い込まれた大阪市の料亭・船場吉兆本店が20年前から
食べ残しを「使い回し」していたことが明らかになった。
「ささやき女将」「腹話術女将」などで何かと話題を提供し続けてきた高級料亭がまたもやらかしてくれた。
使いまわしていたものは、鮎や鰻、ゼリー、刺身のつまなど多岐にわたる。
だが、このような使いまわしは大手居酒屋でも日常的に行われていると大手居酒屋チェーン店員は語る。
「さすがに肉じゃがのように材料の形が崩れるものや、チーズ焼きのように器の一部が崩れるともはや修復不可能なもの、
乾いてしまった刺身などを使いまわすことはできません。
でも、エダマメやキムチ、焼き鳥、パセリなどは使いまわし可能です」という。
本誌記者も以前大手居酒屋チェーン店へ行ったところ、とんでもないお通しが出てきたことがある。
それは3匹のボイルしたエビだったのだが、なんと、一つは尻尾だけだったのである。
同行の人のエビにはすべて身がついていた。
明らかに噛みちぎられたエビだったが、念のため店員に「この店のお通しは『身2つと尻尾1つ』という組み合わせですか?」
と聞いたら「あ、それは間違えました」と言って、身のついたエビを3匹持ってこられたのだ。
「老舗だから」「大手だから」という「信用の基準」はもはや当てはまらなくなってしまったのか…。
http://news.ameba.jp/domestic/2008/05/13487.html - 2 :止まない雨は名無しさん:2008/05/06(火) 03:16:35 0
- 胸に手を当てて考えてみろ、皆やってるだろ!
- 3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:16:45 0
- 吐きそう
- 4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:17:22 O
- へんかめさんこんばんは
- 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:17:24 0
- おえええええええええええええええ
どっかのおっさんの唾ついたのが出てくるんだぜ? - 6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:17:51 0
- >>「老舗だから」「大手だから」
と,言う前に人間なんだよ、
まぁ今更って感じの話題だなぁ - 7 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2008/05/06(火) 03:17:59 0 ?2BP(7869)
- >>4
こんばんは
食べ物の使い回しとか勘弁してほしい。。。 - 8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:18:26 0
- 俺、居酒屋なんかで刺身のツマをよく喰うんだが…
だって繊維質だし、ビタミンだし、低カロリーだし、タダだし…
でも、あれってもしや、前の客のリサイクルか? - 9 :マイムマイム2号:2008/05/06(火) 03:18:38 0
- 逆にそれがいいよな。
- 10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:19:13 0
- 客全員が出されたものは残さず全部食えば解決
- 11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:19:25 O
- 老舗だの大手だのは悪業で栄えてきたんだな
真面目に飲食店やったら潰れるよ
味より上手く客を騙した店が勝ち - 12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:20:13 0
- 皆やってるやってないではなく、客を欺いているいないってことだな。
- 13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:21:11 O
- 口に入れるものはやらないにしても飾り付けのある程度の使い回しはやるだろ?もちろんキレイなうちしか使わないが。あまりにもキレイでもったいないならやるよ。
- 14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:23:43 0
- 使いまわしているなら、きちんとその旨、表示すれば問題ない。
それで納得して注文しているなら何の問題も無い。
資源の有効利用大いに結構じゃないか。 - 15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:24:47 0
- パセリはあやしい
- 16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:25:33 0
- 前に機内食の使い回し発覚してたよな
前の客の歯形がついたフライドチキンかなんかでバレたケース
JALかANAか忘れたけど - 17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:26:22 0
- 世の中は知らない方が幸せなこともある
つまりそうゆうことだ - 18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:27:48 0
- 外食産業の真実
使い回さずとも、落としたウィンナーを盛りつけ直したりと想像している。 - 19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:27:53 0
- http://photo.myfile-host.info/upload-file-id-1210012052-1.jpg
- 20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:29:30 0
- これからはもう、外食する時は厨房が完全に見える店にしか行ってはいけない。
悲しい事だけど、そういう時代になったんだよ。 - 21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:29:34 0
- 食べ残しの使い回しはあるのか ×
たべこぼしも使います - 22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:32:14 O
- パセリぐらいは二回くらい使い回しはいいんじゃないかな?もちろんキレイに洗ってね
- 23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:32:19 0
- オープンキッチンの店でカウンターで食べれば大丈夫?
- 24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:32:42 0
- お通しは大概残り物で作ってたな
琉球とか刺身の残りモンだし
大葉は再利用当たり前だよ
てんぷらとかよくしてた - 25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:33:06 0
- うち、304円均一の居酒屋チェーンをやっている会社だけど...
居酒屋では、残り物の使い回しって、ほとんど無理ぢゃないかな?
テーブルを片付けるトコロを見てれば判るけど
残り物があろうが、無かろうが気にしないで、お皿を無造作に重ねて運ぶから
ぐちゃぐちゃになって帰ってくるダヨ
ま、所詮安い時給で、こき使われているバイトだから
コスト削減とか、もったいない、なんて考えないもの... - 26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:33:08 O
- 俺は居酒屋でバイトしてたがさすがに使い回しはなかったなぁ
相当意識低いクソッタレじゃなきゃできない芸当だな - 27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:34:16 O
- 俺のバイト先の居酒屋は使い回ししてないぜ
- 28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:34:31 0
- オレがバイトしてた居酒屋はそんなことしなかったけどね。
今はしらんが。 - 29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:35:34 0
- アルバイト店員時代に先輩の指示でやりました。
- 30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:36:10 O
- パセリ、花とか飾り付けに使うくらいのならいいと思うわ。明らかに口に入れるものを使い回しを使い回しは言語道断だけど。
- 31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:36:43 0
- 大阪のそこそこ有名なフレンチ(笑)でバイトしてたことあるけど
使いまわしはさすがに一度も見たことない
下げた皿に何が残ってるかは確認する
あと見習い君がソース舐めるw - 32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:37:13 0
- お通しは箸をつけるまでずっと使いまわす
食い残しもグチャグチャになってなければ他の残りと一緒に出す
だけどその分の料金は取るコスト重視のチェーン店はこんなもん - 33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:43:37 0
- おれ大手居酒屋チェーンでバイトしたことあるが
使い回しは一回もなかったぞ。
くそ忙しいから、食べ残しは一つの皿にまとめてもって帰る。
使いまわしが出来る店は良くも悪くもヒマなんだよ。 - 34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:43:54 O
- 俺焼肉屋でバイトしてたけど、使い回しなんてしたことないよ!
パセリ以外・・・ - 35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:50:39 O
- ミラノ風ドリアはセーフってことだな?
- 36 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:50:44 O
- 俺車屋でバイトしてたが使い回しは一回もなかったよ
- 37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:51:34 O
- 俺本屋でバイトしてたが使い回しは一回もなかったよ
- 38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:51:59 O
- 俺金物屋でバイトしてたが使い回しは一回もなかったよ
- 39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:52:44 O
- 俺ハンコ屋でバイトしてたが使い回しは一回もなかったよ
- 40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:53:10 O
- 俺DVD屋でバイトしてたが使い回しは一回もなかったよ
- 41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 03:58:07 O
- 使い回しはなかったが自然食志向!天然物やこだわり食材使ってます!
ってのは嘘っぱちでした - 42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 04:03:39 0
- 俺○光猿軍団でバイトしてたが猿回しは一回もな(ry
- 43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 04:04:46 0
- さいきん養老の滝とかワタミで箸がプラスチック製になって、当然使いまわしてる
だろ。あれはおかしいと思うんだがな。箸ってフォーク・ナイフと違って
口でなめることもあるだろ。家庭でさえ使う箸は決まってるよね。おっさん
が何度もなめた箸を使うのはいやだから、養老とワタミは行かなくなった。 - 44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 04:08:55 0
- ウソ付くな、おまいら おれの目はごまかせないぞ。
バイトや店長が食べた分や、食べる分の在庫の数合わせ分は
使いまわすだろ。
あとはレジ打たずに売上ポっポに入れるためもあるし
キャバクラ系の食材は特によくあるぞ
うちの店ではやってないと言うのは、店ぐるみでみんなではという意味で
個人個人ではやって、こっそり一人で新品食ってる奴いるだろ。
新幹線の食堂列車ではやってたぞ。 - 45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 04:09:12 O
- 俺、風俗店で働いてたけど使い回しは
- 46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 04:10:47 0
- まつや・・・
- 47 :sage:2008/05/06(火) 04:14:00 0
- 他人の作った飯食ってる時点で少なからずこういうことがある
って思っておかないとね
この世界にもはや信用なんて存在しないよ
被害覚悟で他人の世話になるか、自力でなんとかするか
金さえ払えば安全を保障してくれるという考え、それこそが罠 - 48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 04:20:45 O
- この記事を読んだ最初の感想は食の現場を「舐めんな!」
2chでよく叩かれる大手居酒屋チェーンのキッチンに居たけどツマやパセリを含め使い回しは一切してないぞ。
床に落とした食材はごめんなさいと心の中で思いながら捨ててた。食材として人に食べられる事なく棄てられる事(終わりを全う出来ない)に対してな。コストの事もあるけど、元々命だったものに対して当然の事だろ?
もし見られたら責任者からは当然怒られるけど、それも使い回さない事に対してではなく勿体ない事をした事に対してな。
使い回しが100%ない事とは思わないけど、それを会社ぐるみでやってた船場吉兆はホント糞だと思う。 - 49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 04:21:34 0
- 絶対やってるって。明らかに歯形の付いたのが出てきたことあった。
だからお前らも出てきたモンは全て、
醤油かけるとか細切れにするとか、次使えないようにして出てきてくれ - 50 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 04:23:34 0
- まあ唾では死にませんからね
- 51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 04:25:28 0
- シティホテルのレストランのホールバイトやってたけど流石に使い回しはなかったなぁ。
まぁ、別の不祥事で散々たたかれたトコなんだけどねw - 52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 04:26:51 O
- 庄やとやる気茶屋ならやってる。
刺身でもやってるし、揚げ物なんか三回使い回したことがあらぁ。 - 53 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 04:27:01 O
- >>44
いや…
食材ロスのバッファはあるだろ…常考 - 54 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 04:30:50 O
- …パセリ…好きなのに・°・(≧д≦)・°・
- 55 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 04:31:21 O
カラオケ店のミネラルウォーターが水道水なのはガチ- 56 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 04:43:54 O
- まあ、ちょっと噛んだぐらいならおk
- 57 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 04:46:42 0
- そういや、このまえ居酒屋チェーン店で、袋に入った割り箸だしたら、誰かが
使って乾いたやつだった。客が使い終わって、ご丁寧に袋に入れなおしたのを
未使用と勘違いして使い回したってことだろうけど、一旦テーブルにだしたもの
は未使用にみえても使い回すべきではないよな。 - 58 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 04:52:26 O
- 正直バイトだったら店のコストなんて知ったこっちゃねーから使い回しなんかしないよね。
- 59 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 04:52:57 O
- >>50
死なないかも解らないが、病気に罹る可能性はあるんじゃないかい?
エイズとか。 - 60 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 04:55:31 0
- test
- 61 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 05:00:02 O
- >>59バケツ一杯くらいの唾液じゃないとエイズは移らん、あるとしたら虫歯の菌やピロリ菌とかの類いと思われ
- 62 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 05:08:28 0
- 俺、レンタルビデオ屋でバイトしてたけど、
全部、使い回しだったwwwwwww - 63 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 05:09:30 O
- 食べ残しに毒を入れとけば使い回す店か見分けられるってお父さんが言ってた
- 64 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 05:13:51 0
- サイゼリアの美容と健康によい水ってあれただの水道水だよね。
水道水を糸巻きフィルターとかで濾過してるだけマシなのかな。 - 65 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 05:16:59 O
- 発泡酒を生ビールと偽ってる居酒屋はつぶれて欲しい。
- 66 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 05:35:14 0
- 酔○伝は鼠のかじった野菜を出していたよ。
厨房の中は鼠の糞だらけ!!!
今はその店はないけど・・・・ - 67 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 05:40:27 O
- >>57
それ俺もあったよ!! - 68 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 05:43:30 O
- 環状線大正駅前にある白○屋さんで飲み会したときネズミがうろうろしてて気持ち悪かったな
- 69 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 05:47:00 O
- >>61
口の中が切れていたり口内炎だった場合はエイズに感染するよ。 - 70 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 05:48:43 0
- >>69
お、俺歯槽膿漏でよく出血するんだが、エイズ感染するかな?gkbr - 71 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 05:59:37 O
- >>70
可能性アリ
死ぬ気で治せ - 72 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 07:07:00 0
- >>71
ありまと。。そだね、、童貞なのに性的感染でと疑われたら・・・orz - 73 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 07:16:54 0
- 八○伝は、客のボトル期限切れ焼酎を使いまわししてたよ!!
焼酎は腐らないし、本当にエコだとオモッタ。 - 74 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 07:19:22 0
- 吉兆じゃなくいっこく亭と改名して「あれ、いろいろ遅れているよ」としる
- 75 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 07:20:00 0
見ぬこと清し (見ちまったらお終いさ)- 76 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 07:25:05 0
- 現場でバイトしてた人の意見が真実でしょう。
ちなみにファミレスは食べ残しは使わなかった(東京で) - 77 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 07:27:33 0
- 高級料亭の材料単価が糞高いものならわかるが、
居酒屋程度の料理を使いまわしてもたいしたコスト減にはならんだろ - 78 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 07:30:09 O
- 調理のバイトしてたが原型を留めている食べ残しは普通に使ってた
大体内容知っているから外食するときは割り切っている - 79 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 07:49:02 0
- あえて吉兆に同情するとすれば、政治家や財界人にとって
たんに密談や打ち合わせのために使う喫茶店と
同じ扱いだったんだろうな。
せっかく料理を出しても一切手をつけずに帰ってくるとか、
料理人のモチベーションも下がりまくってたんだろう。 - 80 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 07:53:07 0
- あのさー吉兆の話を全て「そうかも」なんて考えは失礼だ。
真面目にやっている人に失礼だ。
しかし、吉兆は料理人を愚弄した行為をしたもんだ。
料理界の人たちが可哀想だ。 - 81 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 08:03:38 0
- こういった話は内部告発というか
内輪の人間が暴露してくれないとわからないからな。
利用者としては必要な情報だし・・・。 - 82 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 08:07:18 0
- 使いまわしっつーか、居酒屋で後ろの席の団体さんが帰るときに
「残っちゃったから食べません?」って言われてありがたく頂くことはあるね。
食べ物を粗末にしないのはいいことだが、店側が黙ってやってはいかんな。 - 83 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 08:17:43 0
居酒屋の照明は暗いので分からんが天井裏はネズミのフンが
積もっていて、フンが乾燥して粉になって空調で舞っている。
特に昼間 外の光が入らない地下は 気にしないのでネズミ天国。
さすがに【外の光がよく入る店】は天井裏も綺麗な場合が多い。
ファミレスは 大昔から食材をレシピをバラしてレタス1枚までコンピューター
管理しているセントラルキッチンのため店舗独自の仕入れがない。
使いきりで管理するので 残り物はすべて捨てる。
居酒屋の厨房だって くそ忙しい戦場の修羅場だ。人件費は抑えても食材原価率
は決まっている4割超えたら儲からない、3割り下回ると流行らない。
高級食材なんて使ってないしね。だいたい箸もつけていない料理なんてないし、
選別なんてするゆとりないよ。
昼飯やってる居酒屋(客が少なくて昼飯をやらざるを得ない)は行きたくないね。
予約客だけでゆったり仕込みをする 『痴吉兆』 だと、
ほとんど手を付けられない料理品目がある程度分かっていて
最初から仕入れを減らせば20年も積もれば蔵が建つんだろうね やっぱり。- 84 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 08:49:17 0
- 居酒屋チェーンなんかより、使いまわしのメリットがあるのは
もっと単価の高い料理を出してる店
スイーツ(笑)御用達の店 - 85 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 08:50:16 O
- 吉兆は高い金取ってる老舗としてのモラルがない
勿体無い、よそもみなやってるせっかく落ち着いきたのに…
みたいな感じがどうかと思う
お客様を大事にし、食材を大切にしたいなら従業員が食べればいいじゃないか
ほとんどの人が食べない飾り程度の物なら、まだ許せるが、吉兆は鮎の塩焼きとか、一般的に食べられるもんだからたちが悪い
しかも 居酒屋には客側もそんなに期待はしていないが、吉兆なんかは客側も作り手の事を思って残さず食べたお客様を馬鹿にしているから最悪 - 86 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 09:02:50 O
- 某焼肉チェーン店は、色が悪くなった肉はスープに使い、見た目分からなくしてます
- 87 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 09:05:59 0
- うちのおかんが朝飯に夕べの残り物を出すのも
使い回しだよね - 88 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 09:10:18 0
- >87それはちがーーーーうw予定調和だ
- 89 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 09:14:30 0
- おれがバイトしてたラーメンやもやってた。
- 90 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 09:20:22 0
- 回転寿司なんかは
- 91 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 09:22:49 0
- >>90
1回目の前を通り過ぎた奴がまた回ってきた時点で
使い回しと言えるな - 92 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 09:23:32 0
- 流し素麺の場合
最上流の奴以外は皆使い回しになる件 - 93 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 09:24:27 0
- >>89
ラーメン屋が何を使いまわすんだい? - 94 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 09:25:18 0
- >>93
スープ
中身はこして温め直す - 95 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 09:28:26 0
- ファミレスとか居酒屋では使い回しはやらない
てゆーかやる意味がない。手間なだけ。
使い回しをやるのは宴会だよ宴会
船盛りなんて豪華に見せるために多めに盛る
3分の1から半分近くが食べ残しとして調理場に戻ってくる
宴会のコース内容は基本統一されてるから、それを使い回すことができる
温泉旅館とかね - 96 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 09:28:59 0
- >>93
シナチク - 97 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 09:51:16 O
- 居酒屋はやるよ。普通に悪びれてもいない。
俺はそれを発見した時は大声で他の客にも知らせる。
こうすると大抵は土下座しに来るよ。バカ店長が。
土下座するのになれてるんだろうな、だから土下座なんかし始めんだよな。 - 98 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 10:00:49 0
- >>8
俺も背繊維質とジャスターゼ狙いで食って居るんだけど。
旅館で怪訝そうな顔をされたぞ。
こんた沢山の大根のツマを捨てるのももったいないと思っていたんだが。 - 99 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 11:11:33 0
- 洗い場で残り物を食ってるオッサンを見たことはある
- 100 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 11:33:30 0
- 配膳人が入っているホテルでは絶対に吉兆のような使い回しは起きない。
だって宴会終了後に、配膳人がミニパーティーを開いちゃうか、
全部ドラム缶のようなゴミ箱、通称ギャベ缶に捨てちゃうから。
ちなみに、婚礼で新婦が手をつけない料理は、メインテーブル担当者と
調理場から会場の裏まで料理を運ぶランナーが『処分』担当。
ホテルの宴会で注意することはドリンク代の上乗せ請求。
これは有名ホテルでも何処のホテルでもマジで普通にやっていることだから、
宴会でホテルを使う時はドリンクの出数をチェックしてみな。
1割増し請求は当たり前。
数千人規模の宴会では2割増し請求なんてこともあるかも。 - 101 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 11:34:38 0
- >>98
安心しろ、ツマなんかは綺麗に水洗いして再利用してるから。
水を吸わせないと干からびるからな、水溶性のビタミンなんぞは洗い流されて残っていないわけだが。 - 102 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 11:39:41 0
- >>92
> 流し素麺の場合
それを言ったら、回転寿司は? 回転焼肉は? 回転焼きは違うか。 - 103 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 11:46:23 O
- オレがバイトしてる銀座ライオンはちゃんと捨ててる
- 104 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 11:58:47 0
- 銀座ライオンは油ギトギチのレトルト揚げばっかだから。
つかい廻しよりも 中国製をなんとかせんとな。 - 105 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:07:24 0
- 綺麗なお姉さんの口移しなら、倍払うよ
http://youtube.com/watch?v=rtuioXKssyA - 106 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:07:43 O
- マック>>>超えられない壁>>>吉兆
- 107 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:09:35 0
- やっぱり捨てるのが常識。
吉兆のせいで変に外食産業が疑われている - 108 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:13:17 0
- 組合の寄り合いで飲みに行ったら酒の勢いで
暴露大会になったことがある
(うちの地元は観光地)
料亭旅館は刺身も茶碗蒸しも再利用やってるよ
セコ蟹なんか剥くのが面倒で手をつけない客も多いから
再利用率高いそうな
でもやってる側としてはあくまで節約術、企業努力って感覚かな
だいたい代理店が持ってくるツアーの価格設定が異常なんだよ
あんな宿賃でまともな料理が食べられると思うのもどうかと
そこには暗黙の了解が内在していると理解してくれよ - 109 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:15:42 0
- 再利用して、その分儲かるのか?
なんかさぁ、自分はここまで頑張って会社に貢献してますよ~的な
曲がった忠誠心を示してるだけだろ、要するに精神論的な
ほんとに馬鹿馬鹿しい - 110 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:19:54 0
- >>108
板長の性格によると思う。
料理人としてプライドと質がないようですね。 - 111 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:25:36 0
- >>73
酒はやるだろうな、ボトルの期限は痛むからじゃないしね。
だから誤魔化せないワイン、特にシャンパンは極端に高い。 - 112 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:32:06 0
- 実家が定職屋だけど
漬物は手付かずで戻ってくることが多いから使いまわしてたな
ただ、それ以上に捨てられまくる残飯に憤慨してたので
それは正しいと思ってたわ - 113 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:34:31 0
- 三流ホテルでバイトしてたけど
さすがに使い回しはなかったわ。
残飯はその日の内に処分してた。
その変わり、従業員のつまみ食いがひどかった。
客に出す料理をつまみ食い、揚げ物が2・3個減ってても客は気づかない。 - 114 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:36:26 0
- >>1は大手居酒屋と言うが
直営店とFCではぜんぜん違うぞ
FCの中にはとんでもない店もあるから - 115 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:37:51 0
- 料亭みたいに客の回転がそんなに速くなくて
単価が高い店だから可能なわざだね
薄利多売じゃ使いまわすと逆に効率悪いわ - 116 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:39:49 O
- 免疫がついてラッキーかも…
と言う新聞はおらんのかなこのばやい
('A`) - 117 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:39:51 0
- >>108
そんな得意気に話さないでも、客もそんな事知ってるよ、もう常識以前の問題
地方の観光地で起きたんじゃなくて、接待とかに使う高級なトコロがあのザマだったのが面白いんじゃないか - 118 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:41:52 0
- おまえらと間接キスしてるかと思うと勃起がおさまらないぜ…
- 119 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:42:10 0
- 食材なんてただ同然のゴミ屑を使ってるから新しくても使いまわしても一緒
- 120 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:43:33 0
- 料理の使いまわしはしてなかったけど半年くらい来ない
お客の焼酎キープボトルは集めてウーロンハイとか緑茶ハイとかで
使ってた - 121 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:44:36 O
- >>119
だな、特にファミレスの業務用のレトルトのハンバーグなんかはゴミを食べられるようにしただけだからな。正直外食するやつらが信じられない - 122 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:47:53 0
- てか食に限らず、ほとんど全ての業界で「裏側」ってのはあると思う
それが表に出た時点で負け、終わり
船場吉兆は偽装問題でマスコミに目をつけられてたし
内紛で元従業員に怨恨を買っていた
だから「裏側」を露呈した
これもみな経営者がバカで無能だから - 123 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:50:59 0
- 外食業界は従業員にすらちゃんと給料を払ってない所が多い
労働基準法なんて無視
休みはないし、勤務時間長いし、店泊もしょっちゅうあるし、給料激安だし
底辺もいいとこ - 124 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:51:16 0
- 人間しゃべると量はさまざまだが、必ずつばがとんでると思うよ。使い回し
料理は、見た目はよくてもつばとんでる可能性が高いし。あと、調理する人
は作業しながらやたらしゃべらないでほしいね。 - 125 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:51:27 O
- 某所の○将は料理にタン吐いたり指挿したりしてるぞ
DQNとキモ客限定だが…可愛い子には料理の量を少し増量サービス有り - 126 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:53:18 0
- バイキングがヤバイのは言うまでもないよな?
串揚げバイキングのチェーンで働いたことある俺が言うまでもないよな? - 127 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:57:46 0
- ★不二家期限切れ原料使用問題 1月5日にも期限切れ原料使用 「3秒ルール」証言も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1169002730/
大手洋菓子メーカー「不二家」でずさんな品質管理が明らかになった問題で、
1月に入っても、期限切れの生クリームを使用していたことが新たにわかった。
さらに「落ちて3秒以内に元に戻せばOK」という驚がくの実態も、内部証言から
明らかになった。
埼玉工場や野木工場から運ばれてくる商品を仕分けするパート従業員は、
「汚いですよ。制服というか作業着というか、そういうのは『いつ洗ってるの?』
っていう感じです」と、不衛生な商品管理の実態を訴えた。
さらに、このパート従業員は、「『落ちて3秒以内に元に戻せばOK』と。
そういうのは、店に配送されたらまずいんじゃないのっていう感じのことを聞いても
、『大丈夫、大丈夫』って済んじゃいますしね。え! いいの? こんなの
売っちゃっていいの? って思いましたよ」と話した。
パート従業員は「自分の口に入らないから、別にいいや的なことを見てると、
お金は出して買いたくないし、二度と買いたくない」と話した。 - 128 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 12:57:52 0
- 日本人が経営している飲食店は安心と思っておkです。
ただし関西やチョンのお店は分かりませんが - 129 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 13:00:02 0
- フランス料理店の常識
飲み残しのワインは集めてソースを作る(ボトルに残ったのは従業員が勉強のため飲むこともある)
食い残しの肉、魚、えびの頭等はソース作り
付け合せの香草類は使いまわし
バターは集めて使いまわし
残ったパンは乾燥させてパン粉 - 130 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 13:05:59 0
- >>127
あ、それ
得意げに貼らないほうがいいぞw - 131 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 13:09:34 0
- >>130
フジテレビのニュースはもしかしてデマ? - 132 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 13:10:18 O
- 実習先のホテルでもパセリは使い回ししてた
- 133 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 13:11:05 0
- パセリなんか誰も食べないから別にいいだろ
吉兆は刺身だぜ? - 134 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 13:13:35 0
- >>129
バターはやはり使い回しか。というか、使った部分に補充するみたいな感じ? - 135 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 13:18:42 0
- 130←なんで?
- 136 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 13:30:56 0
- >>134
バケットと一緒にバター出てくるだろ?
あれ残ったら厨房で調理に使う
他にも使い回しはあるが基本的に火通るんだから問題ない
吉兆の刺身に比べれば常識の範囲内 - 137 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 13:38:08 0
- 店側の使いまわしは「まぁ、やってるだろうなぁ…」な認識だから
俺の行けるような安い店では我慢できるけど、
使いまわしがマスコミに流れて、そのまま使いまわしされそうな食材に
DQN客が針を入れるみたいなイタズラするのが怖い。 - 138 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 13:40:30 O
- >>129
マジですか?
ワインはまだしも、それ以外は・・・( Д||)ガーン
フレンチは当り外れがあるけど、もし当りの店でそれをやられいたら嫌だな
(´・ω・`)ショボーン - 139 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 13:45:32 0
- >>129
パンをパン粉と言うのは知り合いの外国人の奥さんはやってました。 - 140 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 13:50:10 0
- 吉兆 天ぷらの二度揚げ って嘘くさい
水分飛んで海老なんか固く縮むゾ
そのまま使ってたに違いない - 141 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 13:51:22 0
- >>138
>食い残しの肉、魚、えびの頭等はソース作り
これは和食でもやるじゃん
出汁とったりするのに使う
別に驚くほどのことではないだろ - 142 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 14:13:05 0
- >>141
食い残しのものは、ある時間客の前に置かれていたものだから必ずツバとか
ホコリがたかってるわけで、それをいくら再調理、再加熱しても、釈然と
しないね~。 - 143 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 14:18:59 0
- 忙しくて、そんな暇ないって普通。
あと、使いまわしやってたら働いてるやつらから漏れて、
評判おとすどころの話じゃないだろう、普通に考えて。
だから船場吉兆は目先のことしか考えられんアホ企業、アホ経営者
っとことだよ。まともな企業なら絶対やらないよ、絶対に噂になるからね。 - 144 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 14:25:58 0
- >>143
だからファミレスやファーストフードでは使い回しはないだろうね
バイトが内情を漏らすリスクが高すぐる
使い回しが起こりやすい環境は
身内や師弟関係でがっちり固めてるタイプの店 - 145 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 14:26:10 0
- おれが学生の時バイトしていた居酒屋は
使いまわししてなかったな。
綺麗に残っていたのを
バイトがよく食べていたけど - 146 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 14:50:55 O
- 色々居酒屋でバイトしたけど、基本的に使い回しは無かったよ。
原価安いし忙しいのに使い回すメリットは正直無い。 - 147 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 15:12:43 0
- >>116
なぁに、却って免疫がつく - 148 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 15:13:59 0
- コップに残った酒はビンに戻してるらしいね。
- 149 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 15:27:44 O
- 白木屋は使い回しする様にバイトに指示が行ってるそうだ。
落ちた食材は何秒だったか忘れたけど、制限時間内に拾えばセーフだとか
韓国系企業だからか知らんが… - 150 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/05/06(火) 15:30:10 0
- ああ 今どきの若いモンは三秒ルールも知らんのか
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
GWなんで母親の実家に行ったら従兄弟がニートしてるって言うんで説教したら逆キレしやがったからボコって来た [ニュース実況+]
【韓国】「刺激的な休日」(写真)[05/06] [東アジアnews+]
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
0 件のコメント:
コメントを投稿