skip to main |
skip to sidebar
【行政】大阪・橋下知事と労組が激論 人件費削減めぐり
- 1 :鉄火巻φ ★:2008/05/07(水) 22:56:08 ID:???0
- 橋下知事と労組が激論 人件費削減めぐり
橋下知事と職員の労働組合が全面対決です。予算削減のため、300~400億円の
大幅な人件費カットを盛り込んだ財政再建案に対し、労働組合が猛反対しました。
「汗をかいて府民にサービスを提供するのが、我々の最大の役目じゃないですか!」(橋下知事)
「そのために教員の給与20万円を17万円に削減するのですか!」(労働組合)
大阪府の橋下徹知事と激しく意見をぶつけ合ったのは、府の労働組合連合会。知事直轄の
改革プロジェクトチームの財政削減案で、300~400億円の人件費の削減が
示されたことに対し、組合が真っ向から反対したのです。組合側は、今年度から改革を
実行するのは無理があるなどとして改革の見直しを要求。これに対し、久しぶりに
知事も橋下節で応戦です。
「公務員っていうのは、親方日の丸で保障されてきた。そのツケがいま、来ているのだと思う」(橋下知事)
「人件費のほとんどは学校の教員と警察官ですが、府の損失は、教員や警察が出しているわけではない。
民間と我々と、同じに考えてはいけない。学校や警察は、利益目的でやっていない。赤字であって
当たり前なんです」(組合)
「それは府民を冒涜しています!」(橋下知事)
約1時間にわたる白熱した議論は、平行線のまま終了。このあと知事は「(組合は)『人件費は最後に
手をつけろ』と言っていたが、それは違う。府民サービスが最後だと思う」と話しました。橋下知事は
組合の対案など意見を聞いた上で、来月上旬までに判断したいとしています。
関西テレビ( 2008/05/07 20:47 更新)
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0284470
- 2 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 22:56:35 ID:CJJtAFLl0
- 2ならうんこしない
- 3 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 22:56:45 ID:m0SBPSdS0
- ニダーーーーーー
- 4 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 22:57:17 ID:pkVgzQN10
- 2だったらAAの彼女の胸がDに!!
- 5 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 22:57:25 ID:t4W6LOzc0
- 組合の代表とか出てたけど
あいつの言う事も糞だな
- 6 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 22:57:36 ID:nV+7tdlm0
- ガンガレ!
公務員なんて、奴隷として一生こき使ってやれwww
~~~~~~
- 7 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 22:58:05 ID:7g9fDVOG0
- >>1
【日中首脳会議】成果は“年間1億円でレンタルのパンダ”だけか…福田首相「媚中」で、支持率下落も
・福田康夫首相は7日午前、中国の胡錦濤国家主席と首相官邸で会談。
内閣の支持率が森喜朗内閣以来の10%台に落ち込む中、得意のアジア外交で点数を稼ぎたい考えだ。
だが、パンダ2頭が貸与されることは決まったものの、東シナ海のガス田開発や、中国製毒ギョーザ問題、
チベット問題などの懸案事項では踏み込んだ議論は見送られる方向となっている。
- 8 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 22:58:17 ID:dV/3hsgK0
- 教員給与じゃなくて無駄に高い管理職や年寄りから取れば良いんじゃないか?
- 9 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 22:58:18 ID:nu3dy54N0
資本主義国家において公務員になった者とは競争経済を逃避した
できそこないの人間の集まりを意味する。
即ち民間で必要とされなかった出来損ないの余り者の中から試験で選ばれたのが公務員。
故に私ら公務員及び政府関係法人職員は
みんなの寄付金=税金を頼るしか生きる術がないのを自覚した上で奉仕活動職業に従事しています。
と公僕はパソコンの前で大声で10回唱えよ!
- 10 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 22:58:29 ID:qmXk8vrj0
- >赤字であって 当たり前なんです
すげぇ
- 11 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 22:58:41 ID:TOkAbtPq0
- 教員の給与20万円って何?
オオウソツキだな
- 12 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 22:59:34 ID:hvu2qeiX0
- 組合のヤツらは、TVカメラが入ってるの分かってて、そんな発言ばっかしてたのか?
本当に“バカにつける薬はない”って見本だよな。
- 13 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 22:59:54 ID:3/IWpSs20
- 平均10%削減のはずなのに、何故20万が17万なんだ
20万の人は19万ぐらいじゃないのか?
適当に聞こえが悪くなる事例を勝手に作ってきたんじゃないだろうな
- 14 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:00:12 ID:ofo2K3p00
- ヨハネス
Ponte Tower
最上階に到達する前に殺されるといわれるくらい治安が悪いところ
http://www.tate.org.uk/modern/exhibitions/globalcities/images/diversity/tillim_item3a.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp198569.jpg
http://www.ambweb.org/incoming/ponte01.jpg
http://www.ambweb.org/incoming/ponte02.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200607/09/64/b0053164_519353.jpg
http://farm1.static.flickr.com/10/14379709_61fd9465c6.jpg
http://farm1.static.flickr.com/17/20711827_e6e9cfa3ad.jpg
- 15 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:00:16 ID:t3FQ357w0
- >>12
だからこそ愚民向けアピールしてるんじゃないの?
- 16 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:00:17 ID:uy/rTPE3O
- まあ20万の人はそのままでいいけど、40万の人は32万くらいでよくね?
- 17 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:00:24 ID:Oyn0FwjY0
- 府民サービスをなくしてでも給与を確保せよ
つってんだな
- 18 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:00:28 ID:sJ+Q3n1W0
- 給料20万どころじゃねえだろw
- 19 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:00:51 ID:gzxuEldJ0
- 府立高校を減らせば済む。
どこも1学年300人くらいで空き教室だらけ。
幼稚園なみの底辺校も目立つ。
高校数は今の2/3で充分。
- 20 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:01:03 ID:ymNX+5Pl0
- ↓革命戦士のコピペ
- 21 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:01:07 ID:dP453Qbk0
- 仕事の内容から幾らになるかで高いか安いか判断したら早い
- 22 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:01:18 ID:Dpfmz5oa0
- >>11
またあれだろ、どっかの再建中公務員のように
手取りから家賃と養育費をh(ry
- 23 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:01:34 ID:y/9khc/+0
- 公務員は優秀なんだから民間でもっと稼げばいいのに
- 24 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:01:47 ID:0LWTNuGh0
- まあな借金は無計画な道路とハコモノで出来たもんだしw
給与カット受け入れる代わりに教員や警官も府の運営に口をだせるシステムにしたらいいんじゃないか?
- 25 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:02:01 ID:bf5Xtzn90
- >>10
いや、それ自体は間違いではない
本来なら国の礎となる人材を育てるんだから高学歴で高給であってもいいくらい
ただ今の現状の教師なら派遣労働者使っても良いだろうねw
- 26 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:02:43 ID:yi4yT2X80
- 橋下さん、ここだけは譲るなよ
- 27 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:03:03 ID:5Cu/uRzX0
- 橋下案は一律削減なの?
20→17なんてことが本当にあるとしたらちょっとやりすぎじゃね
- 28 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:03:14 ID:26D5F6Xc0
- 人件費なんかより訳の分からん事業の方が額も大きいしたいてい無駄。
経営者はどいつもこいつも人件費=コストと考えて安易に削ろうとするけど
その結果が今の民間の労働市場の惨状なわけで。
- 29 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:03:20 ID:nugOhv/mO
- 対案出せるような人達なら
ここまで来る前になんとかなっていたろ
(´・ω・`)
- 30 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:03:39 ID:gF1bKYgW0
- 赤字であって当たり前w
パンダでも見て喜んでろw
現金はカットして上野動物園の無料券を現物支給でいいだろw
- 31 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:03:54 ID:6ty3iROq0
- 公務員は死んで当然かな。
- 32 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:03:58 ID:5ig0CtujO
- 反対する奴に問いかけろ。解決方法有るなら示せ。
- 33 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:04:01 ID:6UyJk7oG0
- 小泉改革でネオリベラリズムは間違っているという結論がでますた。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 俺の失敗を繰り返すな。
国民一人当たりの名目GDPが急速に低下
http://www.tek.co.jp/p/ruin/img/chart.jpg
- 34 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:04:02 ID:M8/NJ9YC0
- ちなみに教師の年金は月に30万以上。
夫婦で教師のパターンがよくあるが、月に80万近い年金をせしめてる。
- 35 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:04:32 ID:n0knpo1P0
- 自治労は効率的な運営という概念がないからなw
税金は沸いてくるものだと思っているw
- 36 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:04:34 ID:1A9azSDrO
- この浮いた金を餓鬼に回すか
橋下自身餓鬼が沢山いるからな
- 37 :21:2008/05/07(水) 23:04:44 ID:dP453Qbk0
- 教員は塾講師の仕事内容および給与
警察消防は警備会社の仕事内容および給与から判断しる
一般事務職員については
誰でもできる雑用や業者を管理するだけの仕事が今の給与と適正かどうかで判断しる
- 38 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:05:25 ID:fqsCwpxV0
- 橋本もまだまだだな
労働組合を潰すのが最優先だろ
- 39 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:05:27 ID:zWjAZ7gy0
- 誤:「そのために教員の給与20万円を17万円に削減するのですか!」(労働組合)
正:「そのために教員の給与100万円を85万円に削減するのですか!」(労働組合)
- 40 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:05:38 ID:qnb/6FpP0
- 下っ端の公務員給与を下げてもなぁ…。
給与カットしやすいところにしか手を着けていない気がする。
- 41 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:05:41 ID:ZDx6pzXK0
- 「おまえらのせいでこうなったんだろうが」ってよく言ったwwww
- 42 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:06:21 ID:yi4yT2X80
- なんで若い奴の20万出すのか? 年寄りの50万を30万いすればいいだけ
- 43 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:06:33 ID:zOVgYwlT0
- 教師や警察も思い切って給料を下げろ。
聖域はもうけるな。
とりわけ公立の教師なんてひどいもんだ。
- 44 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:06:40 ID:6dorUegC0
- とりあえず橋本がんばれ
- 45 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:06:42 ID:MaiW7mqa0
- 大阪の公務員ってクズすぎて話にならん
- 46 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:06:49 ID:n0knpo1P0
- 大阪府は全国学力テストの結果も悪かっただろw
教職員は成果を出していないぞw人間教育もDQNの巣窟だしw
- 47 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:06:55 ID:gzxuEldJ0
- 府庁の無意味な管理職も減らせよ。
係長、課長、部長(局長)くらいにしろ。
参与や補佐や代理なんかいらん。
- 48 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:07:31 ID:nUrblkAr0
- 文句あるやつはクビ
かわりに働きたくても働けないやる気のある奴を入れろ
- 49 :ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs :2008/05/07(水) 23:07:49 ID:YmjCLRv5O
- 反対なら対案でも出したらどうですか?
- 50 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:07:50 ID:dP453Qbk0
- まずは定年退職者の退職金や年金を削減した方がてっとり早いかもな
年寄りの希望退職を募ってそれから現職員の給料という順番でしる
- 51 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:07:51 ID:hsrL9C9z0
- 橋下は頭いいからね。
まともにディスカッションしても普通に負けるだろw
どう考えてもこの件で労組に勝ち目なし。
- 52 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:07:56 ID:bYJnKvyf0
- 管理職をカットすれば?
下っ端の人間は可哀想
警察とか特に
- 53 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:07:58 ID:O5hiP4Ls0
- 無理な話だけど流動性があれば一番なんだけどな。
数字以外の部署の仕事なんて、高卒でもできるんだし
- 54 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:08:05 ID:08Lx8L3o0
- ただで働けと言ってるんでは無いからな。
高過ぎって、言ってるだけだ。
- 55 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:08:07 ID:vgyOLiA00
- GJwwwwwwwww
橋下ガンガレ
- 56 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:08:15 ID:LWyjrjUtO
- これ
↓
【行政】熊本・蒲島知事の初任給は手取りで9万2693円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210150426/
- 57 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:08:17 ID:dIZZT5+3O
- そもそも公務員に労働組合は必要無い
- 58 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:08:18 ID:oiyl0x9F0
- 非合法労組は、即刻解体すべき。
- 59 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:08:40 ID:s1VrAIG50
- ってか退職金どんだけ貰えるんだよ
民間平均の数倍なんだろ。
- 60 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:08:50 ID:26D5F6Xc0
- 金のかかる事業はタチの悪い連中が絡んでたりしてなかなか切れないが
下っ端の人件費なら簡単に切れるからな。
- 61 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:08:52 ID:gF1bKYgW0
- 職場の待遇が変わる事は珍しい事ではないしな
変わる待遇が気に入らないなら民間企業に転職するなりすればいいわなw
- 62 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:08:56 ID:t3FQ357w0
- 給料削減は当然だが
他の削減先にやらないと反発強まって話が進まなくなりそうだ
- 63 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:08:58 ID:0kdKUmC40
- >>34
驚いたよ。
死ぬまで働かないでも給料もらえるようなもんじゃん。
- 64 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:09:03 ID:nV+7tdlm0
- >>43
教師はともかく、警察は下げちゃいかん。
むしろ、役所で総合職やってるゴミクズから人権剥奪してタダ働きさせればいい
諸悪の根源はこいつらだからなw
- 65 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:09:09 ID:3E+iEF5C0
- 弁護士だからケンカ慣れしてそう
- 66 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:09:11 ID:TdinMXxrO
- 橋下知事一人を、労組幹部が数人がかりで糾弾しまくった訳ですよ。
どこかで聞いたことがある光景…
- 67 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:09:15 ID:MDNSbljU0
- 中学の公民の授業で公務員は労働組合を作ったりストを行ってはいけないと習った気がするんだが・・・
- 68 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:09:19 ID:wczQRUKV0
- 橋下ちゃんGJ!
労組、胡散臭すぎw
労組は警察と教員(現業)をわざとらしく挙げてるが、役所公務員(事務方)が一番高い。
事務方なんかどんどん削ればいい。
>>27
あくまで白々しい労組の主張だからなw
その裏には、鍵の開け閉めだけで年収1000万とかいるわけでw
- 69 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:09:20 ID:ruFJxTrL0
大阪府職員の平均年収は760万円
- 70 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:09:29 ID:oazUaEql0
- 労組は法律違反だろ
つぶせよ
そして公務員の給料半減
- 71 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:09:37 ID:+X/U6SMf0
- >府の損失は、教員や警察が出しているわけではない。
過剰な人件費負担で財政破綻しそうなのですが何か?
- 72 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:09:51 ID:QAdp9oWI0
- >>35
こいつか
http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/andou.html
- 73 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:10:04 ID:yi4yT2X80
- とにかく民間平均並みにすればいいだけなんだが
- 74 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:10:04 ID:nQZJ/cAe0
- ハッシモト!ハッシモト!
がんばれ破壊王!
- 75 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:10:14 ID:mJ1gydOV0
- 橋下手当てを全部カットしてやれ
- 76 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:10:29 ID:TOkAbtPq0
- 給食のオバチャンは年収800万じゃなかった?
- 77 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:10:46 ID:2i3yiuds0
- 労組きめぇ。
いまどきはやんねーよ。
- 78 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:10:47 ID:r5AXF3BEO
- 橋本凄いな おれは俄然応援するぜ
- 79 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:11:12 ID:HLBvAyS50
- 授業の大部分なんて、代ゼミ方式で良いだろ
(超優秀な少数の先生を教室へ衛星中継)
1/3くらいで良いよ
- 80 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:11:17 ID:kln6BIBS0
知事、まともだな。
ご苦労だろうけど、寄生虫の集まりを駆除してね。
- 81 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:11:18 ID:oiyl0x9F0
- 府庁の業務なんか、民間に競争入札させれば、サービス向上した上、予算は1/3以下で済むだろ。
- 82 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:11:27 ID:vzQvmuVz0
- 公立学校はともかくとして、警察なんて絶対黒字なんてなるわけないんだから。
なのに、全職員一律で1割の給与カットなんてアホかとバカかと。
そもそも、行政に黒字や赤字なんていう概念が妥当しないのは常識。
もし、黒字にしたいんだったら過剰な住民サービスを適正水準まで引き下げるか
税率と各種手数料を適正水準まで上げればいいだけの話。
大衆に迎合する政治屋どもはこれまでのようにツケを先送りするか、今の知事のように職員に負担を
押し付けるかしかできない。
- 83 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:11:32 ID:njn7iGF9O
- オイオイ手取り20万とか嘘つくなやw
兄弟公務員やしバレとるって
黙って正直に年収言ってみな?
- 84 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:11:34 ID:gksEWHlh0
- 今の政治家は楽でいいな。
公務員叩いてりゃ人気でるもんな。
ただ、お前らも「削減した後の資金運用」までチェックしないとまったく意味無いぞ
- 85 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:11:43 ID:2i3yiuds0
- >>75
むしろ橋下の給料を上げるべき。
- 86 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:12:30 ID:t3FQ357w0
- 急に基地外公務員が湧いてきたな
- 87 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:12:32 ID:XMcdeWFV0
- 議員の報酬も減らせばいいよな
- 88 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:12:34 ID:M8/NJ9YC0
- >>63
日教組様のお陰です。
- 89 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:12:43 ID:R9+Qo6iJ0
- まぁ 20万の給料だったら5%程度の削減でいいよw
ただ30万の奴からは25%削減
40万の奴から30%削減だなw
- 90 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:12:44 ID:yi4yT2X80
- 大阪でもデモやれよ
- 91 :真面目に働く日本人:2008/05/07(水) 23:12:53 ID:jD0qMAMz0
- 破産団体なのですから給与を頂けるだけで幸せでしょう。
我々の本心は、解雇リストラして欲しいです。
その上で労組はやりたいことをすれば良いと思います。
- 92 :うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/05/07(水) 23:12:53 ID:nOj5xnFq0 ?2BP(13)
- 「赤字であって当たり前」はおかしいよね。
「赤字だけれども、府民のために頑張っていることを分かってください」くらい
言えんのかね。
幼稚園児みたいに開き直られたら橋下も引くわなw
- 93 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:12:59 ID:XMcdeWFV0
- 懲戒処分を受けたものはリストラ対象にしてくれ!!
- 94 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:12:59 ID:oazUaEql0
- >>83
公務員は最低600万
手当てが付くと800~900万くらい
- 95 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:13:01 ID:3E+iEF5C0
- 手当て手当てで怒濤の手取りうp
- 96 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:13:19 ID:RxoGLfz+0
- 橋下頑張ってね
- 97 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:13:51 ID:g5FvLVcv0
- 映像見たけど組合の発言してる奴、威圧的な態度でドス効かせてるだけで、
中身はボロボロだな。
あれ冷静に話し合ってたら完璧に橋下に論破されてただろ。
引き分けというよりも、組合の奴が「今日はこの辺にしといたろかー」と逃げた感じ。
- 98 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:14:41 ID:5BEyP6FVO
- 日の丸が大っ嫌いな連中が多いのに
親方日の丸でウハウハやってきてるとはコレ如何に!?
- 99 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:15:02 ID:fApqhYpo0
>>1
「そのために教員の給与20万円を17万円に削減するのですか!」(労働組合)
当たり前だろwwwwwwwwwwwwww
- 100 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:15:30 ID:cgc1VkPP0
- 教員は仕事量にたいして給料少ないから下げるのは可哀想な気もする。
もっと金持ってる公務員から削ればいいのに。
- 101 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:15:32 ID:HLBvAyS50
- >>97
俺にもみせて
- 102 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:15:44 ID:vzQvmuVz0
- >>68
警官1万人、教員5万人で行政職は1万人しかいないんだから組合が警官や教員のことを
議題に上げるのは当然のことだろうよ。
そもそも、警官は団結権すらないのにこの仕打ちは酷すぎる。
>>70
おまいの脳味噌が法律違反だ。地公法嫁。
>>81
で、ワープアが大量生産されるとw
- 103 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:15:46 ID:HqFjWAWT0
- 人員削減か個々人の給与削減かどっちかくらい
自恥労さんわかってるはずだ。ちなみに人員過多みたいです大阪府。
- 104 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:16:02 ID:TdinMXxrO
- 大阪府労組様は
2ちゃんねるの常連ユーザー様です。
- 105 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:16:13 ID:0pnROgwWO
- 基本給と支給額の違いがわかっていないのが湧いておりますなwww
公務員擁護厨は、奴らの支給額見てみろやwww
- 106 :うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/05/07(水) 23:16:25 ID:nOj5xnFq0 ?2BP(13)
- >>82
職員としての努力に関する文脈が見当たらないな。
定食屋のオヤジが「ごはん」値上げ、「コロッケ」も値上げもしくは
「ごはん」半分、「コロッケ」は半分、って言ってるようなもののような…。
「自ら」努力するって発想は無いのかな??
- 107 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:16:30 ID:7jAlfQdE0
- >>100
仕事の質はどうなんだ?w
- 108 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:16:48 ID:+dkMyNRD0
- 地方公務員は雇用条件が現在の日本の水準からしてぬるま湯すぎるのハッキリしてる。
財政考えることもしないで平気で年収確保できると思うことが大間違いだ。
県民の平均年収が250万の県がいくつもあることを忘れるな。
地方公務員はおのれ等の厚遇を当然とおもうな。
早急に改める時だ。 人員、年収の大幅減は当たり前だろう。
- 109 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:17:38 ID:nUrblkAr0
- 今NTVでやってるけど
我々はギリギリの生活をしている
だってさ
あんたらいくらもらってるの?
- 110 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:17:41 ID:yi4yT2X80
- デモやれ
- 111 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:17:44 ID:gzxuEldJ0
- 橋下も光市母子殺害事件弁護団懲戒うんぬんに関して、今日の交渉でやりあって
たくらいの勢いで言えないのかね。
- 112 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:17:45 ID:C8mSoUkK0
- 大阪は交通違反多そうだし、警官増やして取り締まり強化して
反則金で財政再建しらどう?
- 113 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:18:02 ID:t3FQ357w0
- 県民の平均所得×1.3ぐらいにすりゃいいよ
- 114 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:18:05 ID:Z5waKN+j0
- 金銭という利益ではなく公益目的だろバカ労組め。
それに利益目的ではないからといって損失を垂れ流していいわけがない。
- 115 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:18:16 ID:cwb7Icpg0
- 教員や警官はリストラないんだから給与カットすればいいだろ
- 116 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:18:32 ID:fNp0U0pR0
- テレビで見たけど、組合の幹部だかは、発言聞いてるだけでムカつく様なオサーンだたな。
利権を守る為の仕事とはいえ、ガキがいりゃ間違いなく明日からいじめのターゲットだな・・
- 117 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:19:06 ID:vzQvmuVz0
- 結局このスレで公務員叩いてる香具師は、公務員の試験にすら受からんようなヤツらが大半。
そんなヤツらがいくら「公務員は無能だ」とか、「全員クビにしろ」とか言っても、お前が言うなって感じ。
口だけ番長ばっかw
- 118 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:19:16 ID:4M2uPUkE0
- 30歳頭打ちで上限30万でいいんじゃね
- 119 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:19:18 ID:sds8EwqS0
- >>1
赤字であって当たり前なんです」(組合)
赤字であって当たり前なんです」(組合)
赤字であって当たり前なんです」(組合)
赤字であって当たり前なんです」(組合)
赤字であって当たり前なんです」(組合)
- 120 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:19:23 ID:26D5F6Xc0
- 公共事業を全部止めたら簡単に黒字になるよw
- 121 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:19:33 ID:ranURO5D0
- 橋下がんがれ!
未来の総理大臣だぞ!!
- 122 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:19:46 ID:+OOlqErX0
- 赤字なら赤字なりの運営があるだろう。
赤字が当たり前で裏金つくりまくり経費使いまくり
そんなことしてたら金がいくらあっても足りない。
労組は詭弁を弄して既得権を守ろうとするが
徹底的に論破して叩きつぶしてやって欲しい。
橋下知事には本当に期待している。
こんな知事今までいなかったよ。
- 123 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:19:55 ID:qFJcXj2V0
- イヤなら公務員辞めろや(笑)
- 124 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:19:59 ID:sg5jCIk20
- 日テレでやってたの観たけど
この労組のおっさん何様なのよ??
- 125 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:20:01 ID:dQMikoVB0
- 労働組合はボケかコラ
- 126 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:20:06 ID:yi4yT2X80
- 大阪府民よ、もう行動を起さんと中国みたいになるぞ。
- 127 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:20:09 ID:oazUaEql0
- >>115
オランダのように給料半分にしろよ
公務員はもらいすぎだろ
嫌ならやめろよ
- 128 :うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/05/07(水) 23:20:12 ID:nOj5xnFq0 ?2BP(13)
- 夕張市あたりに、中堅職員を派遣して、意識改革させたらどうだろう?
まだまだぬるま湯に浸かってるんじゃないかな、って気がするよ。大阪は。
- 129 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:20:21 ID:nUrblkAr0
- 公務員がなにかの特権だと思ってるバカが多い
- 130 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:20:35 ID:vFd0Zclw0
- 「赤字で当たり前」」こんな事言ってみたいわ。w
一発でクビになるだろうが・・・w
- 131 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:20:41 ID:DiN7Nx6Q0
- 契約職員で十分
- 132 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:20:45 ID:C6jOD7hSO
- 希望退職
勧奨退職
指名解雇
- 133 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:21:00 ID:tO8Sj1H10
- 宮崎県の東国原知事(50)の女性スキャンダルが急拡大している。
コトの発端は、発売中の「週刊新潮」が報じたスクープ記事。
昨年5月から10月まで交際していた20代後半の美人OLをもてあそび、
150万円の“手切れ金”を渡して捨てた、とされる疑惑だ。
報道陣から質問攻めにあった知事は、「女性について心当たりはある」
と認めながらも、手切れ金については「個人的なカネをいちいち答えなければいけないのかな」とノラリクラリ。
そして、「(女性に)連絡を取ったら、『記事にされるのは非常に迷惑、
そっとしておいてほしい』と言っていた」と説明した。
しかし、これは真っ赤なウソだ。この女性の相談に乗っている「夜回り先生」こと水谷修氏が、
日刊ゲンダイ本紙の取材に、「新潮の記事がすべてです。彼女は今、知事とは連絡が取れないようにしていて、
知事が『彼女に連絡を取った』というのは完全なウソです」と断言したのである。
もしかして「そっとしておいてほしい」のは知事の方じゃないのか。このスキャンダル、
第2、第3の“疑惑”に波及しかねないからだ。
「まずは女性への手切れ金150万円の振込人が、秘書名義になっている謎です。
知事は週刊新潮の取材に『秘書のミス』と言っているが、税務処理上の疑念が残る。
また、女性を知事公舎のマンションに泊めていたとしたら、公私混同も甚だしい。
彼女と会うための交通費や宿泊費が公費から支払われた可能性はないのか、
大手マスコミは知事の公費を洗い始めています」(地元政界事情通)
問題の記事によると、知事は避妊もせずに行為に及んだ揚げ句、女性の耳元で
「妊娠したら、堕ろせよ」と言い放ったという“そのまんま中出し疑惑”もくすぶっている。
いよいよ、化けの皮がはがれてきたか。
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080429-00000006-gen-ent
- 134 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:21:02 ID:cMEn6KDAO
- ニュースZERO見てたら、どう考えても橋下が正しい。『ギリギリ生活』ってどんだけ?
で、そのあと吉兆のクソババかよ!
- 135 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:21:07 ID:Zzu0fMQk0
- >>100
大阪だからモンスターペアレント共のクレーム(?)も余所より酷いだろうしな
- 136 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:21:08 ID:teopJJFz0
- >>117
自己紹介乙
- 137 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:21:14 ID:Kr6YSh7L0
- 公務員の給料は安くて良い。
公の仕事がしたいという気持ちのある人こそ公務員になって欲しい。
金目当ての人は民間に行けっての。
- 138 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:21:15 ID:3/IWpSs20
- 例のキリッAAで描写希望
- 139 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:21:25 ID:v9vpSoP50
- 胡錦涛国家主席とお会いする事にウキウキしてる橋下w
- 140 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:21:44 ID:rrFgdxWr0
- え?年収700万でギリギリの生活なの?
府民を冒涜しすぎだろ
年収200万300万がどれだけ激増してると思ってるんだ
労組のやつはぶっ殺されろよ、まじで
- 141 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:21:45 ID:fQIWX+zw0
- >赤字であって当たり前なんです」(組合)
バーボンかとおもったけど、スレ開いた後だったことに気がついた
- 142 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:22:08 ID:9QlcgcNi0
- 橋下マジ最高っす!
- 143 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:22:09 ID:rs1li7kT0
- 大阪潰れろ
- 144 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:22:10 ID:BWeI2YSTO
- 贅沢出来るギリギリの生活なんだよ
- 145 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:22:12 ID:66RkDCMz0
- コキントーと橋下の会見が目に見えてわかる
媚びるんだろうな
- 146 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:22:12 ID:dgKCw0l+0
- @投票ちゃんねる
あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★22
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1208358397/89(リンク先)
<今まで(★1~★21)の投票総数(上位8位)>
1位 大韓民国<7188票>
2位 東京都<6118票 >
3位 朝鮮民主主義人民共和国<5672票>
4位 中華人民共和国<4957票>
5位 大阪府<2822票>
6位 埼玉県<2012票>
7位 神奈川県<1970票>
8位 千葉県<1965票>
- 147 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:22:25 ID:IpYMoURA0
- 警官の待遇悪くしていいもんかどうかだけどな。
治安向上を目指す大阪で警官の賃金減らすなんて、
民間ならといっても、民間のマネをしてればいいって
もんじゃない。民間ならケチってはいけない部分もケチる
けど、自業自得で倒産するからしょうがないが、
公のお仕事は職員がやる気なくしたら、ひたすら
治安低下とか弊害ありまくりになるだろうな。
無駄は省くべきだが、警察と教育とか分野選んでないのが問題だな。
- 148 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:22:26 ID:oiyl0x9F0
- 公務員給与は労働基準法の最低賃金にすべきだと思いますー。
納税者は連中に給料を払うために税金を納めているわけじゃありませんー
- 149 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:22:29 ID:vaXFyPvtO
- 民間とは違う?我々は民間とは違う?何様?
- 150 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:22:33 ID:mWeurp6LO
- 赤字で当たり前
カメラ回ってる前でよく言えるな
恥とかそういう感覚ないんだろうか
- 151 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:22:39 ID:nzkq2L2K0
毎日終日インターネット三昧でもクビにならない
公務員は勝ち組\(^o^)/
仕事をしなくても給料もボーナスも退職金もガッポリもらえる
公務員は勝ち組\(^o^)/
- 152 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:22:39 ID:796YzQq20
- いいんじゃね。
まあ俺が府知事なら事務方と教員の数減らして、そのぶん警察に予算つけるかな。
- 153 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:22:50 ID:AXUnDt9r0
- >>117
くやしいのうw
- 154 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:23:11 ID:Thi8izGp0
- 労組の専従野郎どもを こてんぱんに論破してくれ!!
うだうだ言うなら、民間で研修させてやれ。
東大阪の中小企業で、精神を叩き直してもらってほしい。
何が「赤字で当たり前」だ。アホ ぼけ 市ね。
- 155 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:23:15 ID:BddBT0Yo0
- 労組側代表 悪の権化 新井晴之?
- 156 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:23:29 ID:h/99+TMFO
- 警察は赤字で当たり前かぁ
その補填を一般市民にさせて治安を守ってくれるのを感謝しろて事か
- 157 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:23:29 ID:2i3yiuds0
- 公務員かどうかより、俺は労組がきらいだ。
赤い旗ふりまわしてな、どういうわけか9条について演説してるんだぜ。
まったくもって意味不明。
- 158 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:23:31 ID:dQMikoVB0
- 金本がっ
- 159 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:23:34 ID:vzQvmuVz0
- >>106
じゃあ聞くが、おまいさんは自分が受けている行政サービスにふさわしい対価を
きちんと納税していると断言できるか?
結局大阪みたいな都市部ではフリーライダーが多すぎて、適正なサービス水準を大幅に逸脱してるんだよ。
いくら公共サービスを利用しても薩摩守なら懐は痛まないしな。
>>120
そのとおり。あと私学助成もな。
- 160 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:23:49 ID:+6tjSj2Y0
- >>124
B様です。
- 161 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:23:52 ID:IMig+dwi0
- 国でも橋下と同じ事を絶対やるべきだ!!!!
福田チンパンの支持率回復は政治家、公務員の厚遇撤廃だ!!!
福田チンパンが橋下と同じ事やったら一生自民党を支持する。
民主党、自治労、官公労、日教組など国賊連中は抹殺されるべきだ!!!
- 162 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:23:52 ID:nUrblkAr0
- 東国原といい橋本といいメディアの使い方がうまいな
どう考えても世論の支持は橋本に行くしな
労組はもう涙目だろ正直
- 163 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:23:55 ID:TvkhZmBV0
- 夕張みたいに破たん宣告するかもって言ったら、府職員も同意するんじゃないか?
橋下知事がんばれ!
- 164 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:23:59 ID:uPmF6hzj0
大阪府職員の平均年収は760万円
大阪府職員の平均年収は760万円
大阪府職員の平均年収は760万円
- 165 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:24:09 ID:26D5F6Xc0
- 行政が黒字だったらそっちの方がおかしいじゃん。
そんなに金があるならサービスを上げるか税金下げろという話になる。
- 166 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:24:36 ID:B0cw8+zO0
- >>14
梅田の丸ビルかと思ったじゃないかw
- 167 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:24:42 ID:+9xAkxF10
- 大阪府じゃないけどさ、こないだ狂犬病の注射に行ったのよ。
近くのコミュセンでやってて、平日だったから人はまばらだった。
獣医と思しき人と助手のおねーちゃん一名。
そのほかに、市職員が5人もいやがった・・・
一人か二人で済むであろうに、五人も着いてきて後ろで喋ってただけ。
一人はお金徴収してたけどさ、他の四人イラね。
公務員、あいつら仕事してねーぞ・・・
- 168 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:24:46 ID:+zAkmGPl0
- 人件費3割は削減してもらいたい。
- 169 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:24:48 ID:E8KsCfWa0
- はっしもとぉ!はっしもとぉ!
はっしもとぉ!はっしもとぉ!
はっしもとぉ!はっしもとぉ!
- 170 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:24:55 ID:M7kKnoGq0
- 橋下超ガンバレ!
- 171 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:24:56 ID:11XypT6xO
- 労組は納税者を完璧なまでに敵に回した
- 172 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:25:06 ID:M0jmENwzO
- なら教員と警察官の給料は維持して行政職の給料更に削減したらいい。明らかに人件費率が高いし人減らすか一人当たりの人件費減らすしかないでしょ、それとも住民税上げるの?
- 173 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:25:09 ID:Kr6YSh7L0
- >>161
しかし改革しようとした安倍前総理はマスゴミから総攻撃を受けたが・・・
- 174 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:25:11 ID:qINPXyod0
- とりあえず雇用延長制度は一時凍結してみてはどうかな?
使えない老人が高給もらって遊んでいる。。。
- 175 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:25:40 ID:VFYRdvC3O
- >>1
可哀想だがこの組合のゆうとうりにしたほうがいい。
もちろん府民サービスもさげないで。
・・・破産させちまえw
- 176 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:25:43 ID:SbLzXAL6O
- >>163一応それっぽい事言ってるぞ
- 177 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:25:47 ID:QHh2Hj7I0
- 今まで5兆も赤字作ってやりたい放題だったんだから
当然の報いだろ
- 178 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:26:18 ID:K0/OJMfm0
- 公務員もリストラ出来るようにしろよ。
- 179 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:26:19 ID:26D5F6Xc0
- 「イヤなら辞めろ」で民間の労働条件はどんどん下げられたんだよな。
その結果がワープアの発生と国内市場の先細り。
- 180 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:26:26 ID:24HJjZ/t0
- 一番削るべきなのはパートのおばちゃんにでも出来る仕事で高給ぶんどってる役所の職員だろ
- 181 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:26:42 ID:xPjJPE9I0
- 公務員は都市部では採用倍率は2倍と高いが、
入社後は、小卒でもできる単純作業で定年迎えるからボ○るのが早い、と指摘されてる
- 182 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:26:48 ID:IpYMoURA0
- 労組も今回はまともなこといってると思うぜ。
警察官に優秀なのがきてほしいならケチったら駄目だろ。
たしかに無駄って思うこともあるんだけどな。
人権費減らした結果が治安悪化になったらどうすんだべ。
- 183 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:26:48 ID:MHH8cpUa0
- 警官削減案はどうかと思うぞ?
- 184 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:26:59 ID:DLNMUKAB0
- まずギリギリの生活しているという労組のおっさんの給料を公開すべき。
さぞかし説得力のある明細なんだろうと思う。
- 185 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:27:01 ID:i9yaTvwg0
- >>162
討論を公開されて府民を味方にできないならそれは悪だって証拠だ。
今まで密室でコソコソやってたから好き勝手できただけの話。
しかし「人件費を下げて優秀な人材が集まるのか!」なんて激しい勘違いしてるねあのバカ小役人どもwww
自分を鏡で見てみろよって言いたいよね。
ど・こ・が優秀なんですかぁ?って言いたいよwwwww
- 186 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:27:21 ID:DiN7Nx6Q0
- 人件費下げても府民サービスとは無関係だからな。橋本応援する。
- 187 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:27:22 ID:usem8uxg0
- 「赤字であって当たり前。」
この言葉が全てを物語ってる。
やっぱりカメラを回して、公開するのはいいね。
- 188 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:27:30 ID:AeiMPjnz0
- まあ、俺は大阪を馬鹿にするつもりはないが、
大阪の犯罪発生率の高さ、検挙率の低さは誰もが知っているとおり。
本来なら、どの程度人員が必要でどういった体制が必要かをまず議論すべき
なのに、橋下はパフォーマンスと思いつきだな。
これに、自分の給料を守りたいだけの腐った公務員やら、ありもしない手当や給料額
を書き込んで僻みまくるキチガイがいて、こういうスレって成り立っていくんだなw
公立学校は一つ残らず全部消えても俺的にはいいや。私立に行かせればいいだけだもんな。
- 189 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:27:34 ID:dQMikoVB0
- 再建団体に転落してから泣きつくんだよこいつら
- 190 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:27:42 ID:796YzQq20
- 赤字って、予算に対して赤字で当たり前ってんじゃ困るけど、
基本的に自治体は民間では儲からない部分を担うのが役目。
まず民間でもできるサービスをやめてからいえよ、っていう気持ちはわかる。
- 191 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:27:44 ID:54eJU7qEO
- 大阪府の教員は給与に、
+5%の資格手当、
+16%の地域手当、
+通勤手当55000円、
+家賃手当27500円が付きます。
- 192 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:27:46 ID:ZDx6pzXK0
- 先日の市民の通報でゴキブリ退治しにいったのも警部補だったじゃねえか
中間管理職は何の仕事してんだ?
- 193 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:27:52 ID:TaQh7RNA0
- 公務員も大概だが、自分はバラエティー番組に出まくって稼ぎまくってる奴に給料減らされたくはねえわなw
- 194 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:28:07 ID:yDdHwRo30
- ちなみに府職員の年収は42歳で720万円だそうです。
これでぎりぎりの生活してるって労組のオッサン痴呆症?
ちなみにタクシー運転手の平均年収は320万円だそうな。
- 195 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:28:11 ID:vzQvmuVz0
- >>167
府庁と市役所の区別もついてないバカか。
>>172
行政はマンパワーが全てなんだから人件費率が高くて当たり前だろ。
行政職は仕事してないって言うが、おまいら府庁の業務なんて全く理解してないだろ。
そんなもん住民税上げるしかない。
- 196 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:28:11 ID:bhJ/daXsO
- 医療職だけは給与上げろよ
民間に比べたら超激安な給与体系だから人材集まらなくて現場困ってる
日がな机に座ってちんたら仕事してる戸籍係と人の命預かってる看護師の給与が同じっておかしいだろ
- 197 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:28:22 ID:9LXqFaO+0
- 警察と消防と学校は、ちょっと特殊だから。そこを理由に人件費維持を理由にしては
だめ。
- 198 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:28:25 ID:yCveamfU0
- 警官削減だけは駄目だと思う。しかも大阪で。
宮城の浅野の二の舞になっちゃう。
- 199 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:28:26 ID:77Ny5fv7O
- 人件費削減で優秀な人材が集まらない、ですか。
今の職員はさぞ優秀な事なんでしょうw
- 200 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:28:32 ID:/gU9lhO60
- ニュースで労組の親父の発言見て臍が茶を沸かした
給料安い?赤字で当然?氏ねよ屑wwww
橋下もっとやれ
- 201 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:28:41 ID:C6jOD7hSO
- 経済政策でたらめやから
民間給与安すぎ
- 202 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:28:44 ID:LnewMXwM0
- 大阪人にだけ効くウイルス作ってばらまいて駆除したほうが、てっとり早いんじゃね?
だめなら、大阪だけ壁で囲って独立させてやれ。それだけで日本の財政は改善する。
- 203 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:28:46 ID:a0yKoIkR0
- 公務員の給与は 府民の平均でいいよ
給与をあげたければ府民の平均を上げなさい
- 204 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:28:56 ID:Kr6YSh7L0
- この前のそこまで言って委員会でも、大阪の警官削減案支持する人多かったなあ。
- 205 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:29:01 ID:jJXyBnVt0
- >このあと知事は「(組合は)『人件費は最後に
手をつけろ』と言っていたが、それは違う。府民サービスが最後だと思う」と話しました。
激しく同意。昨今は名知事のオーラすら立ち上がってるぞ。
- 206 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:29:02 ID:nzkq2L2K0
毎日終日インターネット三昧でもクビにならない
公務員は勝ち組\(^o^)/
仕事をしなくても給料もボーナスも退職金もガッポリもらえる
公務員は勝ち組\(^o^)/
- 207 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:29:03 ID:t3FQ357w0
- >>195
お前必死だな
- 208 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:29:09 ID:26D5F6Xc0
- >>177
公務員が好きなように税金使って事業出来るとか思ってるのか?
予算が議会で通らなきゃ何も出来ないんだぜ公務員なんて。
しかも予算は議会できっちり決められちゃうから
予算使い切っちゃったら残業代すら出ない。
- 209 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:29:14 ID:qMjNh/cg0
- >>1
ニュースで見たけど
組合側が馬鹿すぎて橋下がかわいそうになってきたよ
- 210 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:29:15 ID:D4MUVCj+O
- 橋下支持
- 211 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:29:21 ID:IH5bIw2z0
- 教員に関しては、
夏冬の休み中は出勤しなくて良し、そして給料も払いません。って言えば済むのだが。
- 212 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:29:27 ID:Zy3ADJMHO
- 遅れず
休まず
仕事せずw
- 213 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:29:32 ID:nUrblkAr0
- 矢祭町を見習うべき
- 214 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:29:34 ID:IpYMoURA0
- >>183
警官削減案はアホとしか思えんよ。
警官だけは聖域にしろとまではいわんが削減の効果と
削減の損害を両方を見ないといけないわな。
公務員でも警官は人気職じゃないし。
警官に護衛してもらったり世話になるのに、人件費削減とは
もっと慎重になれって思うね。
- 215 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:29:40 ID:MsSfYz9Q0
- 時給900円でいいだろ
定時で帰ってね
- 216 :バランス感覚:2008/05/07(水) 23:29:58 ID:bur46h5u0
- 「警察官、教員、府職員への、不当な理由による、給与大幅引き下げに、反対。」
私は、民間企業の出身者です。
府民の、府職員が楽そうだから、妬ましいからと言う、バッシングに依存した、不当な理由による、大幅給与引き下げには、反対です。
知事は、よく、「民間企業なら、、。」と言いますが、本当に、民間企業をご存知なのかと、思っています。
破綻府政の、責任は、方針を決定し推進した、歴代知事、府議会議員、府幹部にあり、
どなたか、私財没収されましたか?逮捕されましたか?
民間企業の社員は、最終的には、誰もが承知して、利益を目標に、仕事していますが、
警察官、教員、府職員は、法律に従って業務しています。
これらの方に、予算に係わる裁量は極めて少ないのです。
もったいないからと、生活保護費カットできないのです。
すべて、法律で定められたように、執行しているのです。
責められるのは、法律に反しての職務遂行なのです。
特に、大阪府の人件費は、年々切り下げられ、全国の最低レベルと聞いております。
大阪府が、財政破綻なら、等しく府民で、負担すべきで、府公務員に負担が偏る理由は、ありません。
私は、知事に、正義を愛することを、望みます。
警察官、教員、府職員への、給与削減は、詫びを入れ、お願いしてこそ、実現できるのです。
府民、府民と言いますが、先の見えない、経営感覚のない、また怠惰な府会議員を選出したのも府民です。
そのこと、府民も承知し、府公務員に偉そうなこと、言うべきでないのです。
- 217 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:30:01 ID:7lDZUl/y0
- 赤字があって当たり前ですか。。。。
橋本ガンバレ。超ガンバレ。
- 218 : 316:2008/05/07(水) 23:30:06 ID:UCRnBXwG0
- ずっと嫌いだったのだが、応援したくなってきた!
偉いな橋下!
- 219 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:30:07 ID:tUnvIXgo0
- どうみてもハシモト圧勝です
ありがとうございましたww
- 220 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:30:12 ID:sNnN0LTZ0
- 警察の給料減らせばいいだろ
平均年収840万って高すぎ
高卒が半分いる職場のくせに
- 221 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:30:30 ID:L+DIGMAy0
- >>198
警官削減じゃなくて警官の人件費削減な
- 222 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:30:43 ID:dQMikoVB0
- あの組合員の顔見た瞬間腐ってると感じた
- 223 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:30:44 ID:T5sxGU8C0
- 日本の労組ってさ、単に権力に飢えた共産主義者の集団ばっか
死にたくなるよ
- 224 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:31:11 ID:4hSwOIoHO
- 団塊のカスを半値にすればいいじゃん
- 225 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:31:15 ID:9pzMcGNq0
- 逆を言えば、黒字に出来るんなら、ボーナス上乗せでもいいわけだ。
- 226 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:31:31 ID:RvQEMm6n0
- 削減案をよく知らないが、20を17にするくらいだったら、こっちを減らすのが
先だな。
ttp://www.webtelevi.com/sokuho/kokunaiseiji/080421kokunaiseiji.htm
都道府県議会議員の月額報酬ランキング
4位、大阪府議会議員 93万円 政務調査費は毎月59万円
- 227 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:31:42 ID:cMEn6KDAO
- しかしどいつもこいつも『無い袖は振れない』って話がわからないんだな。
- 228 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:31:57 ID:fNp0U0pR0
- >>101
短いけど、とりあえず動画ニュース。
TVじゃもっと長かったんで、更にムカついたんだが・・
■橋下知事 人件費削減めぐり職員労組と激突
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080507184400112480.shtml
- 229 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:31:57 ID:zzCpZDpg0
- なんかいまいち盛り上がりに欠けるな。
- 230 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:32:01 ID:i9yaTvwg0
- >>214
だから聖域を設けたらキリが無いんだよ。
給与が下がって汚職やモラル低下やサボタージュする警察官ならそれは最初から悪徳警官なんだよ!
府民と府職員全員で苦しいけど頑張ろうって言ってるのに「自分達だけは別」とは許さない!
- 231 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:32:32 ID:QHh2Hj7I0
- >>214
大阪府警察 倍率7.9倍
http://www.police.pref.osaka.jp/06saiyo/ippan/01gyoseidai_1.html
- 232 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:32:40 ID:t3FQ357w0
- 給料維持するなら民間並にほいほい使い捨てできるようにしろ
年寄りの高給取りはいらねえよ
- 233 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:32:51 ID:kSDyZ0r/O
- これが府知事の仕事なの?叩いてウケ取る評論家レベルじゃん。指導力ないじゃん。
- 234 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:32:52 ID:gCdG5eIS0
- >>214
規定より大阪府は警察官が多いというじゃないか。
駐車の取り締まりも民間委託されたし暇そうに見えるが。
- 235 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:33:01 ID:5Kj6Odp00
- 僻地でもないのに車通勤してる教員の通勤手当は
カットできないものか。原則、禁止のはずだ。
- 236 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:33:01 ID:/pCBLqGmO
- とりあえず月額は据置きでボーナスみたいな夏、冬、春の支給額を1/3位にしたら?赤字なんだしもらえるだけりがたいだろ
- 237 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:33:14 ID:k2+YL6ERO
- がんばれ破壊王
- 238 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:33:16 ID:xpdsKznV0
- とりあえず高給取りの役立たずな職員の首を切るのが一番先
元々薄給の若手職員の給与をさらに下げるのはさすがに可哀想な感じはある
特に警察なんて最前線で頑張ってるのは若手なんだし
年収400万以下は現状維持
年収400~600万は10%削減
年収600万~800万は20%削減
それ以上は役立たずはクビで良いんじゃないの?
- 239 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:33:22 ID:AXUnDt9r0
- >人件費を下げて優秀な人材が集まるのか。
>民間とは違う。赤字であたりまえ。
笑いしぬ
- 240 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:33:28 ID:vzQvmuVz0
- >>191
残業代ゼロなんだからそれくらい当然だろ。
>>199
少なくともおまいよりは優秀だわな。
>>220
本気でそう思ってるならどうしようもないドキュソだな。
高卒云々じゃなくて毎日命を張ってるんだから当然の対価だろ。
- 241 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:33:32 ID:zIaukXLNO
- 公務員試験てあれはただのヤクザ試験だからなw
ヤクザになる為に試験してそれに通ったかどうかで、何を偉ぶっている?
アホかw
普通ならやらないっつうの。
このあたりが腐ってるんだよなあ
しかも赤字の原因が教員ではないとかアフォかw
原因そのものじゃねえか。
とにかく田舎者、共産主義者と一緒なんだよな
黒を白といいはるだけ
で、恫喝、怒鳴るだけ。
話にならない。
橋本は正しい
田舎者、共産主義者はバカだから、バカなことにさえ気付かない
しかしプライドだけ天空突き抜けるほど高い
それを外部の目がないところでは、ひたすら、喚く
これがダメ
だから、テレビ公開した今回のようなやり方がいい
田舎者はヘタれだから、これで黙るよ
- 242 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:33:59 ID:C3TUp13WO
- 自治労のみなさん頑張ってください!
もう少し頑張ればあなたたちの天国がやって来ます!
いまこそ利権まみれの政府自民党と知事どもを叩き潰すのです!
(棒読み)
- 243 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:34:31 ID:cS8x8ZkU0
- 公務員に質問したい
たいした仕事もない暇な公務員を削減し
その分現在の給料を維持するか
全員の給料を下げて頭数を維持するか
どっちがいい?
がんばってる公務員からすると当然前者だろうが、
役に立たない公務員からすれば断然後者だろうな
- 244 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:34:51 ID:B0cw8+zO0
- 労組を潰せと言う奴がいるけれど
憲法で保障されているから無理だよ。
- 245 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:34:56 ID:qINPXyod0
- >>238
うむ。現実的やの~。
- 246 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:34:59 ID:Cwhu7oeJ0
- >>217
いや、しかし実際教員や警官でどうやって黒字にするんだよ?
- 247 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:35:08 ID:buRDErXB0
- 橋下のところに白い粉入りの脅迫状が届いた事件
まだ犯人捕まってないのかよ
どんだけ仕事する気がないんだよ
ふざけんな公務員
- 248 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:35:08 ID:o1mHFoCJ0
- 給料引き下げが嫌なら 能力に見合った高給wをくれる民間企業に
いけばいいだけ
それか大阪の公務員一旦全員解雇して給与安い条件で集まってくる
なかから選抜すればいいじゃん
ここまで公務員労組が腐ってるんなら 再建団体入りしたほうがいいな
- 249 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:35:28 ID:IpYMoURA0
- >>220
減らしても人材がくる人気職じゃないだろうよ。甘いね。
そもそも警官になりたがるメリットを与えんと減るぜ。
小児科と同じ。
財政破綻も避けなければならんが、警察の人件費削減なんて
したら大阪だぜ、怖くて人こなくなったらどうすんねん。
削ることばかり考えんと人を呼ぶこと考えんとな。
治安悪い大阪を治安良くして、景気よくしたら、税収も増えるんだから
民間企業だってコストカットばかりしてりゃあせんよ。
そういうところほど倒産してるし。
- 250 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:35:34 ID:pXkPBsTx0
- ★★★★★高視聴率番組「サザエさん)で批判続出★★★★★
連休中の5月4日放送サザエさんでバイクを職業とする者を誹謗中傷する内容が放送された。
現在、バイク板を中心としてサザエさんホームページに批判が続出している。
その内容は
マスオがメット持って帰宅。
メット買ったくせに免許はないからこれから免許取得してバイクで会社行くと発言。サザエ幻滅。フネに相談。サザエ猛反対。
波平が電車通勤のつらさを語る。
マスオ、2ケツをして波平と通勤すると語る。(2ケツは免許取得から1年未満では禁止されていることをわからない模様)
サザエ猛反対。
ノリスケも出てきてマスオに大賛成。ノリスケもマスオのうしろに乗りたい様子。
サブちゃん登場。マスオに原付をかす。ちょっと走ってくる感じで出発。
帰ってこない。
サザエ心配。
日は落ち、サザエファミリーがの気も落ち、、、
一本の電話が。
事故にあったと思い、波平興奮気味。電話にでるとマスオが道に迷い、交番から電話をかりている様子。
サザエ一安心。
マスオ帰宅。サザエの姿がない。
寝室に行くと、電気を点けずにサザエ消沈。マスオ声をかける。
サザエがマスオが毎日会社に行くたびにこんな悲しい思いをするのはつらいと涙をポロリ。
マスオ、サザエにつらい思いをさせたことを後悔。
バイクに乗らないことを決意。
バイクスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209919234/l50
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3201565
http://jp.youtube.com/watch?v=KtKoEQjvR4U
意見ページ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/sazaesan/index.html
- 251 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:35:41 ID:nUrblkAr0
- ID:vzQvmuVz0
- 252 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:35:42 ID:6SDrhATr0
- うちの母親教員だったけど、世帯主じゃないから扶養減免なしでも50代のとき手取り53万だったぞ。
月収20万の教員なんて講師、臨職以外ありえないだろ。
- 253 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:35:43 ID:t3FQ357w0
- 試験なんてやってるからいつまでも心がエリートなのかなぁ
大半の業務は民間に投げても困らないだろうに
- 254 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:35:49 ID:dQMikoVB0
- 俺は月100万でもやらん、あんなつまらなそうな仕事。
- 255 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:36:09 ID:C6jOD7hSO
- 50%カット
黒字になるまでカットだろ
- 256 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:36:17 ID:vaXFyPvtO
- 会社が赤字なら社員も減給、それが嫌ならリストラだろ。公務員は税金で給料もらってると思い出せ
- 257 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:36:20 ID:i9yaTvwg0
- >>246
バカサヨやB枠や朝鮮枠の寄生虫職員どもを自浄作用で追い出す。
それで黒字にもなるし仕事もスムーズにいくし府民にも感謝される。
- 258 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:36:21 ID:1cxWEkMf0
- 橋下頑張れ クズどもに負けるな
- 259 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:36:26 ID:NbO2qqRl0
- >>216
何も具体的なこと言ってないね
お触り禁止だった?
0 件のコメント:
コメントを投稿