fx WEBおもしろ情報収集用ブログ(β版): 【水産】"漁業ストライキ"の影響--鮮魚なく、市場は開店休業、価格はジワリ上昇 [07/15] 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2008/07/16(水) 01:07:28 ID:??? 全国で一斉休漁が行われた15日、鮮魚の水揚げが止まったため、半ば「開店休業」になる 魚市場が出る

自己紹介

自分の写真
ネットの 面白い情報を集めています!/ 各日記のタイトルを関連するウェブ サイトに飛ぶように設定しています! 別のページに飛ぶことがあるのはこの為です。/ ネタをネタと見抜けぬ者はこのページを見てはいけない!! このページの内容に関して謝罪や賠償を要求されてもいっさい応じません、そんなことをしたらネタにするのでよろしく(笑)。 /ゲームで焦ったらコントローラーを手から離そう!/アーカイブが長いので読みたい人は閉じてください。/アップル - Safariブラウザからみることをお勧めします。/

ブログ アーカイブ

2008年7月16日水曜日

【水産】"漁業ストライキ"の影響--鮮魚なく、市場は開店休業、価格はジワリ上昇 [07/15] 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2008/07/16(水) 01:07:28 ID:??? 全国で一斉休漁が行われた15日、鮮魚の水揚げが止まったため、半ば「開店休業」になる 魚市場が出る

【水産】"漁業ストライキ"の影響--鮮魚なく、市場は開店休業、価格はジワリ上昇 [07/15]

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2008/07/16(水) 01:07:28 ID:???
全国で一斉休漁が行われた15日、鮮魚の水揚げが止まったため、半ば「開店休業」になる
魚市場が出るなど、“漁業ストライキ”の影響が広がった。休漁前日の水揚げが入荷された
市場でも、魚の価格が上昇するケースがあった。仕入れ業者らからは「早く、いつもの市場に
戻ってほしい」という声が上がった。

三浦半島周辺では14日から多くの漁船が休漁を始めた。いつもは朝から活気づく漁港も
15日は人はまばら。係留されたままの漁船がズラリと並んだ。

旅館や鮮魚店などが地元の鮮魚を求めて仕入れに集まる小田原市公営水産地方卸売市場では、
漁船からは鮮魚が1匹も水揚げされず早朝の競りは中止に。閑散とした市場の中で、いけすに
蓄えられた鮮魚や冷凍物などの取引だけが行われたが、仕入れ業者はいつもより少なく、
関係者は「半ば開店休業のようだった」と話した。

宮城、静岡などの市場でも鮮魚の水揚げがストップしているため、15日早朝の競りが中止
されるなどした。

競りが行われた市場では、魚の値上がり傾向が見られた。長野市の長野中央卸売市場では、
14日の漁で水揚げされた鮮魚が入荷したが、競りでは、サバが1キロ当たりで、いつもより
約50円程度高い550円前後の値を付けた。

東京・築地の中央卸売市場では鮮魚類全体の入荷が減少。サバは前日より68円高い259円、
マイワシは238円高い1090円の値を付けた。市場関係者は「15日の休漁で、16日の
水揚げがなくなる。その前に買いだめをしようという動きで、値が上がった可能性もある」と
分析した。

一方で、スーパーなどの小売店では、事前にいけすなどに蓄えた商品や冷凍物などを陳列し、
大きな影響はなかった。

◎ソース MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080715/biz0807152057014-n1.htm

◎関連スレ(他にもあります)
【漁業】20万隻の漁船が全国一斉休漁、燃料高など窮状訴え[08/07/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216094126/

2 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:09:26 ID:7SNpLovR
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/33.html
春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(夜は出前を頼んだりお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続
子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎
昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然
手厚い住宅手当や民間人には秘密の謎の調整金などの各種手当も豊富にあります
特殊教育 校長   :年収1260万円
高等学校 校長   :年収1200万円
小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育 教頭   :年収1120万円
高等学校 教頭   :年収1100万円
小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育 教諭45歳:年収 960万円
高等学校 教諭45歳:年収 920万円
小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育 教諭35歳:年収 800万円
高等学校 教諭35歳:年収 760万円
小中学校 教諭35歳:年収 760万円

教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。

3 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:09:52 ID:CowYtK3s
それでも道路を造る自民公明。

4 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:10:06 ID:eZ9KoHuu
http://nymexdatardc.cme.com/
原油先物生中継

5 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:12:19 ID:Yj2kkIEM
ニュース見たけど
市場関係者が燃料高騰分を価格転嫁しないことについて
酷い自己擁護してたね

6 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:14:06 ID:xkXwcRqO
フィットってあるよね。そうホンダのフィットって言う車
「ロゴ」って言う車の後継車で、ツインプラグエンジンとか
助手席の下に燃料タンク持ってきて低重心化とかで
かなり画期的で大人気車。

そもそもこの車「フィッタ」って言う名前で開発されてきたんだけど
いざ販売って言う時に「フィット」と言う名前に変わったんだ。
何でか知ってる?知ってる?


「フィッタ」ってスウェーデン語で「マンコ」って意味だったからwwwwwwww


ちょwwwwwwマンコwwwwwwキタコレwwwwww
ホンダは一生懸命マンコ作ってたのかよwwwwwwww
金正日の奥さんは金玉だしwwwwww

んでね、この名前を変えたタイミングって知ってる?


発売の前日wwwwwwwwwwwww


ちょwwwwwwホンダの人間気付くの遅いよwwwwwww
どんだけバタバタしてるんだよwwwwww
明日からフィットってwwwwwww

「なにはともあれ販売好調でフィット(ホッと)しています」
って、やかましいわ!!!!


7 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:18:14 ID:2DIAbefX
魚を値上げさせて、利益率を高くすれば
原油高騰ぶんを補填できるんじゃね。
しかし、小泉チョン一浪勢力によって、給料安くなってるからねえ。

8 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:18:53 ID:T9+Vvk/6
セリ制度の崩壊だろうな
魚を買ってるだけで儲けてる中間業者って淘汰されるんじゃないかなこれから

9 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:22:58 ID:XeVq2ayc

漁業ってさ、農業もそうだけど一子相伝なんだね
やりたくても参加できないわけ、税制上の趣味扱いになる

もう、だれでも業にできるようにしないか?


10 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:25:25 ID:T9+Vvk/6
>>9
そうなったところで今の日本になるやつはいないだろ
農業はそれでもいいかもしれんが漁業でそれやったら
とんでもないことになる

11 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:29:45 ID:2DIAbefX
8 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:18:53 ID:T9+Vvk/6
セリ制度の崩壊だろうな
魚を買ってるだけで儲けてる中間業者って淘汰されるんじゃないかなこれから


まあ、間違いなく鮮魚を扱う安さを売りにするだけの店は潰れていくだろうな。

12 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:30:09 ID:8HkBa+O6
しかし、何で国に補償を求めるのかね?
その財源はどこから出てると思ってるんだ
国民の血肉を喰うのが漁民の正当な権利なのかね?
戦うべき方向を間違えてねーかよ、おい

蟹工船が流行ってるのは知ってるが
この国は何時から共産主義国家になったの?

13 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:36:02 ID:T9+Vvk/6
>>12
この国はストライキというものを放棄した堕落した国
やる時はやった方がいいんだよ
所詮金さえ出せば額をはたいていいと思ってるバカが大多数占める国なんだから
少しは変えていったほうがいい

14 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:39:44 ID:VDEpbD/e
このニュースの一番の本質的な問題は
量販店によるセルフ方式の販売が限界に達したってことだよ。
2chで言われてるような中間流通での荒稼ぎはない。
むしろ中間流通も大手量販に泣かされて採算わってるとが多い。
本来は1匹ずつ価値が違う天然魚を同じ魚としてしか扱わない。
例えばサンマはピンからキリまで1匹100円売り。
鮮度を保つようにコストをかけて付加価値を付け
刺身で食える魚を納品しても売価は一緒。
そのクセして値入は40%(つまり60円で仕入れて100円で売る)以上取る。
商品の価値を殺して、値段は倍に。
こんなことやってるから漁業従事者は生活に困窮する羽目になるんだよ。
ニュースは休漁のせいで値上がりしたら魚が売れなくなるって言ってる
量販店担当者のコメントが出てたが
俺に言わせればお前らのせいで魚は売れなくなり日本の食文化は崩壊したんだよ。

15 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:41:04 ID:2DIAbefX
>>12
お前のような三国人でも、国産魚を食うだろ?

16 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:46:19 ID:8HkBa+O6
>>15
だれが三国人だ、腐れマルキストが

いいか、漁民が戦うべきは搾取を受けている中間業者だろうが、ボケ
てめぇの闘争を放棄して何がストライキだ、頭の悪いにも程があるぞ
さっさとテメェの頸切って血を抜いて氷室に落ちろ、カス

17 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:46:30 ID:QTOblR+i
早い話、お前らが釣りに行けばいいんだろ

18 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:47:16 ID:RnkDih30
中間摂取業者なんて今の時代には邪魔な存在でしかないよね
これのせいで割り食ってるのが労働者と消費者だもん

19 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:49:17 ID:KyOIlZVt
よくわからんけど、ヤフオクみたく最低落札価格みたいなのが市場のセリにないの?

20 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:51:45 ID:EkZKbVIj
前に携帯かなんかで市場通さないで直接魚売るってのを見たな。
まあ数が多いと対応できないんだろうけど。

21 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:52:09 ID:pNvikWtQ
漁師の取り分が1/4は少ないな

22 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:52:46 ID:b5M4S4zv
もう、魚のほとんどを中国に輸出すれば、日本より高値で
買ってくれるんじゃない? 安全、安心の日本ブランド。

それくらいやってくれたら、みんな目がさめるっしょ。

23 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:53:11 ID:2DIAbefX
>>12
三国人にわかりやすく言うとですね
トヨタだNHKが無くても誰も困らないけど、食料が無くなったら
みな困るでしょ?、食料というものは人間にとって大事なわけよ。
お前も日々、飯を食いクソをしているだろ?、お前のようなチンカスなみの命を
支えているものは、食料なわけだよ、あんだすたん?

24 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:57:57 ID:RnkDih30
TVも中間摂取
CD/DVDも中間摂取
労働も中間摂取

この国は中間摂取無くなるだけで景気良くなるねw

25 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:00:19 ID:8HkBa+O6
>>23
バカか。
それこそ価格に転嫁すべきだろうが
食えないなら食う奴がその金を正当な権利として奪取すべきだ
闘争の根幹っていうのは、生きるって事に尽きるんだよ

貴様の様な寄生虫が一番先に死ぬべき
戦わない豚は飢えて死ね

26 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:07:37 ID:8HkBa+O6
だいたいだな、政府が価格統制してるなら政府に補填を求めるのは理解できる

しかし、価格決定権が自らの手の内にあるはずなのに
それを放棄して楽をしてた連中に何の権利があるというんだ

闘争を捨てた奴は共産主義だろうと資本主義だろうと
それは死ぬしかねぇんだよ

27 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:12:48 ID:2DIAbefX
漁船につかう重油が2年前の3倍になったらしいからねえ。。。
出漁を減らしたうえで、魚の値段を倍くらいにして、その燃料分を
稼ぐしかないのかねえ。
かといって日本人の年収は落ちてるしねえ。これがいわゆる、構造改革

というやつらしいけどもW

28 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:15:19 ID:8HkBa+O6
>>27
燃料の値段が倍なら魚の売値も2倍ですか ( ´,_ゝ`)プッ

ゆとりはすごいですねw

29 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:19:51 ID:5hVdE5dJ
仲卸価格+燃油サーチャージか?
航空運賃みたいに。

30 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:23:40 ID:8HkBa+O6
最近は魚高いなー、それも仕方ないよなー、と思っていたらコレだ
漁師はどんだけバカの世間知らずなんだよ、つーか
こうなると業界の道化師、ピエロだよ

31 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:24:40 ID:fpo0D7VE
値上げすれば良い。
買う奴は買うぞ。

32 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:27:33 ID:VDEpbD/e
>>18
>>24

水産業界の中間流通で搾取できてるとこなんかほとんどねぇよ。
日配品やグロッサリーなら日本○○○○とか○食ぶっこ抜きまくりだが。
中間流通では取れても10%。そこからリベートや配送コスト、その他諸経費を捻出したら
手元に残るのはせいぜい1~2%だろうな。まだプラスで残りゃ御の字だ。
搾取してるのは末端量販。
仕入れて並べるだけのパックされた加工品で
値入れが40%必要ってのは、販管費が極端にかかりすぎているか
売る力がなくて極端にロスが多いか。普通に考えれば20%台前半でも充分。
逆に付加価値を付ければ60%以上の値入れを設定しても
充分売れる丸魚をきちんと商品化できないまま値入れが取れないから
鮮魚の商品化に必要な人件費が無駄にかかり、
それを加工品に転嫁する。
それで売価が上がるとただでさえ販売力がないのに
余計に売れなくなるから中間業者に負担を強いてるのが現状だ。


33 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:30:56 ID:CFhDgT/I
ID:8HkBa+O6
三国人落ち着けよ

34 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:31:51 ID:8HkBa+O6
>>32
利鞘の取れない中間業者なんか価格決定において邪魔者しかならない
お前も長々と書いているがほとんど無駄な文章だ

漁民は自らの権利を取り戻すべき闘争をせよ
それに尽きる

35 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:34:46 ID:VDEpbD/e
ちなみに水産物の流通においては鮮度維持の観点と
量販店にそれを捌ききる能力がないという理由で
養殖魚など一部の魚を除き全国各地の漁港から
これまた全国各地の量販店に直接届けるのは無理だろうな。
個人的に市場は縮小するけど消滅はしないと思う。
集荷・分配・価格形成・決済などの機能が市場の本来の機能だが
現在は養殖魚が増えてその機能が失われつつある。
だが、生で流通する天然魚の品質を価格で評価するには
需給バランスの問題もあり現状では市場を通すのが一番効率的だから。

36 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:36:38 ID:fpo0D7VE
>>35
つまり量販店が高く買取れば万事丸く収まるのか?

37 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:44:07 ID:VDEpbD/e
ID:8HkBa+O6
三国人落ち着けよ

だいたい、1日休漁したからって値上がりなんかしない。
もししてるなら産地市場の休みの日は毎回値上がりしてなきゃおかしい。
前回のイカはたまたま需給バランスの兼ね合いで値上がりしたのを
マスゴミが馬鹿みたいに取り上げて君みたいなのが踊らされて
中間搾取とか喚いてるだけw
中間業者には量販店が出来ていない集荷・分配の機能がある。
それは何も市場だけができる機能ではないことすら判らないのかい?

38 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:46:22 ID:8HkBa+O6
早い話、売り手が弱気過ぎバイヤーの圧力に抗しきれなったという事だよな

その癖、鮮魚の小売値は上がってるし、
漁民の本音は仲介業者の突き上げなのか?

39 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:46:56 ID:yjfcbCAq
1日休漁したからって値上って、
波の高い日は休業してるだろ。普通に。

40 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:51:31 ID:VDEpbD/e
>>35
量販店が高く買い取るのではなく、妥当な価格で買い取ればね。
何も闇雲に高く買えというのではない。
漁獲や鮮度維持、流通に必要なコストを生産者に還元しなきゃ
再生産なんてできやしないでしょ?
それで量販店に利益が残らないなら、その量販店は魚を扱うのを止めたらいいんだよ。
今の時代、魚ことを知らない消費者が多いから
セルフ販売でその魚の価値をきちんと消費者に伝えられるわごない。

業績が悪いからと人を減らし品揃えを減らす量販店が多いが
水産部門で業績の良い量販店はコストをかけ人を増やし
対面販売をきちんとやっているところ。
昔の魚屋みたいに戻らないとダメだろうね。


41 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:55:49 ID://E4ALG4
これはストライキとか言ってるけど、
カルテルの類じゃないのか?

42 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:58:01 ID:8HkBa+O6
ID:VDEpbD/eの書いてる事は興味深い

もっと書けや、(゚Д゚)ゴルァ!!

43 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:58:17 ID:VDEpbD/e
>>38
弱気すぎて圧力に屈したのではなく
所謂、優先的地位の乱用ってやつだな。

生産者が直接、量販店とやり取りできない構造では
(それすら量販店が産み出したものだが)
中間流通業者はその生産者以外の太い商材も一緒に切られるリスクが高い。
程度の差こそあるが、全くないなんてことはないよ。
某大手量販なんかバイヤーが個人リベート要求しまくって
私腹を肥やしてるとこもある。名前は言えないがな。

44 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:58:51 ID:l8JhIfxw
ストライキする暇があんなら米国にいって原油トレーダーボコってくればいいのに

45 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 03:02:24 ID:fpo0D7VE
>>40thx。
どっかで金の流れが何処で滞っているのかね。
生産者に還元されなければ、元も子も無いだろうに。

今まで流通や量販店の恩恵を漠然と受けてきたが、
消費者はもっと商品の価値を知るべきか。
確かに毎日、魚一匹が数十円で買える事が凄いな。

しっかし、原油価格が下がるのなんて誰にも判らないだろ。
食料が手に入り難くなる予兆に過ぎないかもしれないな。

46 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 03:03:29 ID:VDEpbD/e
>>42
何を聞きたい?
今の会社をクビになって損害賠償を請求されかねん
固有名詞を伏せるかも知れんが何でも答えるぞ?

47 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 03:09:32 ID:8HkBa+O6
>>46
とりあえず、鮮魚流通の仕組みについてネチネチと書いてくれると嬉しい
幸い、Biz+はDat落ちするのが遅いから順序だって教えてくれると有難い

個人的には今回の蜂起の本当の標的が何処かだけは知りたい

48 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 03:17:13 ID:ijfK4n27
ID:VDEpbD/e先生の講義にwktk

49 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 03:17:14 ID:VDEpbD/e
>>45
携帯厨なんで誤入力すまん。

正にその通りだろうね。
偽装を擁護する気はないがウナギなんて魚は本来はめちゃめちゃ高い。
消費者がそれを安く手に入れ食べたいというニーズに応え
台湾、中国と進出して人件費を抑えた分、安価に提供したのに
中国産の問題が起きたら途端に犯罪者扱いだ。
ウナギに関して言えば養殖環境の問題は山積しているが
加工場は国内より余程衛生的だよ。
不認可薬の投薬だって価格に対する要求が強すぎた結果に起きた捻れだよ。
だいたい池入れから製品の出荷まで自主検査以外の検査のない
国産が何故、安全だと言える?国内で問題になっている薬品を
投薬している業者は知らないが、安全な保証は何一つないんだぜ?
俺が今、ウナギを買うならこんな状況でも真っ当に中国産を謳っているものにするな。
今の輸入検査はかなり厳しいし、中国側も問題が起きれば
資産の没収もされかねん状況で危ない橋を渡るとは思えん。

50 :っっf:2008/07/16(水) 03:19:51 ID:pBO+6UDm
農家直販みたく
漁家直販とかやればいいんじゃないの

51 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 03:20:32 ID:J2mT3bqT
とりあえず海に出る
とりあえずいろんな魚を取る
とりあえず市場で売る

これは職業じゃねえよ。。

52 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 03:26:09 ID:8OIXo7ef
関係ないけど、魚売り場ってマイナーな魚が並んでてもどうやって
調理するのか、せめて煮るのか焼くのかくらい書いてくれれば
漏れは試しに買うのに惜しいと思うぜ。

53 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 03:26:13 ID:VDEpbD/e
>>47
天然鮮魚の場合

漁師が魚を取る

漁協が買い取る

産地市場で漁協が競りに出し、産地仲買が買う

消費地市場の荷受(今話題の神港魚類とか徳島魚市場)に出荷
 ↓
荷受が消費地市場で競りをして仲買に販売

仲買から小売店へ販売


だいたいの流れね。
漁連から直接荷受っつパターンや
産地市場の仲買から直接量販店ってのもある。
昔は主に上記の流れだったが市場の役割の減退と共に
商物流が多様化して間を抜かすことが多くなった。


養殖魚なんかは価格と品質が安定してるから競りを通さないことの方が多い。
それでも天然魚の相場が安いと養殖魚も下げさせられたりするけどね。

54 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 03:27:44 ID:/WzzR5Ms
去年の参院選で全漁連から猟師のオヤジが立候補してただろ。
当選しなかったが、コツコツと全国の漁師町を回って組織をまとめ上げてきたわけだ。
そしてタイミングを見計らって全国一斉にストを打つ。
清く正しい政治闘争のお手本みたいなものだよ。

55 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 03:31:27 ID:VDEpbD/e
>>52
対面販売ならそれを聞いたり、今、旬の魚とかわかるんだけどね。
ま、店舗の担当者どころかバイヤーでさえ魚を知らんのだから
聞けてもまともな答えが帰ってくる保証はないけど。
もしよければ知ってる範囲で答えようか?

56 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 03:37:33 ID:fpo0D7VE
>>55
便乗質問ですまないが、
具体的な名前を出さなくてもいいから、
どの立場の視点から見た意見なのかを知りたい。

さらに、
今回のストライキは市場に影響はない様だけど、
長期的に消費者には影響があると思う?

もう夜も遅いし、答えて頂かなくても結構です。

57 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 03:38:04 ID:b6YbFfxh
水産業界のビー玉現るといった感じだな

58 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 03:48:13 ID:VDEpbD/e
>>56
今は消費地の荷受にいて、市場を通さず産地から仕入れ、量販店に販売する仕事をしている。
親が今の市場とは全く別の消費地市場の仲買やってて子供の頃から手伝ってきた。

長期的にはあるだろうと思う。
2chの論調を見ててもマスゴミが報道してることに踊らされて
本質的な問題が見えなくなって漁師のエゴのように言われてるのを見たら
悪い方向に影響があるとしか思えん。
全漁連や全海水は消費者に迷惑をかけたかったわけではない。
一部には補助金目当ての漁師もいるだろうが、
基本的には原油高以前から続く、
(俺に言わせたら)不当廉売に対する問題提起がしたかったはず。
それが原油高がきっかけで堪え切れなかっただけでしょ。

59 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 03:50:15 ID:8HkBa+O6
>>49
ウナギの問題は中国という国が(日本の常識に照らせば)余りに
逸脱した事をやっていたのが問題

それと偽装を合法化したシステムに仕立ててしまった為に
偽装を呼び込んでしまったという側面は否定できないと思う

確かに流通下流の要求が過ぎたとはいえ
それに追従した中間業者の罪はあるのは間違いない

スレの本題に戻ると、それらを国に補償しろというのは
事情を知っている関係者ならいざ知らず、そうでなければ理解不能な行動だよね
それは漁民の口から説明することは出来ない事なのか?

60 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 04:03:51 ID:VDEpbD/e
>>59
偽装に荷担した者が一番悪いの逃れようのない事実だと思う。
彼らは詐欺行為で不当な利益を得たわけだし弁解の余地はないし擁護する気も更々ない。
ただ、消費者にも責任が全くないとは言えず、それを考えると
正直、あそこまでの反応はちょっと酷いんじゃないかなと思うだけ。

漁師達の件は、利害関係も相まって思惑が複雑に絡み合って、出来ないという側面もあるんじゃなかろうか。
政府が量販店に今より高く買えなんて自由経済下で言えるわけない。
なのに政府は雇用の保護とか言ってダイエーが破綻したときも公的資金を投入したでしょ。
生産者にとってみれば政府は量販店ばかりを保護して自分達の生活を逼迫させる敵。
だけど声を大にして量販店を批判したら買ってもらえなくなるしね。
大手量販店に街の魚屋が潰された今、量販店に頼らなければ売り先がないのは事実だから。
それが価格を突っ張れずに圧力に屈する原因でもある。

61 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 04:04:11 ID:I9GxcbLY
マスコミにしてみればCMを出してくれる量販店が正義で、得にならない中間業者は悪。

62 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 04:05:28 ID:MUH0+0C9

三国人がファビョってると聞いてやってきました


63 :43 ◆Tt4/zb2.CM :2008/07/16(水) 04:08:57 ID:VDEpbD/e
実はそろそろ出勤しなければならない。
昼過ぎにはここに戻ってくるつもりだが念のため酉つけてから落ちます。
質問があったらレスしておいてくれれば、答えます。

64 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 04:09:07 ID:fpo0D7VE
>>58
返答ありがとうございます。
原油高で止めを刺されたようなものか。
自分は消費者として、魚が食えなくなるのは大事だから、
今回漁師さん達が困っているのは何とかして貰いたいもんだ。

短絡的に補償金のようなもので解決せずに、
力の強いものの所で、金が滞らない様に制度を転換できたら良いのかね。
政府に声を上げる事も一つの方法なんじゃなかろうか、と思う。
政府が手を打つのかは判らないけれども。

65 :43 ◆Tt4/zb2.CM :2008/07/16(水) 04:16:05 ID:VDEpbD/e
>>64
これだけは言っておく。
消費者の購買行動が量販店を変える最大の力だよ。


66 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 04:17:18 ID:lwLpXkmc
1年くらい休業しろよ。


67 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 04:17:21 ID:sxS3wnyY
国民を人質にしてのストライキと同じじゃないか!!

68 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 04:19:52 ID:pTSAYuFw
政府が税金対策すべきか?

これは中国や諸外国からも魚を買い付けに来ている現状納税者としては
馬鹿らしいことこの上ないわな。
これを避けたいのなら消費者が高い魚を我慢して買うか、魚を食わず漁業が衰退していく事を受け入れるしかないでしょ。
残念だけど日本だけで原油の価格決定は出来んし、日本人のインフレ恐怖症をみると後者になりそうだけど。

69 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 04:22:05 ID:tSz09Ew9
>>58 一部には補助金目当ての漁師もいるだろうが、

今回のストは、政府に対策を求めてのことだから、補助金こそが目的のすべてだろう。
「一部には」なんて、ごまかしはよくないな。
だいたい漁師なんて、今までことあるごとに難癖つけて漁業補償を強請り取ってきたゴロツキだろうに。

70 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 04:27:23 ID:pTSAYuFw
>>69
漁師が補助金貰えず、消費者に値段転嫁を認めてもらえず、なおかつ原油高が続くようなら、単純に日本の漁業が衰退していくだけだと思う。
それ自体は構わんとも思うが食料安全保障上どうなのよ?って見方もあるし。漁師や農家は食料安全保障上、国民の奴隷であるべきだ!とも言えんだろう。
漁師の高齢化などもあり、いやでも衰退していくんだろうねぇ・・。

71 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 04:35:55 ID:1xG/hOVd
つか食糧安全保障を名目にするんだったら代替エネルギーで動く漁船をだな・・・

72 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 04:37:22 ID:QIpPJJly
原油高で困ってるのは漁師だけではない
経費負担は受益者負担が原則
せりなどの制度を変えて値上げするのが筋
航空会社みたいに燃油サーチャージでもいいだろう
何の工夫もせずに金くれは国民が許さない

73 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 04:48:47 ID:QTaCv3RF
値上げしかないな。

74 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 04:58:13 ID:0JOcjf2W
値上げは闇カルテルにならない程度にな

75 :名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 05:26:09 ID:hbR6Wl+9


売国奴政権は日本人の医療費削減を毎年2200億円は堅持しますが
残ったお金は外国にばら撒きます。


>>シナへの円借款 463億200万円
>>思いやり予算 約2000億円
>>国連分担金 約3億ドル(約300億円)
>>ダボス会議 アフリカ援助 約1兆2500億円
>>エイズ基金 582億円
>>アフリカ向け途上国援助(ODA)の倍増、最大40億ドル(約4200億円)
>>食料サミット 1億5000万ドル(約150億円)支援表明
>>パンダレンタル料 1億円(2頭)
>>道路特定財源 59兆円(今後10年間)
>>タクシー代 26億円(国交省)、4億8000万円(財務省)
>>外国人留学生 1兆6000億円



28 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【中国】養殖したウジ虫をニワトリのエサに 男性が表彰される[07/16] [東アジアnews+]
【論説】死刑囚1人あたりのコストは年間600万円程度、未執行の死刑囚は100人超…死刑論議、財政の観点からも一考が必要だ [ニュース二軍+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0 件のコメント: