fx WEBおもしろ情報収集用ブログ(β版): 【ナノテク】フェムト秒レーザーで立体的で複雑な光回路をガラス内部に作る技術を開発=京大

自己紹介

自分の写真
ネットの 面白い情報を集めています!/ 各日記のタイトルを関連するウェブ サイトに飛ぶように設定しています! 別のページに飛ぶことがあるのはこの為です。/ ネタをネタと見抜けぬ者はこのページを見てはいけない!! このページの内容に関して謝罪や賠償を要求されてもいっさい応じません、そんなことをしたらネタにするのでよろしく(笑)。 /ゲームで焦ったらコントローラーを手から離そう!/アーカイブが長いので読みたい人は閉じてください。/アップル - Safariブラウザからみることをお勧めします。/

ブログ アーカイブ

2008年4月21日月曜日

【ナノテク】フェムト秒レーザーで立体的で複雑な光回路をガラス内部に作る技術を開発=京大

【ナノテク】フェムト秒レーザーで立体的で複雑な光回路をガラス内部に作る技術を開発=京大

1 : ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:2008/04/14(月) 23:03:44 ID:??? ?2BP(135)

特殊レーザーで光回路開発 京大、高性能パソコン、携帯電話に応用も

 京都大大学院工学研究科の平尾一之教授(材料化学)らの研究チームが、特殊なレーザー光をガラスに
当てるだけで、光信号を使う複雑な回路を作る技術を開発した。電気信号を利用した従来の回路に比べ
約1000倍もの高速化が実現でき、スーパーコンピューター並みの性能をもったパソコンや、パソコンに
限りなく近い高機能携帯電話への応用が見込まれるという。14日に東京で開かれる国際ナノテクノロジー
会議で発表する。

 平尾教授はフェムト(1000兆分の1)秒という、ごく短い時間だけ発光するレーザーをガラスに照射し、
焦点部分の構造を変化させるナノガラス研究の世界的な第一人者。

 光回路の開発は、国内の精密機器メーカーを中心に進んでおり、携帯電話用などでは実用化が目前に
迫っている。ただ、これまでは平面的な回路しか作れず、複雑な機能を持たせることは難しかった。

 平尾教授は、光機器メーカー・浜松ホトニクスやガラスメーカーなどと共同で、フェムト秒レーザーを利用し、
立体的で複雑な回路をガラス内部に作る研究を進めてきた。

 今回、レーザー光を直接ガラスに当てるのではなく、特殊な模様を映した液晶画面に照射。模様に応じて、
反射したレーザーが、ガラス内に多数の焦点を作り、一瞬で複雑な回路を作り出すことが可能になった。
液晶画面の模様は、作りたい回路に応じて変えることができる。

 立体的で複雑な回路を作れるようになったことで、パソコンや携帯、テレビなどあらゆる電子機器の内部
回路に応用できるという。

 平尾教授は「電気回路を光回路に替えることで、超高速で高機能なパソコンや携帯電話に道が開けた。
超大容量メモリーにも応用できると思う」と話している。

産經新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080412/its0804121306001-n1.htm

2 :名無しのひみつ:2008/04/14(月) 23:05:34 ID:h3tkN9ML
とりあえずレーザと書いてくれ。

3 :名無しのひみつ:2008/04/14(月) 23:09:41 ID:dWA+oDOn
とりあえずレーザ

4 :名無しのひみつ:2008/04/14(月) 23:10:31 ID:JbdwZ9Lp
とりあえずレーザ

5 :名無しのひみつ:2008/04/14(月) 23:10:39 ID:RDO2n+PG
>>2
-(音引き)はチョンに辛いからね。

6 :名無しのひみつ:2008/04/14(月) 23:11:22 ID:WFyDtu61
ベルセルクはいつになったら完結するんだろうね

7 :名無しのひみつ:2008/04/14(月) 23:12:00 ID:IEhUc62d
これを是非日本版核ミサイル迎撃MDシステムとして
完成してくれることを欲す。
                  by 日本国民


8 :名無しのひみつ:2008/04/14(月) 23:23:17 ID:3gq30WZd
平尾教授の息子の名前は平尾フェムト。
これ、豆知識な。

9 :名無しのひみつ:2008/04/14(月) 23:26:19 ID:qZCWRipd
とりあえずレーザ

10 :名無しのひみつ:2008/04/14(月) 23:30:16 ID:YIDjx8sF
タターターー助けーーーすけーさん助さんーーーーんーー

11 :名無しのひみつ:2008/04/14(月) 23:33:28 ID:SVhi1/AN
グリフィスー


12 :名無しのひみつ:2008/04/14(月) 23:38:38 ID:8WttADHi
また京都か!

しかし将来1テラUSBとか可能なんだろうか

13 :名無しのひみつ:2008/04/14(月) 23:49:02 ID:+tOOd27t


キター


半導体通り越して、光デバイスの主導権キター



14 :名無しのひみつ:2008/04/14(月) 23:51:27 ID:WVmvaqbM
これ読む限りだと量産がかなり楽そうなんだが、そういう見解で良いんだよな?

15 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 00:01:13 ID:v4QZacOk
理論は進んでも実際の量産技術がどうしたもんだか・・だったのが
一気にブレイクスルーか ハジマタ


16 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 00:01:48 ID:UyCx2A0i
昔レーザーの研究やってたけどうちは貧乏でナノ秒しかなかった
フェムト秒レーザー欲しかったな


17 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 00:11:10 ID:PiYXVKfg
次世代コンピュータの本命技術きちゃったじゃん
インテルも終わりか。

18 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 00:18:51 ID:Se0C+3+U
こういう発明する人はほんとに偉大だと思う。
世界の歴史を塗り替えるわけだからね。

19 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 00:19:35 ID:BdfUZ8FZ
最近の光回路関連すげえ
もう試作機とかできてるんだろうか

20 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 00:28:20 ID:2yL+79f2
んでいつに発売されるんだよ
この手の記事は量子コンピュータ関連と一緒でいつまでたっても販売されない気がする

21 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 00:33:13 ID:O4CudqKJ
あー・・・これでスパコン作るとどうなるんだ?

22 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 00:42:41 ID:sOPFv23U
ウイルス性疾患にもぜひ!!

23 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 00:45:45 ID:EDoHYsG0
とりあえずビールー

24 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 00:56:10 ID:U8yQrNO4
なにゆえフェムト秒じゃないといけないんだろ

25 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 01:02:03 ID:ir83NmgD
京大だから本物かな?

26 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 01:07:14 ID:yQITmBQf
>>17
インテルは6年以上前から光回路に多額の研究費掛けてるよ。



27 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 01:14:23 ID:ALDxS91F
立体回路になるのか?

28 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 01:32:59 ID:PiYXVKfg
光回路だから、発熱問題も無いのがいいね
発熱が無いから、チップにしないでキューブ状でいいわけだし
早く実際に稼動した実験とかやってほしいもんだな。

29 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 02:10:52 ID:25A+xmrr
凄いね。
今までSFの世界だけだった光メモリとかの実用化が見えたわけだ。

30 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 02:12:47 ID:sNk4VbdI
>>24
ピーク強度がケタ違い

31 :GGG:2008/04/15(火) 02:27:41 ID:1pAEQubC
日本メーカーが光CPU実用化させる前に、とっくにインテルが実用化、大量生産してるって

32 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 03:34:35 ID:kJ2YQshG
配線だけかな。多ビット化できそう。デコーダを半導体側に持たせればマ
スクロムになるかも。ガラス基盤にCD-Rの色素ぬれば回転しない光メディ
アにも。

33 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 04:27:38 ID:PiYXVKfg
やっと実用化に近い、次世代コンピュータ技術が出てきたな
国産戦闘機にもこれを搭載しよう。

34 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 04:58:59 ID:UL6nApNK
京大すごいな、そろそろ首都に戻そうぜ

35 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 05:03:53 ID:PiYXVKfg
無理、西にいけばいくほど、大陸の影響が強くなる。

36 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 06:44:22 ID:/fe360G3
>携帯電話用などでは実用化が目前に迫っている

ちょ、まじかよ!
目前てどのくらいだ?五年以内か?十年くらいか

37 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 07:58:37 ID:0acndphY
フェムトの桁数を確認したいためだけにこのスレをのぞいてみました。

38 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 08:05:45 ID:61IGnrdM
控え目な助手さん、良かったね
内側だけにいると自分の研究の凄さ、可能性に気づかないからね
自信を持って頑張って下さい

39 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 08:12:04 ID:DBtmqwhl
ホログラムやね

40 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 10:30:25 ID:vWruREeE
のちの世界を制御するクリスタルである

41 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 10:33:34 ID:PiYXVKfg
>超大容量メモリーにも応用できると思う」と話している。

長期データ保存もできそうだな。


42 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 11:22:18 ID:wIW9GSsT
クリスタルパゥアーでメークアップできる日も近いな

43 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 11:35:10 ID:GSIt5QKV
これって熱はどうなるの?

44 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 12:42:08 ID:Uq1MZ6mx
これが拘束した宇宙人を拷問して聞き出した技術とは、絶対いわないだろうな。
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1166714161/

45 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 13:08:24 ID:JuGT4k17
宇宙人さん。現在は沖縄在住とか・・・・
http://www.mud.jp/gallery/character/images/pht_chara01.jpg

46 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 13:11:03 ID:JuGT4k17
おそらく銀塩写真並みの解像度を誇るデジカメや、スーパーハイビジョン
のブルーレイ画質の録画ができるハンディカムが可能になる


47 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 13:15:01 ID:JuGT4k17
オーディオに適用するとだな
幽霊が近くにいると、光回路に干渉してノイズになるので
結局昔のオーディオマニアみたいにノイズ消しに悪戦苦闘する
はめになるw


48 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 13:20:42 ID:8FUK/v3F
フェムト秒レーザーの照射にどれくらいエネルギーが必要なもんなんだ?
あとその装置の寿命はどれくらいなんだ?分かる奴教えてくれ

49 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 13:29:32 ID:awifK0Hu
熱エネルギーはゼロ

50 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 13:32:03 ID:lVDtILbX
で、またどっかの研究所が先に同じ発明をしていたとして
特許がアメリカに持って行かれるわけね??

51 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 13:42:56 ID:rRLKZ6Ym
ちゃんと世界で特許申請を
出しとけよ!
もちろん日本でも!

52 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 15:40:43 ID:FMWWZjtH
既にインテルから声が掛かってるだろう。

53 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 15:57:11 ID:4mJzNmQY ?2BP(0)
クソッ既にベルセルクネタが出てる…

54 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 17:08:45 ID:STxuecQD
>>46 光の波長より小さい画素をどう作るのか詳しく知りたい。
あとレンズ用硝材に何を使えば良いんだ?


まさかピンホールカメラか?

55 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 17:24:42 ID:8/3AgB5D
半導体いらなくなるん?

56 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 18:01:53 ID:Thdivx4o
とりあえずレーザってなに?

57 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 18:38:32 ID:TVDJLrb5
材料が半導体みたいに特殊じゃ無くなるから、実用化して量産化されれば、かなり低価格になる?

58 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 18:41:29 ID:y3L/fvg1
代わりにガラスの純度を高めることになって高くつくんじゃないか?
と思ったがシリコンよりはずっと安そうだな

59 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 18:53:08 ID:V6O8eBGN
日本また始まったな

60 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 19:12:07 ID:1JmNmSb1
これかなりすごいことだと思うんだが

61 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 19:50:33 ID:uY979rGl
これは量子コンピューターより先に実現するかも知れない。
スパコン並のパソコン 凄すぎる。

62 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 20:14:05 ID:QMGKI/ZO
シリコンを酸化させ、二酸化シリコンにすると
クリスタルの材料。結晶を成長させると光導波管の出来上がり
なかなか大変だけどな

63 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 21:12:05 ID:1bRv+bLt
よーし浜ホトの株に全財産投資しちゃうぞー

64 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 21:26:24 ID:HVLQekdL
ホトニクスってエロくね?

65 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 21:43:33 ID:xjaHlm+y
SFの世界みたいにクリスタルにデータ書き込めるんですね!すごいです!

66 :さざなみ:2008/04/15(火) 21:47:13 ID:8W/3gDBR
ガラスに光コンピュータの回路を作れる、ってことですよね。

それでは透明なガラスが、コンピュータになるのかな?

電脳コイル始まったな。

67 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 22:15:00 ID:pPrCMs6C
製造装置買って分解しようが、全部の技術を教えてもらおうが
何してもコピーできないほど特亜を引き離してしまえば、あいつらも静かになるかな?


68 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 22:16:19 ID:HVLQekdL
何してもコピーできないなんて実際可能なのか?
コピーできなくても情報流出したら終わりじゃね?

69 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 22:20:05 ID:vwIB8f+1
どんだけ微細なんだろうか

70 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 22:30:13 ID:E1hm4zOW
IBMにしろ、この京大にしろ、最近益々
技術革新のスピードが加速してるよね。
クリスタルコンピュータって、もーSFの世界。
素直にスゲーって思う。

71 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 22:31:09 ID:HVLQekdL
実際出来たら外の光と干渉しないように黒い箱みたいなので覆われるのかな?

72 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 22:49:23 ID:4ikFmmAT
ブルーウォーター

73 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 23:10:47 ID:2VIhe7EJ
スパコンの性能はどれくらい上がるんだろうか

74 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 23:23:11 ID:E1hm4zOW
2001年宇宙の旅のHALLみたいになるのかな?

75 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 23:26:48 ID:j4fg3jf4
というか、回路の厚さってどれぐらいなんだ?
携帯とかにも応用できるんだから極小なのが前提なのだろうが


76 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 23:27:12 ID:IJVrHPPa
半導体でのレチクルの代わりに
液晶に表示するパターンだけで済むってこと?
スゲー安上がり?

77 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 23:42:13 ID:LP12Y+IW
旭ガラスとアルミサッシの会社がμガンダムのサイコフレームみたいな感じで家の窓ガラスに素子を
埋め込んだ知能ハウスを作るんだぜきっと

78 :名無しのひみつ:2008/04/16(水) 00:31:36 ID:0VuQBRmC
すげえ
凄すぎる
はやく実物見て見たい

79 :名無しのひみつ:2008/04/16(水) 01:13:38 ID:tWOCO1NJ
算数弱くて持久力もないから答えだけ教えて 一秒を十年の長さにすると
フェトム秒ってどのくらいの時間になるの 百年くらいにしないとダメなの?

80 :名無しのひみつ:2008/04/16(水) 01:43:38 ID:OpU8Kg3k
>>79
3ミリ秒

81 :名無しのひみつ:2008/04/16(水) 02:04:03 ID:3Hz/uQSe
すんばらしい!!
他からの光は完全遮断出来るのかな?


82 :名無しのひみつ:2008/04/16(水) 07:43:53 ID:lcbOQmW+
>>81
光を99.9%吸収する物質が開発できたってスレあったよね
それを外側にした素材で包めばいいのでは?

83 :名無しのひみつ:2008/04/16(水) 10:38:00 ID:O8vuUn/F
(`・ω・´)!磁力だけで動力を伝達する歯がない歯車と、この立体光回路で世界に反撃か?

84 :名無しのひみつ:2008/04/16(水) 11:46:15 ID:z5HEitrC
【材料】光を99.9%吸収する「極めて暗黒な素材」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1200574019/

これだな、問題はこれの耐久性か?

85 :名無しのひみつ:2008/04/16(水) 13:57:18 ID:8zH9bDCH
カーボンナノチューブは高そうだなぁ
ガラスを金属でコーティングすることで遮断できんかな

86 :名無しのひみつ:2008/04/16(水) 14:08:37 ID:SPd4CIr1
[ホログラフィーの干渉パターンを液晶で再現し、
 干渉光を当てて立体的配置で焦点を合わせる]
という技術自体は以前からあって、それを応用して、
光反応性のガラス内部に回路を作れるようにした……ということ?
もしかして、その基礎技術自体をここで発明したの?
そういう基礎技術があるなら、ホログラフィーを動画にできるし、
光反応性の溶媒の中に、立体を一閃で発生させることもできるね。

87 :名無しのひみつ:2008/04/16(水) 14:31:56 ID:d0l/QzlA
一瞬で作れるところもなにげにすごいよ
大量生産しまくり

88 :名無しのひみつ:2008/04/16(水) 15:55:51 ID:3Hz/uQSe
>>82
ほ~!!ありかと!!独創性の回路に欠けるオレの残念な脳じゃ学習していくのが精一杯っす(^^;)

浜松ホトニクスって何気に凄いな。ニュートリノ検出したりとか。日本発の知財が今世紀の地球を牽引出来たら素晴らしいなぁ!!勉強しよっと(笑)

89 :名無しのひみつ:2008/04/16(水) 16:58:33 ID:rMWjYZet
>>86
[ホログラフィーの干渉パターンを液晶で再現し、干渉光を当てて立体的配置で焦点を合わせる]
技術自体は以前から存在したよ。

でも、液晶だからホログラフィーを動画で作るにはどう考えても応答速度が足りないでしょ。

>光反応性の溶媒の中に、立体を一閃で発生させることもできるね。
それも無理。二光子励起でやるなら結局スキャンしないとダメ。
二光子使わないなら、焦点以外でも反応するから無理だし。

90 :名無しのひみつ:2008/04/16(水) 18:10:20 ID:M4CchpdU
四角い硝子の中にに立体的に
人の顔が書けるやつを、テレビでやってたけど
あれと同じ技術かな?

91 :名無しのひみつ:2008/04/17(木) 00:02:40 ID:fACkqqeJ
NEC、東芝、どうにかしてインテルより早く実用化するんだ

92 :名無しのひみつ:2008/04/17(木) 05:56:35 ID:1D5u5aer
んで、この技術はアメリカに渡るんですね、わかります。

93 :名無しのひみつ:2008/04/17(木) 14:00:29 ID:MSWI1cgp
この技術を使って日本で一気に商品化してもらいたい物だ
Intelとかの技術が使えないのは痛いけど、世界に大きな影響を与えられるはず

94 :名無しのひみつ:2008/04/17(木) 17:34:50 ID:sNjQ8Lps
アメリカに持ってかれないでね!

95 :名無しのひみつ:2008/04/17(木) 18:03:19 ID:3QZsBl+0
NEC協力してるなら有機ELみたいにサムスンに技術転売するんじゃない?
あの会社韓国へ貢献するのが大事みたいだし。


96 :名無しのひみつ:2008/04/18(金) 00:34:29 ID:HVy60OOK
光の速さでCPU,GPUと開発しろ

97 :名無しのひみつ:2008/04/18(金) 01:24:12 ID:Bd8hhKOx
80さんありがとう 1000分の3秒と言う事ですね ウイキもうまく使えないので
でもフェトム秒でも光は進むってのがすごいです だからこれが出来たんでしょうが
どのくらい進むのかが感覚でわからないです みなさんの書き込みを見てると凄いですね
SF好きの素人にはなんだか凄いってとこまでしかわからないのが残念です

98 :名無しのひみつ:2008/04/18(金) 01:47:30 ID:1o22XbzW
>>97
確かに日本語&理科知識かなり酷いなw
SF好き自称する前に一回中学校あたりの教科書見直してみたほうがいいと思うお
SFが2倍楽しくなるぞ

あと、フェトムじゃなくてフェムトな

99 :名無しのひみつ:2008/04/18(金) 01:51:16 ID:KYby/uUR
ここまで闇の鷹なし( ..)φメモメモ

100 :名無しのひみつ:2008/04/18(金) 12:06:43 ID:qOzl8Leq
こういうときにただ単に誉める人間や日本の技術云々とかいう人間ほど、
理系は冷遇されてるとかいうと、理系たたきに変身する超ダブルスタ
ンダード。

101 :名無しのひみつ:2008/04/18(金) 13:43:48 ID:0++tlrVW
日本語で頼む

102 :名無しのひみつ:2008/04/18(金) 14:39:14 ID:KvRk+21w
>>1
あとはパメラを載せればローレライの完成だな

103 :名無しのひみつ:2008/04/18(金) 21:11:44 ID:H3c9Caeb
試作した光コンピューターの最初の仕事は
エロビデオ動画の再エンコなw

104 :名無しのひみつ:2008/04/18(金) 21:30:54 ID:lLqrFDc/
レーザ wwwww

105 :名無しのひみつ:2008/04/18(金) 22:16:29 ID:a4+/NEhS
>103
何てことだ、毛と毛の間の細かな皺、
そしてその中にこびりついている白っぽい固形物まで
くっきりはっきりと映し出しているなんて










ま、頭皮の話なんですけどね

106 :名無しのひみつ:2008/04/19(土) 12:33:03 ID:KPRc+2+z
通信回線とか記憶媒体とかは光ベースになっているわけで、
今のコンピュータシステムって、周辺部分は既に光学系なんだよな。
光コンピュータが実現するとしたら、
光ベースの部分が電子ベースの部分をだんだん侵食して国境が移動し、
「気づいてみたら全部 光学系になってた」みたいな感じなんだろう。

107 :名無しのひみつ:2008/04/20(日) 03:26:05 ID:1/+/d+jy
どこまで進む気だよ?

108 :名無しのひみつ:2008/04/20(日) 09:38:17 ID:V2rhWmsT
フェムト
学校で習った時は一般に見ることないと思ったけど
初めて見た。
大きな方はソニーの製品でテラまでみた。
テラの次はなんだっけ?ど忘れした
10の-15乗までみたから10の15乗までみたいな。
パソコンもテラで止まりそうだしなぁ
3Dフォログラムパソコンがでたらテラを越えるかな

109 :名無しのひみつ:2008/04/20(日) 09:59:59 ID:xQ2vmUAX
三立方センチ
で3不可思議バイトの記録が
可能はホラグラフィック
デスクが出来る

110 :名無しのひみつ:2008/04/20(日) 14:40:35 ID:V2rhWmsT
>>109

その嘘ホント?
3Dってそんなにバイト食うの?
なんかまだまだ開発の余地があって面白いなぁ

111 :名無しのひみつ:2008/04/20(日) 23:22:19 ID:PBB/qq/b
ホログラフィックは温度による膨張で屈折が
変化する問題がまだ解決してないと思った。

19 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【社会】懲戒処分を受けた社会保険庁職員71人が後継組織に再就職するようです [ニュース速報+]
【国際】日本は「捕鯨頭数が半分になったこと」をシーシェパードのせいにしています。豪メディア[4/14] [ニュース速報+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0 件のコメント: